
東京大神宮のおすすめお守りを紹介!人気のすずらんモチーフやお守りの効果も
2020.09.28
Trima編集部
Trima編集部のアカウントです。
東京大神宮は縁結びのご利益で人気の高い神社です。特にお守りの種類が豊富で効果抜群だとか。今回は、東京大神宮のおすすめ人気のお守りを徹底解説!特徴・値段、すずらんモチーフや、復縁に効果があるものなどを解説。また、お守りが切れた時の対処法についても紹介します。
目次
- 東京大神宮のおすすめお守りとその効果を徹底検証!
- 東京大神宮について
- 東京大神宮はどんな場所?
- 東京大神宮のご利益
- お守りが切れたら不吉?効果はなくなる?
- お守りが切れたら?
- お守りに期限はある?
- 東京大神宮のおすすめお守りと値段
- こいし守り
- 縁結び幸せ小槌
- 幸せ恋守
- 桜鈴
- キティ守
- 恋愛成就 幸せ鍵守
- 心結び 美鈴守
- 恋愛成就鈴
- 東京大神宮のおすすめお守りと値段【すずらんモチーフ】
- 鈴蘭ビーズ守
- 縁結び鈴蘭守
- 東京大神宮のお守りの効果は?みんなの口コミ
- 幸せ鍵守のおかげで復縁できました!
- 仕事守を買った途端に大手取引先と契約が成立
- 縁結び幸せ小槌で私たち結婚できました
- 縁結び根付守でかっこいい彼氏ゲット
- 復縁の効果が高いと話題!
- 恋みくじ
- 願い文
- お守りの返納方法
- 東京大神宮のお守りはどれも可愛くて効果抜群!
東京大神宮のおすすめお守りとその効果を徹底検証!
「気になる人と結ばれたい」「深い関係になりたい」など、縁結びや恋愛成就を願ってパワースポットを訪れる人も多いでしょう。東京にも数多くの縁結びのパワースポットがありますが、その中でも三大縁結び神社と言われる最強の神社があるのをご存じでしょうか?
東京三大縁結び神社と言えば、出雲大社東京分祠、赤坂氷川神社、東京大神宮の3つです。その中でも今回は、種類豊富なお守りが人気の東京大神宮を取り上げていきます。東京大神宮で人気のお守りの特徴や値段、口コミなどを解説!人気のすずらんモチーフのお守りも見ていきましょう。
東京大神宮について
東京大神宮は、”東京のお伊勢さま”と呼ばれる飯田橋駅から徒歩5分ほどの所にある神社です。「東京五社」の1つで、恋愛成就のパワースポットとして多くの参拝者を集めています。
伊勢神宮と同じ効果が得られるとあって、遠方で伊勢神宮までなかなか行けない人にもおすすめの神社なんです。もちろん、恋愛に関するご利益だけでなく、複数のご利益が得られるのも魅力の1つです。
ここからは、そんな東京大神宮の特徴やご利益を詳しく見ていきましょう。
東京大神宮はどんな場所?
創建されたのは明治13年。東京から遠く離れた伊勢神宮を参拝したい人のために建てられました。創建当時は「日比谷大神宮」という名前で親しまれていましたが、1928年に今の場所に移転し「飯田橋大神宮」と呼ばれるようになりました。
その後、現在の名前に改められています。神前結婚式を初めて行った場所としても有名で、現在も伝統的な神前式がとりおこなわれています。
本堂以外にも稲荷神社やおみくじも人気で、四季折々の景色を楽しみながら参拝できる、まさに都会の中のオアシスと言えます。
東京大神宮のご利益
東京大神宮のご祭神は、天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)、豊受大神(とようけのおおかみ)です。また、「造化の三神(ぞうかのさんしん)」と呼ばれる、高御産巣日神(たかみむすびのかみ)、神産巣日神(かみむすびのかみ)、天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)も祀られています。
造化の三神に「むすび」の字が入っていることから、縁結びのご利益がある神社として全国的にも有名です。恋愛成就を願って参拝する方が主ですが、他にも家内安全、子宝、学業成就、交通安全、厄除開運、商売繁昌などあらゆるご利益が期待できます。
お守りが切れたら不吉?効果はなくなる?
