
山形の効果絶大の最強パワースポット15選!恋愛運や金運を上げよう!
2020.09.29
Trima日本編集部
山形には数多くのパワースポットがあります。恋愛や金運、さらには勝負運など、たくさんのパワースポットをご紹介しますので、自分が得たいと考えているパワーが得られるスポットに足を運んでみましょう。神社や滝など、自然が溢れるスポットばかりです。
目次
- 山形のパワースポットがすごい!
- 山形で人気のパワースポット【神社・お寺】
- 自然いっぱいの「出羽三山神社」
- 子宝にも効果的「愛宕神社」
- 才能開花「鳥海山大物忌神社」
- 勝負運を高める「山形縣護國神社」
- 絶景に癒される「月山神社」
- 開運祈願なら「上杉神社」
- 運気アップ「御瀧神社」
- 山形で人気のパワースポット【金運】
- エネルギーが強い「荘内神社」
- 観音様がいる「玉簾の滝」
- 出世なら「不動の滝」
- 商売繁盛にも!「金峯神社」
- 山形で人気のパワースポット【恋愛】
- 良縁を呼ぶ「立石寺」
- 縁切りにも!「湯殿山神社」
- 住職と握手で効果アップ「若松寺」
- 東北の伊勢「熊野大社」
- 山形のパワースポットの口コミ
- 山々に囲まれたパワースポット
- 歴史的遺産が多い
- 季節によって感じるパワーが変わる
- 山形のパワースポットに行こう!
山形のパワースポットがすごい!
山形のパワースポットに興味はありますか。日本全国にはたくさんのパワースポットがありますが、中でも山形のパワースポットは高い効果を発揮してくれることで有名です。
歴史的にも有名なスポットが多いこともそうですが、山々に囲まれた最高の立地にあるパワーポイントは、神の力もそうですが、自然の力もプラスされて強いパワーを手に入れることができるのです。山形に観光で訪れたときには、これからご紹介するスポットは必ず足を運んでおくべきです。
ぜひしっかりとチェックしてください。
山形で人気のパワースポット【神社・お寺】
まずは山形で有名な神社やお寺のパワースポットをご紹介します。次のご紹介する神社やお寺のパワースポットは、山形県内でも有名ですが、歴史的にも全国で注目されいてるスポットも多いです。
観光地としても人気がありますので、ぜひチェックしてください。
自然いっぱいの「出羽三山神社」
東北のパワースポットと言えばここと言われるほど有名な出羽三山神社は、どこを見渡しても自然に囲まれたスポットにある神社です。出羽三山神社は、その名通り3つの山を指しており、昔から山岳信仰として親しまれてきました。
3つの山は羽黒山、月山、そして湯殿山を指しており、その3つの山を守る出羽三山神社は国の重要文化財にも指定されています。この神社は五穀豊穣のご利益がある神社です。
つまりは、金運や子孫繁栄などに繋がるご利益があると信じられています。とにかく自然のパワーを肌で感じさせてくれるパワースポットです。
子宝にも効果的「愛宕神社」
子宝や出世を山形で願うのであれば、愛宕神社がおすすめです。1377年に建造されたこの神社は、里見頼直が勝軍地蔵をこの場所に収めたことでも知られています。
この神社に入る前には、まずは必ず大勝軍地蔵に挨拶をしましょう。また、同じように帰るときにも挨拶をしておきましょう。
そうすることで、より子宝や出世などの効果を得ることができます。
才能開花「鳥海山大物忌神社」
自分の才能を開花させたいという人は、鳥海山大物忌神社がおすすめです。1400年に建てられたこの神社は、吹浦口の宮、蕨岡口の宮がいます。
実はこの神社は歴代の天皇に敬愛された神社であり、同時にさまざまな武将にも大切にされてきました。自分の才能が分からない、どのようなことを今後行っていくべきか悩んでいる人は、ぜひ参拝しておきましょう。
神社に参拝することも大切ですが、周辺の山々にも参拝する気持ちで行けば、より高い効果を実感できるでしょう。
勝負運を高める「山形縣護國神社」
勝負運を高めたいなら、迷うことなく山形縣護國神社を訪れましょう。山形縣護國神社は、明治2年に久永竜助などによって建造されました。
また、この御祭神は国を守るために命を捧げた者を供養するために40845柱を作ったとも言われています。この国のために命を捧げた者とは実は、明治維新を起こした者です。
