
プロンポンを在住者が徹底解説!おすすめタイ料理・マッサージ店は?
2020.08.28
Trimaタイ編集部
バンコクのBTSプロンポン駅周辺はバンコクの日本人街と呼ばれていて、日本人旅行者の拠点として人気があります。今回はプロンポンにあるおすすめのホテル、日本食レストラン、マッサージ、タイ料理店・屋台、レートの良い両替所までタプロンポンについて詳しくお伝えします。
目次
- プロンポンの魅力を知ろう!
- プロンポンでおすすめのホテルは?【格安】
- ナントラスクンビット39ホテル
- アダージョ バンコク(Adagio Bangkok)
- レトロ 39(Retro39)
- プロンポンでおすすめのホテルは?【高級】
- オークウッド スイート バンコク(Oakwood Suites Bangkok)
- コンパス スカイビュー ホテル バンコク(Compass SkyView Hotel Bangkok)
- エンポリウム スイーツ バイ チャトリウム(Emporium Suites by Chatrium)
- プロンポンでおすすめの日本食レストラン
- 蕎麦 一芯
- らあめん亭
- フジスーパー 1号店
- プロンポンでおすすめのタイ料理
- 人気屋台ヘンヘンカオマンガイ
- イムチャン
- プロンポンでおすすめのマッサージは?
- ワットポーマッサージスクール直営サロン スクンビット39
- アーバンリトリート プロンポン店(Urban Retreat)
- プロンポンのランドマーク、エンポリウム (Emporium)
- プロンポンで両替するならココ
- プロンポンへのアクセス
- プロンポンで楽しいひとときを!
プロンポンの魅力を知ろう!
バンコクのプロンポンエリアのコンドミニアムにはタイで働く日本人駐在者が多く住んでいることで有名です。BTSプロンポン駅周辺には日本人向けのレストランやスーパーが密集しており、バンコクの日本人街と呼ばれているのです。
駅前には日本の高島屋や伊勢丹のような高級デパート、「エンポリアム」と「エムクオーティ」もあり、プロンポンのランドマークとなっています。日本人が暮らしやすいように造られている街「プロンポン」は、バンコク旅行の拠点におすすめのエリアです。
今回はそんなプロンポンに滞在した場合の楽しみ方を詳しくお伝えします。
プロンポンでおすすめのホテルは?【格安】
BTSプロンポン駅周辺で2,000円、3,000円から宿泊できる(2名1室)おすすめのホテルをご紹介します。
ナントラスクンビット39ホテル
プロンポン駅から徒歩5分のロケーションにある「ナントラスクンビット39ホテル」は立地が良い事や朝食付いていることで好評のホテルです。ダブルルーム1室2000円から宿泊可能です。
Booking.comから詳細をチェック
https://www.booking.com/hotel/th/nantra-sukhumvit-39.ja.html
アダージョ バンコク(Adagio Bangkok)
プロンポン駅から徒歩5分のロケーションにある「アダージョ バンコク」はスタッフが親切で立地が良い事で人気のホテルです。ダブルルーム1室2500円から宿泊可能です。
Booking.comから詳細をチェック
https://www.booking.com/hotel/th/adagio-bangkok.ja.html
レトロ 39(Retro39)
プロンポン駅から徒歩5分のロケーションにある「レトロ 39」は立地が良い事やコンビニが併設されていることで人気のホテルです。ダブルルーム1室3000円から宿泊可能です。
Booking.comから詳細をチェック
https://www.booking.com/hotel/th/retro39.ja.html
プロンポンでおすすめのホテルは?【高級】
日本では手の届かない高価な5つ星ホテルもタイでは比較的安い値段で泊まることができます。なぜならタイは日本より物価が安いだけでなく、宿泊料金が1室表示だからです。日本では1名ずつに宿泊料金がかかって来ますので割高となりがちです。こちらではBTSプロンポン駅周辺の高級5つ星ホテルをご紹介します。
オークウッド スイート バンコク(Oakwood Suites Bangkok)
プロンポン駅から徒歩3分のロケーションにある「オークウッド スイート バンコク」はプロンポンエリアで一番口コミの評価が高い高級5つ星ホテルです。ワールドクラスのおもてなしを受けられると人気があります。ダブルルーム1室12,000円から宿泊可能です。
Booking.comから詳細をチェック
https://www.booking.com/hotel/th/oakwood-suites-bangkok.ja.html
コンパス スカイビュー ホテル バンコク(Compass SkyView Hotel Bangkok)
プロンポン駅から徒歩3分のロケーションにある「コンパス スカイビュー ホテル バンコク」はプロンポンエリアで2番目に口コミ評価の高い5つ星ホテルです。洗練されたインテリアや客室が広いことで人気があります。ダブルルーム1室12,000円から宿泊可能です。
Booking.comから詳細をチェック
https://www.booking.com/hotel/th/compass-skyview.ja.html
エンポリウム スイーツ バイ チャトリウム(Emporium Suites by Chatrium)
プロンポン駅直結の高級デパート、エンポリウムの上層階に位置するホテル「エンポリウム スイーツ バイ チャトリウム」は朝食バイキングやジムやプールの設備で人気の高級5つ星ホテルです。ダブルルーム1室15,000円から宿泊可能です。