東京大神宮のバリエーション豊かなお守りを紹介していく前に、お守りの期限や切れた場合の対処法などを見ていきましょう。
一般的なお守りには紐がついており、常に身につけて持ち歩く人が多いです。その人の扱い方や身に着ける場所にもよりますが、時には切れてしまうこともあるでしょう。
切れてしまったら、不吉なのでは?不幸になるのでは?と不安になってしまうものですが、切れた場合はどうしたら良いのでしょうか?
お守りが切れたら?
お守りが切れたということは、災いから守ってくれたということ。よってお守りとしての役目はすでに終えている訳です。努力次第では、そこから願い事が叶うと考えられますので、強い願いを持ちつつ努力を怠らないようにしましょう。
では、切れたお守りはどうすれば良いのでしょうか?役目を終えたお守りは、感謝の気持ちを込めて購入した場所に返納するのが一番です。そこで必要とあれば、新しいお守りを購入するようにしましょう。そうすることで、再びお守りの効力を感じられるようになります。
お守りに期限はある?
お守りには期限があるのをご存じでしょうか?基本的には1年を目安に新しいお守りに買い替えるのが良いとされています。初詣にお守りを購入したなら、翌年の同じ時期に古いお守りを返納し、新しいものを購入します。
その際、感謝の気持ちを込めることを忘れないように!1年間あなたを守ってくれたお守りです。必ず「1年間ありがとう」という気持ちを伝えながら返納するようにしましょう。
お守りは神聖なるものです。身に着けて持ち歩く際も丁寧に扱い、汚れなどにも注意する必要があります。
東京大神宮のおすすめお守りと値段
東京大神宮のお守りは、目移りしてしまうほど種類が豊富なんです。特に恋愛に関するお守りが多く、女子受け間違いなしの小ぶりで可愛いものがいっぱい!お守りの種類は40種類もあり、その中でも恋愛に関するものは20種類もあるとか。
それだけ種類があったら、どれを購入すれば良いのか迷ってしまうでしょう。そうならないように、事前にどのようなお守りがあるのか知っておくと安心です。ここからは、東京大神宮のおすすめお守りを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
こいし守り
こちらは、恋愛成就のお守りで天然石でできているのが特徴的です。こぶりでストラップタイプになっているため、お財布やバッグなどにつけて持ち歩けます。天然石には、災厄から守り幸福へ導くパワーが宿っています。その神秘的なエネルギーが望む良縁につなげてくれるでしょう。
お値段は800円。ストラップはブルーと赤があるのでカップルで持つのもおすすめです。
縁結び幸せ小槌
振れば願い事が叶うとおなじみの打出の小槌をかたどった根付のセットです。小さな小槌の裏には「幸」という文字が凸凹部分に刻まれており、2つの小槌を重ね合わせるとぴったりと重なるように作られています。
ご自身で持つのも良いですし、大切な人とペアで持つのもおすすめ!特にカップルから人気が高いお守りで、シルバーとゴールドの2種類あります。お値段は1,000円。恋人へのプレゼントにも喜ばれます。
幸せ恋守
「幸せ恋守」は蓋が開けられるロケットタイプになっており、ピンク色と銀色の2種類展開です。蓋を開けると内側にお守りが入っています。
蓋をぴったりと合わせる(閉める)ことで二人の気持ちも合わさるようにとの願いが込められており、恋愛成就を求める方におすすめのお守りです。可愛らしい色使いのストラップタイプで、持ち歩いてもおしゃれ!女性から非常に人気が高いお守りです。お値段は800円になります。
桜鈴
桜の花をかたどったころんとした丸型の鈴です。桜の花言葉は「優れた美人」。外見の美しさはもちろんですが、本当の美とは内側までも美しいこと。鈴の澄み渡る音で災厄を祓い、心身ともに健康で清らかな美しい女性であり続けることを願いながら持つと効果的!
