
ハノイの夜遊びスポット13選!クラブやカラオケはどこがおすすめ?
2020.09.22
Trima編集部
Trima編集部のアカウントです。
ベトナムの首都であるハノイは、日本人が楽しめるスポットが沢山あります。例えばクラブやカラオケ、カジノなどハノイならではのスポットも沢山あります!カラオケ店では女性スタッフが日本語で会話をしてくれたりと、海外旅行初心者の方でも楽しめる場所です。
ハノイの夜遊び攻略法!
ベトナムの首都であるハノイは、ホーチミン市に次ぐ第二の都市です。100年以上にもなるような建築物が建ち並んでいる歴史的な雰囲気の都市です。
そんなハノイは夜遊びが満喫できるようなスポットも沢山あります。今回は、ハノイの夜遊びスポットを紹介していきます!せっかく旅行へ行ったからには、やはり夜まで思いっきり楽しむのがおすすめです。
ハノイの定番夜遊び【クラブ】
ハノイの夜遊びの定番と言えば、クラブです!クラブで音楽を楽しみながら思いっきり踊ることによって、ストレス発散にもなります。
海外のクラブに行くのはなんだか怖い…と言う方もいますが、ハノイのクラブはどこも取り締まりがきちんとしているので安心して遊ぶことができます。その中でも、人気のクラブを紹介していきます。
ザ・トイレットハノイ
ホアンキエム地区にある、多くの観光客も盛り上がるクラブ「ザ・トイレットハノイ」はとにかくイベントが多く開催されており、いつも大勢の人で賑わっています。
週に2日から3日はイベントが開催されています。遅い時間に入店すると、席が確保できないこともあるので、なるべく早めの時間帯に行くことをおすすめします。
その日限りのDJやダンサーの組み合わせを楽しむことができたりと、特別感があります。営業時間は20:45〜2:00です。
ドラゴンフライバークラブ
ドラゴンフライバークラブは、ホアンキエム地区にあるバーとクラブが融合したような空間のクラブです。クラブには行ってみたいけど、踊ったりするのは苦手…と言う方にもおすすめです。
バーテンダーのファイヤーショーも非常に盛り上がりますし、踊らなくても楽しめるようなイベント満載なのです。バーカウンターなどでゆっくりとした時間を過ごすこともできるでしょう。
営業時間は11:00〜2:00で比較的長い時間営業しています。
1900レ・シアター
1900レ・シアターは、ホアンキエムにある、比較的他のクラブに比べると若い年代の方が多いクラブです。前方のステージではダンサーが踊っています。
クラブで流れている音楽は、世界的に有名な洋楽がメインなので日本人でも耳にしたことがあるような曲ばかりで盛り上がることができます。
広々とした店内ですし、2階ではゆっくりお酒を楽しむこともできます。営業時間は、月〜木は20:30〜01:00で、金〜日は、20:30〜03:00となっています。
クラブ遊びの平均予算
クラブ遊びをする際の平均予算額は、3,000円〜7,000円程度です。こればかりは、お酒を飲む量などによって大きく変動します。
クラブに入って1,2杯お酒をたしなむ程度であれば、5,000円もしないでしょう。どのクラブも、それぞれそこまで距離は離れていません。なので、色々なクラブをはしごしてみるのもおすすめです。
ハノイの定番夜遊び【カラオケ】
ハノイでのおすすめ夜遊びにはカラオケもいいでしょう。ベトナムのカラオケは日本のようなカラオケボックスではなくて、カラオケのあるスナックのような雰囲気になっています。
大勢でわいわいするのもいいですし、ゆっくりとお酒とカラオケを楽しむのもおすすめです。
ガールズバー&カラオケBARA
ガールズバー&カラオケBARAは、日本人の旅行者も非常に多いBARです。「ホテル・デュ・パルク・ハノイ」と言う日本人韓国客が多く宿泊するホテルから徒歩1分の場所にあります。
ベトナム人の女性スタッフは、ほとんどの方が日本語を喋ることができるので、会話も楽しむことができます。1階がバーカウンターになっており、2階がカラオケのできるフロアとなっています。
この店舗の2階は大きめの個室になっています。大勢でわいわい騒ぐのにぴったりです。飲み放題のプランなどもあります。
はちこクラブ
はちこクラブは、お店の看板自体も日本語で書かれていますし、見つけやすいカラオケ店です。大部屋には、大きなステージがあり、女性スタッフがそこでダンスをしてくれることもあります。
歌を歌わなくても、周りのスタッフが楽しませてくれるスポットです。また、女性スタッフにリクエストをすると、AKB48のように衣装を着て歌って踊ってくれることもあります。
また、この店舗は大部屋だけではなくて日本のカラオケボックスのように2人から4人程度で楽しめる個室もあります。営業時間は19:00〜02:00です。
カサブランカ
キンマー地区にあるカサブランカも、看板にカタカナ表記で記載されているので非常にわかりやすいです。15人ほどの女性スタッフが日本語で挨拶をしてくれます。
そして、その女性スタッフの中から2名ほど指名をして2階で一緒にカラオケを楽しむことができる、と言うシステムです。そのため、一人で行っても楽しむことができます。
日本人観光客も非常に多いお店でゆっくりと楽しむことができます。営業時間は19:00〜1:00です。
お店によっては女の子の指名が可能
基本的にベトナムのカラオケ店は、日本のようなカラオケボックススタイルではなくて、スナックやキャバクラのような雰囲気になっています。
お店によっては、女の子を指名することができ、その女性がずっと隣についてくれていてお酒を作ってくれたり、カラオケを一緒にしてくれたりと楽しむことができます。
日本語が話せる女性スタッフも多いので、普通に会話を楽しむことができるのも魅力的です。
カラオケの平均予算
カラオケ店によっても異なりますが、ハノイのカラオケ店のほとんどがフリータイムでカラオケ歌いたい放題になっています。
だいたい、60分から90分のコースが多いです。そして、ビールや焼酎などの飲み物は飲み放題のスタイルがほとんどです。そして平均予算は日本円で約5,000円〜6,000円となっています。
もちろん、お店によってはそれ以上かかってしまうこともありますが、女性へのチップなどは必要ないので安心してください。
ハノイの定番夜遊び【カジノ】
次はハノイの定番夜遊びである、カジノについて紹介していきます!