Booking.comから詳細をチェック
https://www.booking.com/hotel/th/emporium-suites.ja.html
プロンポンでおすすめの日本食レストラン
日本人街プロンポンの中でも特に日本人向けの店が密集しているのがBTSプロンポン駅前の「スクンビット ソイ33/1」通りです。150メートルほどの小道内は日系のスーパーマーケット、日本食レストランや居酒屋、日本の古本屋さん、100円圴、日本人向けの不動産屋など日本人のための店で埋め尽くされています
「スクンビット ソイ33/1」にある日本食レストランで食べられる料理を作っているのはタイ人ですが、普段からタイで働く日本人駐在者達の胃袋を満たしているだけあって本当に美味しい日本の味になっています。
バンコク旅行中に日本食が食べたくなったら是非おすすめしたいプロンポン駅周辺の美味しい日本食レストランをご紹介します。
蕎麦 一芯
辛いタイ料理に飽きて胃腸に優しい日本料理を食べたくなったら、高級デパートエンポリアム裏にある手打ちそば店「蕎麦 一芯」をおすすめします。「蕎麦 一芯」はバンコクで15年以上続く老舗日本料理店。古民家風の一軒家を改築した店内は広々とした造りで和の雰囲気を感じられます。
お値段は天せいろで400バーツ(約1,400円)ととてもリーズナブル。お刺身、焼き魚、丼物などのメニューもあります。でもやっぱり一番のおすすめは蕎麦の香りがしっかりとする、喉ごしの良い手打ち蕎麦。「蕎麦 一芯」は日本の手打ち蕎麦が頂けるバンコクの貴重な名店だと思います。
住所 | 16 ถนน สุขุมวิท – ซอย สุขุมวิท 24 Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok 10110 |
電話番号 | 02 204 3034 |
営業時間 | 11時30分~14時15分, 17時45分~22時15分 |
らあめん亭
バンコクで37年以上続く「らあめん亭」は麺類や定食のメニューが豊富な日本風中華料理レストラン。広々として清潔感のある厨房を見られる店内はレトロな雰囲気。その雰囲気も含め多くの日本人やタイ人から愛され続ける名店です。
らあめん亭の料理はとってもボリューミーなのが特徴。坦々麺や豚骨ラーメン、麻婆豆腐や餃子など中華料理ならばなんでも揃っています。どのメニューも200バーツ〜300バーツ(約700円〜1000円)で頂けます。
住所 | 46 46/14 Klang Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110 |
電話番号 | 02 260 7786 |
営業時間 | 11時00分~23時00分 |
フジスーパー 1号店
日本食の集まるスクンビット ソイ33/1通りには日系スーパーの「フジスーパー 1号店」もあります。こちらの店内は日本のスーパーそのもの。品揃えも日本のスーパーマーケットと変わらないのでタイであることを忘れてしまう空間です。
お刺身やお肉、野菜を買って自炊をしたい長期滞在者や日本の日用品が欲しいという方は是非足を運んで見ましょう。価格も以外に日本と変わらないことに驚きます。
住所 | 593 29-39 Sukhumvit 33/1 Alley, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110 |
電話番号 | 02 258 0697 |
営業時間 | 8時00分~22時00分 |
プロンポンでおすすめのタイ料理
タイ料理店よりも日本料理店の目立つプロンポンでも美味しいタイ料理は食べられます。プロンポン駅周辺でおすすめのタイ料理店をご紹介します。
人気屋台ヘンヘンカオマンガイ
BTSプロンポン駅前の一角にあるカオマンガイ屋台「ヘンヘンカオマンガイ」は行列のできる人気屋台です。カオマンガイは蒸し鶏をその蒸し鶏のスープで炊いたご飯に乗せ、特製の辛味噌タレにつけて食べる日本人の口にも絶対に合う国民的タイ料理。
屋台の営業時間が夕方4時頃から夜8時台までと限られていますが、営業時間中、お客さん絶えることはありません。大人気のカオマンガイは40バーツ(約140円)。
「ヘンヘンカオマンガイ」はプロンポンに訪れた際には必ず食べて見ていただきたい名物屋台です。
住所 | 646 Sukhumvit Rd, Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok 10110 |
営業時間 | 17時00分~21時00分 |
イムチャン
プロンポン周辺でタイ料理がリーズナブルに食べられる食堂といえば「イムチャン」です。プロンポン駅周辺に2店舗あります。「イムチャン」をおすすめする理由の一つは日本語メニューがあることです。しかも、全てのメニューに写真がついていてどんな料理か想像がつくのが良いですね。店内は地元のタイ人や仕事帰りの日本人駐在員、日本人観光客でいつも賑わっています。
お値段はどの料理も50バーツ(約180円)ほどでとってもリーズナブル。プロンポン駅周辺で本場の美味しいタイ料理が食べたい方は是非足を運んでみてください。
住所 | 669 ปาก Soi Sukhumvit 39, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110 |
営業時間 | 7時00分~22時00分 |
電話番号 | 089 813 7425 |
プロンポンでおすすめのマッサージは?