心が美しい人には良い運気が巡ってきて、もちろん良縁にもつながることでしょう。ぜひバッグ等につけて持ち歩いてみてください。お値段は600円です。
キティ守
キャラクターもののお守りもあります。幅広い世代に人気のキティちゃんが施されたキュートなお守りは、淡いピンクとブルーの2色展開。災難除け、健康を祈願したお守りになりますので、お子さんから大人の方まで年代を問わずご利用いただけます。
お値段は500円と非常にリーズナブルで、シンプルな形ながらも可愛らしいキティちゃん柄が心身ともに癒してくれます。
恋愛成就 幸せ鍵守
鍵がモチーフになったお守りで、思い人の心を開き相思相愛の願いを叶える効果が秘められています。片思い中の方は、「恋愛成就 幸せ鍵守」で心の扉を開いてみてはいかがでしょうか?
恋愛成就のお守りがセットになっていますので、ぜひ鍵と一緒に持ち歩いてみてください。そうすることで、効果は倍増するとか。チャームタイプのお守りなので、バッグやポーチなどにつけておしゃれに持ち歩きましょう。お値段は1,000円です。
心結び 美鈴守
水引がふんだんに編み込まれており、固く1つに結ばれているお守りです。水引の中には鈴が入っており、ピンクが2つと白色が1つの合計3つの水引がぶらさがっています。色使いとその可愛らしい見た目から、女性人気が高いお守りなんです。
昔から「結ぶ」ことは人と人との縁や心と心をむすぶおまじないとされてきました。そのパワーがふんだんに込められた「心結び 美鈴守」を持つと、良縁に導いてくれること間違いなし!幸せな縁を望む方にぴったりなお守りです。お値段は800円です。
恋愛成就鈴
小さな太鼓型の鈴になっており、ピンク・青・紫の3色展開です。ストラップタイプの可愛らしいお守りで、お値段も600円とリーズナブル。
鈴の音色には、昔から災難を祓う力があると言われてきました。災難を祓うことで恋愛が成就するようにと願いが込められています。バッグ等につけて持ち歩けば、時々鈴の音色が聞こえてくるでしょう。ぜひ鈴の音色に耳を傾け、その美しい音のパワーを感じてみてください。
東京大神宮のおすすめお守りと値段【すずらんモチーフ】
東京大神宮の恋愛系のお守りを見てみると、実は鈴蘭をモチーフにしたものが多いんです。鈴蘭の花言葉は、「再び幸せが訪れる」「優しさ・愛らしさ」「純粋・謙虚」などです。小さくて可愛らしい鈴蘭は幸せの花とも言われており、下向きで謙虚に咲く姿は人々に癒しを与えてくれます。
ここからは、東京大神宮のおすすめお守りの中で、すずらんをモチーフにしたものを紹介していきます。
鈴蘭ビーズ守
淡いブルーとピンクの2色展開で、鈴蘭の小ぶりのお花をなんとビーズで表現している、とても繊細なお守りです。愛しいさ溢れる可愛らしいお守りは、きっとあなたの心に寄り添ってくれることでしょう。
色違いで大切な人と一緒に持ってみてはいかがでしょうか。二人に幸せが訪れ、優しさと愛おしさが溢れる日々に導いてくれるはず!ビーズがあしらわれているので、持ち歩く際には大切に扱ってください。気持ちを込めて大切に保管することで、願いも成就することでしょう。お値段は600円です。
縁結び鈴蘭守
縁結びのお守りの中でも、特に人気が高いのがこちらの「縁結び鈴蘭守」です。「幸福が訪れる」という花言葉を持つ白い可愛らしい鈴蘭をかたどっており、社紋である花菱の小さなプレートがついています。また鈴もついているので、その音色にも癒されること間違いなし!