こうしたことからも、このパワースポットを訪れることで勝負運が上昇すると言われています。
絶景に癒される「月山神社」
これ以上ないほどの絶景が見られる月山神社は、異世界に来たかのような気持ちにさせてくれるスポットです。おそらく、これほどまでの最高の景観を見ながら神社を参拝できるスポットは、この月山神社しかないかもしれません。
月山神社は、仕事運の向上に効果的とされています。月山神社は「がっさんじんじゃ」と読み、まさに月に手が届くほどの山奥に位置しています。
頂点を目指せる、つまりは仕事運も上昇していくという意味が込められていますので、仕事に悩んでいる人はぜひ訪れておきましょう。
開運祈願なら「上杉神社」
今までの悪い運を断ち切って、よりよい運を開花させたいなら上杉神社がおすすめです。上杉神社は明治9年に上杉謙信を御祭神として建造されました。
上杉謙信は、激しい戦いを何度ともなく行ってきたにも関わらず、いく度の成功を収めてきた人物です。この戦いの中には実力もそうですが、運もありました。
そのため、この上杉謙信のご利益がこのスポットで得られるようになったのです。この神社に来たときには、必ず毘と龍の文字が刺しゅうされているお守りを買っておきましょう。
運気アップ「御瀧神社」
運気をアップさせるなら、御瀧神社です。御瀧神社は大和たけるのみことを御祭神とした神社であり、五穀豊穣や商売繁盛などの運気がアップされるとされています。
そして何より、自然のパワーがすごいです。境内には瀧があり、ここからはマイナスイオンが出ています。運気アップだけではなく、心もリフレッシュできますので、仕事で疲れている男性も女性もぜひ訪れてください。
心が休まれば、自然と運気も上昇していきます。
山形で人気のパワースポット【金運】
数あるパワースポットの中でも、やはり気になるのは金運に関するご利益が得られるスポットでしょう。金運を開花できるパワーを得ることができれば、自然と心も豊かになります。
金運が望めるパワースポットを訪れたときには、自分自身だけではなく、他の人にもそのパワーは分けてあげましょう。つまり、お金を自ら使うことで金運もアップしていくということです。
エネルギーが強い「荘内神社」
金運アップで幸せを掴みたいというときには、荘内神社がおすすめです。金運だけではなく、開運招福、厄払いなどの効果も得られます。
この荘内神社は、地元の人は神社はんと呼び昔から親しまれてきました。この荘内神社で人気があるのが一年安鯛みくじと呼ばれるおみくじです。
ユニークなのがこの鯛の形をしたおみくじを竿で釣りあげることです。自分が釣りあげたこのお守りは、必ず大切に持っておきましょう。
また、しっぽの中にはおみくじも入っています。おみじくがどのような内容でも、しっかりと持っておけば金運がアップすると言われています。
観音様がいる「玉簾の滝」
玉簾の滝は、本当に金運アップの効果があったという人がたくさんいます。この玉簾の滝にはさまざまな伝説が残っており、中でも不動明王の化身が現れて、この地の滝があることや、滝を見つけて祀ることを命じたことは有名な話です。
玉簾の滝は、山形で一番大きな滝とされており、その迫力は実際に見ればすぐに分かります。金運アップもそうですが、訪れることで心も気持ち良くなってくるマイナスイオンがたくさんのスポットです。
出世なら「不動の滝」
山形で最強の金運パワースポットと呼ばれるのが、先ほどの玉簾の滝とこの不動の滝です。一直線に流れ落ちる滝ではなく、不動の滝は数本にバラまかれたような滝の形をしています
近くで見るとその迫力はすごいです。小さな水しぶきがたくさん周りに広がっているのが見えるほどなので、マイナスイオンはかなり多く出ています。
滝の近くには開運出世の瀧と書かれており、この地が有名なパワースポットであることが分かり、気分が高まってきます。
商売繁盛にも!「金峯神社」
山形には神社系の金運アップパワースポットもあります。中でも有名なのが金峯神社です。
実はこの金峯神社がある金峯山には、たくさんの神社があります。この周辺が昔から大切なスポットであったことが分かるでしょう。
中でもこの金峯神社は、本殿が山の山頂にあることから中心的な存在になっており、国指定の重要文化財にも指定されています。810年頃に建造されたと言われており、その長い歴史からもこの金峯神社、そしてその周辺がパワースポットであることが分かります。