マカオクラブ
カジノと言えば、ラスベガスやマカオのイメージが強い方もいるでしょう。ですが、ハノイにもカジノ店舗が多数存在しています。クラウンプラザホテルの中にある「マカオクラブ」は比較的新しいカジノクラブです。
ハノイのカジノはどこも「ミニマムヘッド」と言う低い掛け金で遊ぶことができます。そしてマカオクラブは特に最低額が低く入店できるので気軽に利用できます。
店内にはレストランやVIPルームもあるのでゆっくりとカジノを楽しむことができます。
チャーリーワンクラブ
マルハンのホールスタッフ、ベトナム人も毎朝イズムの唱和させられるらしい笑#COV#チャーリーワンクラブpic.twitter.com/3jjNXPjRlV
— 襾 (@aDtbtLD4) December 1, 2019
5つ星ホテルであるJWマリオットホテルに併設された「チャーリーワンクラブ」は、日系のカジノです。店内は広々としたフロアになっていて、開放感があります。
週末は多くの利用者で賑わっており、カジノ内にあるバーラウンジでは飲食できるようになっており、しかも無料なのです!
しかも、ホテルに併設されたラウンジなのでお料理も非常に美味しいと好評なのです。ビュッフェイベントなどが開催されていることもあります。
ウィナーズクラブ
ハノイホテルの中にあるウィナーズクラブはメンバーズカードなどを作成する必要もなく、気軽に遊ぶことができるカジノです。
ルーレットやスロット、ブラックジャックなどで遊ぶことができます。カジュアルな雰囲気で遊ぶことができるため初心者の方にもおすすめです。
カジノ内で食事を楽しむことができるラウンジもあるので、丸一日カジノで遊びながら過ごすことができます。
パスポートの持参を忘れずに
ハノイのカジノは外国人のために存在しています。そのため、国籍を確認するためのパスポートがなければ入店できないので注意しましょう。
そして、カジノよってはドレスコードがある場合もあります。あまりにもカジュアルすぎる服装は避けるようにしましょう。
そして、カジノでは撮影は一切禁止になっています。きちんとマナーを守ってカジノを楽しむようにしましょう。
ハノイでおすすめの夜遊び観光スポット
続いて、ハノイのおすすめ夜遊びスポットを紹介していきます!