3色展開でお値段は800円。紐が切れると「幸福が訪れる」という伝説もありますので、ぜひ持ち歩いてみてください。
東京大神宮のお守りの効果は?みんなの口コミ
今回は、縁結びなどの恋愛に関するお守りを中心に紹介してきましたが、他にも心願成就、身体健康、安産、交通安全、厄除開運など、様々な種類のお守りがあります。特に恋愛に関するお守りのバリエーションが豊富ですが、それ以外のお守りもぜひチェックしてみてください。
お値段は大体1,000円前後とリーズナブルで、持ち歩きに便利な小ぶりのストラップタイプが主流です。女性から人気が高く、実際効果を感じた人もたくさんいるとか。ここからは、お守りにはどのような効果があるのか、実際に使った人の口コミを見ていきましょう。
幸せ鍵守のおかげで復縁できました!
彼氏の転勤が決まり遠距離になってしまった私たち。なかなか会えず、次第に連絡も途絶えがちになっていたんです。ほぼ自然消滅状態でしたが、私の方はまだ彼に気持ちがあったんです。なんとか元の関係に戻りたいと思いつつも、行動できずにいました。
そんなある日、友達に勧められて東京大神宮を参拝し、「恋愛成就 幸せ鍵守」を購入しました。「この鍵で彼の心を開けたら良いな~」という願いを込めて常にバッグにつけて持ち歩いていたんです。それから2か月ほど経ったある日、なんと彼から連絡があり「東京に戻れる」と言うんです。
遠距離は解消され私たちの関係も元通りに。これもお守りのお陰と感じています。(30代・女性)
仕事守を買った途端に大手取引先と契約が成立
彼女と東京大神宮を参拝した際に、「仕事守」を購入しました。財布に入れて持ち歩きやすいシンプルな薄型のお守りで、常に財布に入れて持ち歩いていたんです。丁度大手取引先との契約確保のため、接待の日々でした。しかし思うように事は進まず、難航していたんです。
「仕事守」を買って5日後のことです。なんと大手取引先から契約了承の連絡が!ほぼ諦めかけていたので、本当に嬉しかったです。「仕事守」のご利益でしょうか。その翌日には東京大神宮を参拝し、しっかり感謝の気持ちを伝えてきました。(30代・男性)
縁結び幸せ小槌で私たち結婚できました
彼氏と一緒に、「縁結び幸せ小槌」を購入し、二人でお揃いで持つことにしました。私たちは付き合って3年になりますが、彼からなかなかプロポーズしてこないので、「今年こそは結婚できますように」と願いを込めてお守りを持ち歩いていたんです。
それから2か月ほど経ったある日、大親友から結婚の報告を受けて、一番に彼氏に伝えました。彼も喜んでいましたが、それと同時に「俺たちもそろそろ結婚しようか」と、なんとプロポーズしてきたんです。驚きと嬉しさで号泣してしまいましたが、今は幸せな気分でいっぱいです。(20代・女性)
縁結び根付守でかっこいい彼氏ゲット
友達と東京大神宮を参拝し、お守りを購入しました。友人は「恋愛成就鈴」を、私は「縁結び根付守」を買ったんです。とても可愛いお守りで、財布につけて持ち歩いていたんです。そんなある日、バイト先で話したことない先輩から「それ可愛いね~」とお守りを褒められ・・。
そこから先輩と会話をするようになり、なんとデートに誘われました。何度かデートしている内に彼に惹かれていき、彼も同じ気持ちだったようで私たちは恋人同士に!その頃、一緒に参拝した友人も彼氏ができたとか。二人してお守りのご利益をいただきました。(20代・女性)
復縁の効果が高いと話題!
