
道了堂跡は都内の心霊スポット!後ろ歩きする老婆やすすり泣きの声が?
2020.09.25
Trima心霊編集部
道了堂跡は、数多くの心霊現象が報告されている心霊スポットです。後ろ歩きする老婆、そして女子大生の幽霊などが確認されています。実際に殺人事件も起きているこの道了堂跡について解説しますので、じっくりとチェックしてみてください。
東京都内の心霊スポット「道了堂跡」
東京都内には、心霊スポットは少ないと言われています。しかし、そのようなことはありません。
東京にもさまざまな歴史があり、その歴史の中には多くの心霊スポットを生み出しているのです。その中の一つが道了堂跡です。
八王子にある道了堂跡は、実際に事件が起きており、その事件が原因となっているであろう心霊現象が次々と起きています。道了堂跡に関する心霊現象について詳しく解説します。
ぜひチェックしてください。
道了堂跡とは?
道了堂跡とはどういったスポットでしょうか。登記用都内に住んでいる人でも、この道了堂跡について理解している人は少ないでしょう。
道了堂跡とはどういった場所なのかにいてご説明いたします。
道了堂跡の場所や行き方
まずは道了堂跡への行き方についてご説明いたします。東京都八王子市鑓水にある道了堂跡へは、バスを利用して行くのが最も便利です。
京王バスにて、絹の道にて下車します。そのまま、絹の道沿いを歩けば、道了堂跡にたどり着けます。
比較的分かりやすい場所にありますので、足を運んでみてください。
道了堂跡とは?
1874年に建てられたこの道了堂跡は、そもそもはお寺として建設されました。
絹の道の中継地として建てられましたので、できた当初はかなり多くの人で賑わっていたそうです。
しかし、ある事件をきっかけに今まで多くの人が足を運んでいたにもかかわらず、急に人は途絶えました。もともとこの道了堂跡には、専属の人がいましたが、この事件をきっかけに無住となったのです。
稲川淳二氏の怪談「首なし地蔵」の舞台
この道了堂跡は、心霊マニアにとっては知らない人はいないとまで言えるスポットです。なぜなら、この道了堂跡は稲川淳二氏で有名な怪談、首無し地蔵の舞台になった地だからです。
つまり、この道了堂跡はかなりのいわく付きのスポットなのです。
稲川淳二の首なし地蔵怪談
稲川淳二氏の首なし地蔵会談はあまりにも有名です。地蔵に触れると災いが起こると言う内容で進んで行きますが、この地蔵は道了堂跡にある地蔵です。
まさに、そのままの内容を話にしている道了堂跡は稲川淳二氏が心霊スポットとして広めたと言っても過言ではないでしょう。
首無し地蔵の現在
首なし地蔵は現在はどうなっているのでしょうか。良からぬ者によって壊された首なし地蔵は、現在は綺麗に修復されています。
しかし、修復された首から上の部分と胴体の色のバランスがおかしいです。明らかに首から上は修復したのだと分かるような感じになっています。
また、腕から手にかけても同じように壊されたのですが、この部分の修復については行われていません。修復されたのは、あくまでも首の部分のみです。
道了堂跡で起きた殺人事件
この道了堂跡では、さまざまな事件が起きています。しかもその事件は殺人事件です。
こうした事件が起きているために、この道了堂跡が神霊スポットになったのです。また、さまざまな幽霊の目撃情報も絶えません。
堂守りの女性が殺害される
1963年に起きた事件は老婆が殺害されると言うものでした。その老婆は、この堂守でした。
81歳のこの老婆は、首と胸を刺され即死でした。建物内が荒らされていることから、どうやら物取りの犯行ではないかと言われています。
長年に渡りこの道了堂跡を守ってきた老婆にとっては、まさに無念とも言える亡くなり方でした。
女性大生の不倫殺人事件
また、この道了堂跡では別の殺人事件も起きています。ある大学の教授が教え子と不倫関係にあり、女子大生を殺害、そてし遺体を遺棄すると言う事件でした。
大生教授は、女子大生の遺体が発見される前に一家心中を行っているため、詳しい事件の真相は分からないままです。発見が遅れた女子大生は、白骨化して見つかったようです。