ナイトマーケット
ハントンタイのナイトマーケット。
こんなに勢いのあるナイトマーケットとは思いませんでした。#ベトナム#ホーチミン#2019年9月ホーチミンの旅#HạnhThôngTâyMarketpic.twitter.com/ptkVXpoNYB— にるす (@isleofskye2) September 22, 2019
ハノイの旧市街にあるナイトマーケットは、ハノイに行ったからには訪れてほしい場所です。約300mある道に数百もの屋台が立ち並んでいます。
アジアらしい雰囲気を味わうことができますし、服や雑貨なども沢山販売されているのでお土産を買うのにもおすすめです。とてもかわいく鮮やかな小物なども多数あります。
ドンスアン市場がある、ドンスアン通りで開催されており毎週金曜〜日曜の週末9時から24時まで開催されています。入り口はホアンキエム湖から徒歩約1分の場所にあります。
ホアンキエム湖
ホアンキエム湖近くからハノイ大聖堂辺り。 pic.twitter.com/HRbA0NAoyE
— ふぃの (魂はハノイとオーチャード) (@finola0824) July 31, 2019
ハノイの街の中心にある小さな湖、ホアンキエム湖は市民の憩いの場でありながら、観光地のスタート地点でもあります。湖の真ん中には小さな島があって、そこへかかっている橋を渡ると島へ行くことができます。
ホアンキエム湖の近くにはデパートもありますし、ショッピングストリートも沢山あります。ゆっくりと散歩をしつつこの辺を散策するのもいいでしょう。
お寺のような建物があったり、歴史的な建造物が沢山建ち並んでいます。
ハノイでの夜遊びにおすすめのホテル
次は、ハノイでおすすめのホテルを紹介していきます!夜遊びを思う存分楽しんだあとは、ホテルでゆっくりくつろぎましょう。
ハノイホテル
ベトナム ハノイホテル(hanoi hotel)で豪華に朝食!フォーも食べ放題!ベトナム料理を堪能しよう! https://t.co/nksam7Y1STpic.twitter.com/zwrlmlZfYL
— 大山なみさ (@namisa2015) October 22, 2017
日本人観光客に愛されているハノイホテルは、バディン区に位置しており、近くにカジノやカラオケ店なども多いのでとても便利な立地にあります。眺めも最高で癒されるホテルのひとつです。
スタッフの対応も定評があり、朝食バイキングはベトナムならではのメニューが豊富にあるのでとても人気です。時期によって価格は変動しますが、13,000円程度で利用することができます。
アプリコットホテル
トラベルライター tomieriさん(@eriiica07)の記事です♪ ハノイ在住者だからこそ知る、隠れ家的なおしゃれルーフトップバーをご紹介! ⇒【ベトナム・ハノイ】アプリコットホテルの隠れルーフトップバー「ONE36 BAR」 https://t.co/Szliw1BsDYpic.twitter.com/xT1zLA58YC
— トリップノートみんなの編集部 (@tripnote_edit) June 14, 2018
ヨーロピアンテイストの高級ホテルであるアプリコットホテルは、日本人観光客にもとても人気の高いホテルです。ホアンキエム湖の西湖岸沿いにあるので、湖が見える部屋からはとても眺めが良いです。
館内にはオーナーの趣味である絵画が飾られており、まるで美術館にいるような気分を味わえます。ルーフトップバーの「One36 Bar」もとても人気です。
夜景をゆっくりと眺めながらお酒を楽しむことができます。時期によって異なりますが15,000円程度から宿泊することができます。
バオソンインターナショナルホテル
バオソンインターナショナルホテルは、ゴックカン湖の近くにある4つ星のホテルで、日本人用のフロアがあるほど、日本人御用達のホテルです。近くにはショッピングモールやスーパーもあるので立地的にも便利な場所です。
スタッフの対応も良いと評判で、食事に関しても毎日違うメニューが提供され美味しいと好評です。宿泊費は時期によって異なりますが、安い時期であれば6,000円程度で宿泊することができます。
ハノイの夜の治安は?
ハノイは比較的治安は良いエリアではありますが、注意すべき点もいくつかあります。夜に大荷物で一人で歩くようなことはなるべく避けるべきですし、ぼったくりのタクシーなども存在しています。
また、観光客だとわかると押し売りをしてくる人もいます。また、ベトナムはとにかくバイクが多く、いつどこでバイクが飛び出してくるかわかりません。とにかく気をつけて歩いてください。
ハノイの旧市街と空港のちょうど間あたりに位置している、プクタン(Phuc Tan)と言う場所があります。そこはあまり治安はよくないので近寄らないようにしましょう。
ハノイでは夜まで遊びつくそう!
ハノイは日本人向けのお店も多いですし、カラオケ店などでは日本語が話せる女性がいたりと、とても日本人が過ごしやすい場所のひとつです。
せっかくハノイに旅行に来たからには、夜までがっつり遊ぶことをおすすめします!クラブで思いっきりダンスを楽しんだあとに、カラオケ店でわいわい歌いながら騒ぐ…と言うのもいいでしょう。
カジノクラブで海外らしい雰囲気を味わったあとは、湖を眺めたりナイトマーケットでショッピングなど、充実した時間を過ごせることでしょう!
関連する記事
ベトナムへの女子旅が今熱い!人気の秘密やインスタ映え観光スポットを徹底紹介!
Trima編集部
ホーチミンで英語が通じる場所はある?通じない場所での対処法も!
Trima編集部
ハノイにあるフォーの名店厳選3選!東京でおすすめのフォーのお店も
Trima編集部
【職業別】ベトナム人の平均月収!暮らしはより豊かになっている?
Trima編集部
ベトナムの文化にはどんな特徴が?日本との違いも紹介!
Trima編集部
【2020年】ベトナムのチップ完全ガイド!シーン別の相場と渡し方
Trima編集部
ベトナムのデザートといえばチェー!ベトナムで人気のお店を紹介!
Trima編集部
ベトナムのお土産にはサンダルがおすすめ!相場やオーダー品を紹介!
Trimaベトナム編集部