東京大神宮は、実は復縁のご利益が高いと言われる神社でもあるんです。復縁を願って参拝した際には、幸せシリーズのお守りがおすすめ!特に「恋愛成就 幸せ鍵守」で復縁できたという人が多いので、ぜひチェックしてみてください。
東京大神宮でおすすめなのはお守りだけではありません。8種類もあると言うおみくじにも注目!恋愛のアドバイスをしてくれるおみくじが勢ぞろいしていますので、ぜひおみくじも引いてみてください。
ここからは、数あるおみくじの中でも特に復縁に効果絶大だと言われているものと、「願い文」を紹介していきます。
恋みくじ
復縁を願うなら「恋みくじ」がおすすめ!和紙で作られた人形がついている可愛らしいおみくじです。お財布にも入るサイズで、恋愛に関するアドバイスがびっしり書かれています。その内容が的確なことから、話題になっているとか。
特に大吉が出ると、かなりの確率で復縁できると言います。実際に、「大吉が出てすぐに復縁できた」という声がたくさん出ており、そのご利益はかなり期待できると考えられます。
他にも、書かれている恋人の特徴が、復縁したい相手そのものだったという声も。復縁を願うなら、ぜひおみくじを引いてみましょう。恋文みくじや華みくじなど、ここでしかないようなおみくじも多数あります。
願い文
「願い文」は、おみくじではなく神様に宛てた手紙を書く用紙になります。東京大神宮では、月ごとの限定色を含む4種類の「願い文」が用意されており、ここに復縁の願いを綴り奉納します。
「彼氏と復縁できますように」といった簡単な文章でも構いませんが、相手の名前や具体的な内容を書くと、より神様に伝わりやすいです。
翌日には祈願していただけるので、素早く結果が欲しい人にぴったり!お守りやおみくじと合わせて「願い文」にもチャレンジしてみてください。
お守りの返納方法
お守りには1年という期限があり、1年後に買った場所に返納するのがマナーです。1年経たずとも願いが叶ってしまった場合はどうすれば良いのでしょうか?願いが叶った時が返納の時期!「叶えてくれてありがとうございます」という感謝の気持ちを込めながら願いが叶ったタイミングで返納します。
例え願いが叶えられなくても、1年という期限は守るようにしましょう。1年後には徐々にお守りの効力が弱まっていきますので、感謝の気持ちを伝え新しいお守りを購入すると良いです。
返納する場所は、基本的に購入した場所です。神社によっては納め所が設置していますので、そちらに返納すればOK!また、初詣の時期にはお焚火をしていますので、そちらでお願いしても構いません。
返納する際には感謝の気持ちを込めるのはもちろんですが、お焚火の近くにある賽銭箱にお守りと同じくらいの金額を納めるのがマナーとされています。
遠方で購入した神社へ行けない方は、郵送または、同系列の神社に返納するようにしましょう。
東京大神宮のお守りはどれも可愛くて効果抜群!
東京大神宮のお守りは、どれも小ぶりで可愛いだけでなく、ご利益が強力だと話題になっています。特に恋愛に関するお守りの種類が豊富で、すずらんモチーフや鍵モチーフなど、女性の心に寄り添ったお守りが多いんです。
復縁を願う方は、お守りはもちろんですが、おみくじや絵馬もチェックしてみてください。
関連する記事
神田明神はご利益が凄いパワースポット?見どころやお守り・アクセス!
Trima編集部
東京最強の縁結びのパワースポットまとめ!気になる各スポットの口コミも!
Trimaパワスポ編集部
小綱神社はパワースポットとしても人気!ご利益やお守り・御朱印情報まとめ!
Trimaパワスポ編集部
浅草寺には縁結びのご利益が?おすすめのお守りや御朱印情報を紹介!
Trima編集部
日枝神社は赤坂にあるご利益抜群の神社!見どころや人気のスポットを紹介!
Trima編集部
深川不動はといえば護摩祈祷!ご利益やお守り・見どころを紹介!
Trima編集部
東京の愛宕神社のご利益は仕事運アップ!見どころや人気のお守りを紹介!
Trima編集部
靖国神社の御朱印・御朱印帳情報まとめ!限定品やアクセスも!
Trimaパワスポ編集部