ただ、この事件は道了堂跡からは2キロほども離れた場所で起こっています。道了堂跡での事件だと思っている人が多いのは、このスポットが何らかのいわく付きだと思い込んでいるからでしょう。
道了堂跡での心霊現象
それでは道了堂跡で今なお起こっている心霊現象についてご説明いたします。道了堂跡では、かなり具体的な心霊現象が起こっているのです。
女子大生の霊
この道了堂跡では、女子大生の霊は度々、目撃されています。この女子大生の霊はとくにこちらに危害を加えるようなことはありませんが、じっとその場に立っているような状態です。
ただ、この世に未練があるような表情ははっきりと分かるようです。おそらく彼女は無念の死を遂げたのでしょう。
後ろ歩きする老婆やすすり泣きの声
また、老婆の霊も頻繁に現れているようです。老婆の霊はおそらく、この道了堂跡を守ってきた女性でしょう。
奇妙なことにその老婆は後ろ向きで歩いて出現するようです。この世の者ではない場合、人とは反対のことをすると言いますので、この老婆も完全に幽霊です。
また、その老婆と思われるすすり泣く声も確認されています。
道了堂跡での心霊体験談
それでは道了堂跡で起きた心霊体験についてご説明いたします。
首なし地蔵の呪い
首なし地蔵は、若者によって壊された言われています。その若者が乗って来た車は白色だったことから、白色の車でこの道了堂跡を訪れると呪われると言われています。
おそらく、この呪いは地蔵による呪いでしょう。
道了堂跡から聞こえる怒りの声
この道了堂跡からは、老婆のすすり泣く声も確認されていますが、怒りのような叫び声も確認されています。深夜にこの道了堂跡を訪れると、聞き方によっては人の声ではないような、激しい叫び声が一瞬聞こえます。
いずれにしても、老婆は自分の死について認めたくないと言う思いがあるのかもしれません。
八王子には心霊スポットがまだまだある!
実は東京都の八王子にはまだまだ心霊スポットはあります。都会には心霊スポットはすくないと考えられていますが、そのようなことはありません。
八王子城址
八王子城址は、実際に八王子に存在していた城です。豊臣家によって落城した城ですが、そのときに多くの武将や女性が自害した城でもあります。
その多くの侍達の霊が今でもこの地で浮遊しているようです。八王子ではメジャーな観光スポットでもあります。
上柚木公園
上柚木公園は、八王子のいこいの場所とされていますが、かつては自殺を行った人がたくさんいました。昼間はとても自然豊かなスポットですが、夜になるとその風景は一変します。
街灯が少ないエリアのため、余計に怖さが増します。
八王子中央病院
八王子中央病院は、有名な心霊スポットです。現在ではリハビリテーションがありますが、かつては廃病院でした。
この八王子中央病院の院長が謎の疾走を遂げるなどの奇妙な事件も起きています。建物の中からうめき声が聞こえるなどの心霊現象が起きているスポットです。
道了堂跡は夜中に行くべきではない場所
道了堂跡は、夜中には行くべきではない心霊スポットです。この場所は本当に霊が出現する可能性が高く、取り返しの点かない自体になってしまうかもしれません。
遊び半分でこの道了堂跡を訪れることは絶対にしないようにしましょう。また、もし訪れる場合には、昼間に行くようにしましょう。
明るい時間帯であれば、危険なことが起こる可能性は低いです。
関連する記事
神田明神はご利益が凄いパワースポット?見どころやお守り・アクセス!
Trima編集部
東京最強の縁結びのパワースポットまとめ!気になる各スポットの口コミも!
Trimaパワスポ編集部
小綱神社はパワースポットとしても人気!ご利益やお守り・御朱印情報まとめ!
Trimaパワスポ編集部
浅草寺には縁結びのご利益が?おすすめのお守りや御朱印情報を紹介!
Trima編集部
日枝神社は赤坂にあるご利益抜群の神社!見どころや人気のスポットを紹介!
Trima編集部
深川不動はといえば護摩祈祷!ご利益やお守り・見どころを紹介!
Trima編集部
東京の愛宕神社のご利益は仕事運アップ!見どころや人気のお守りを紹介!
Trima編集部
靖国神社の御朱印・御朱印帳情報まとめ!限定品やアクセスも!
Trimaパワスポ編集部