訪れてみれば分かりますが、とても強いパワーを肌で感じることができます。
山形で人気のパワースポット【恋愛】
お金は何とかなるかもしれませんが、理想的な恋愛は自分の力だけではうまくいきません。どうしても理想的な恋愛をしたいというときには、山形で有名な恋愛系のパワースポットを訪れてください。
今まで悩んでいたことが嘘のように、理想的な恋愛ができるようになるかもしれません。
良縁を呼ぶ「立石寺」
860年頃には既に建てられていたとされる立石寺は、清和天皇の命で完成したお寺と言われています。
とても高い位置に存在しており、お寺から見る景色は絶景そのものです。そしてこの立石寺と言えば1015段もある階段が有名です。
階段が辛いために、参拝を断念した人もいます。しかし、階段を全て登りきり、立石寺で参拝をすることができれば、きっと自分の願いも叶うでしょう。
立石寺を訪れるときには、できるだけ動きやすい服装で行くことをおすすめします。
縁切りにも!「湯殿山神社」
山形で恋愛のパワースポットと言えば、多くの人は湯殿山神社と口を揃えて言うでしょう。湯殿山神社は、昔からこの場所で修行をする人が訪れるスポットのため、この地を訪れれば辛抱強くなると言われています。
湯殿山神社は、風水的にも最適な位置に建てられており、強いエネルギーが出ていることが分かります。辛抱強い恋愛を実現することができますので、ぜひ湯殿山神社を訪れて恋愛運を上昇させてみましょう。
住職と握手で効果アップ「若松寺」
この若松寺は、有名人も参拝するほど有名なスポットです。この行基菩薩には、金銅聖観音像懸仏や板絵著色神馬図があり、どれも国の重要文化財になっています。
この若松寺でより注目を集めているのが、縁福大風鈴の鐘です。この鐘こそが縁結びとしてのパワースポットとされています。
この鐘を鳴らすことで恋愛の願いが叶うとされています。
東北の伊勢「熊野大社」
縁結びの神がいることで有名な熊野大社は、12000年の歴史がある、由緒正しき神社です。初詣にはなんと6万人も訪れるとずれるとされており、もちろん県外からもたくさんの人が集まりますので、この神社が注目されいてることが分かります。
実はこの神社の大神様の男女は、初めてこの場所でちぎりを交わしたとされています。つまりは、日本で初めてこの場所でプロポーズが行われたと言われています。
こうした神聖なスポットなので、必ず願いは叶うでしょう。
山形のパワースポットの口コミ
山形へ実際に行ったときの口コミをご紹介します。この口コミを見れば、実際に山形のパワースポットに行きたくなるはずです。
山々に囲まれたパワースポット
山形のパワースポットの多くは、山々に囲まれています。神社や滝系の有名なスポットの多くは山の中に囲まれていますので、その時点で強いパワーを実感できます。
何よりマイナスイオンが最高なので、心も体の最高に癒されます。この場所にずっといたいと感じさせてくれるスポットが多いのが特徴です。
歴史的遺産が多い
山形のパワースポットの多くは歴史的な建造物が多いのも特徴的です。このスポットで過去にどのようなことが起こったのか、そしてなぜパワースポットになったのかをイメージしていくだけでも楽しめます。
つまり、パワースポットとしてもそうですが、観光地としても最高だと感じました。山形のパワースポットへは友人と行きましたが、家族や恋人と行っても間違いなく楽しめると感じました。
季節によって感じるパワーが変わる
自然豊かな山形のパワースポットは、何度も足を運んでいるのですが、季節によって得られるパワーが違うと感じています。やはり自分が好きな季節に行くと、それだけ大きなパワーが得られるように感じます。
また、冬でも春でも夏でも、そして自分の好きな秋でも、それぞれの表情を見せてくれる山形の自然は、その場にいるだけで不思議なパワーを感じます。ぜひ多くの人にも実感して欲しいです。
山形のパワースポットに行こう!
ぜひ、山形のパワースポットに足を運んでください。本格的に自分にパワーが欲しい人は、ご紹介した山形のパワースポットがとてもおすすめです。
大自然に囲まれた山形のパワースポットは、訪れるだけでその力を感じることができるでしょう。他のスポットでは得られない独特な力です。