プロンポン駅周辺でクオリティの高いマッサージの受けられるマッサージ店&スパをご紹介します。
ワットポーマッサージスクール直営サロン スクンビット39
プロンポン駅から近いワットポーマッサージスクール スクムビット校の直営サロンでは、タイ古式マッサージの総本山といわれる「ワット・ポー(王宮)」で教育を受けたマッサージ師からクオリティの高いマッサージを受けられる事で人気のマッサージ店です。
日本語メニューがあり、日本語も通じるので安心です。タイ古式マッサージ1時間250B(約900円)
住所 | 1/54-55 SOI 39 SUKHUMVIT ROAD NORTH KLONGTON, Watthana, Bangkok 10110 |
電話番号 | 02-261-0567 |
営業時間 | 9時00分~22時30分 |
アーバンリトリート プロンポン店(Urban Retreat)
アーバンリトリートプロンポン店はBTSプロンポン駅前にあるリーズナブルな都会はスパです。カップルや友人と一緒にマッサージを受けられる個室が豊富にあることが特徴の一つ。
スパコースで全身をトリートメントする際、アーバンリトリートは右半身と左半身に分けて施術を行っていく特徴があります。人間の筋肉の線は縦に繋がっているため、それを切らないようにするのだそうです。
スパメニューはマッサージ、マスク、スクラブ角質取り、フェイシャル、など30種類以上も用意されています。タイマッサージ1時間350B(約1200円)です。
住所 | 599/1-2 Sukhumvit Rd. North Klongton Wattana Bangkok 10110 |
電話番号 | 0-2204-1042-3 |
営業時間 | 10:00-22:00 |
プロンポンのランドマーク、エンポリウム (Emporium)
エンポリウムはプロンポン駅のランドマーク的存在の老舗高級デパートです。高級ブランドと呼ばれるブランドはほとんど入っていますし、コスメブランドもかなり充実しています。
中でも4階の食品売り場&フードコートがおすすめ。日本のデパ地下を彷彿とさせる品揃えの多さに驚くでしょう。美味しそうなスイーツやお惣菜がショーケースの中で輝いています。
5階にある映画館では日本語の映画も必ず上映されていますし、東京堂書店という本屋さんでは日本の本が購入できます。またエンポリウムには大戸屋や里のうどんといった日本のチェーン店も入っていて、日本食にも困りません。
まさに日本人駐在員などは休みの日は一日エンポリウムにいるという人も少なくないようです。エンポリウムは日本人が安心して過ごせるデパートなのです。
エンポリウム公式ホームページ
https://www.emporium.co.th/ja/
プロンポンで両替するならココ
プロンポンエリアで両替をするなら一番レートが良いと言われる「D.A.T Exchange」がおすすめです。BTSプロンポン駅2番・4番出口からスクムビットソイ24に入りすぐの場所にあります。
毎日11時から20時まで営業しています。
プロンポンへのアクセス
プロンポンエリアへはモノレールのBTSプロンポン駅(Phrom Phong)からアクセスします。BTSの他にもタクシーや路線バスでプロンポンにアクセスする方法があります。プロンポン駅に停車する路線バスの番号は下記の通りです。
2, 25, 38, 40, 48, 501, 508, 511です。タイでバスに乗りたい場合はタクシーと同じように手を上げて乗りたいことを伝えましょう。ただ立っているだけでは通り過ぎていってしまうので要注意です。
プロンポンエリアは特に渋滞が酷いエリアですので、なるべくモノレールBTSを使ってアクセスするのがおすすめです。
プロンポンで楽しいひとときを!
プロンポンはいかに日本人が過ごしやすい街かお分りいただけたと思います。プロンポンは日本人のバンコク長期滞在やタイ旅行の拠点に一番向いているエリアです。プロンポンにはモノレールのBTSが通っているので他の様々な観光地へのアクセスもしやすく、初めての海外旅やお一人様でも安心して滞在できるでしょう。
関連する記事
タイ在住者が本当におすすめするビーチまとめ!穴場はどこ?
Trima編集部
タマリンドとは?タマリンドの味や効能・食べ方を紹介!
Trimaタイ編集部
タイで象乗り体験がしたい!値段の相場や体験可能な場所を紹介!
Trimaタイ編集部
タイのシラチャはどんな所?おすすめ観光スポットと定番夜遊びとは!
Trimaタイ編集部
タイでコヨーテを楽しむ!基本システムと有名なコヨーテクラブとは!
Trimaタイ編集部
タイでおすすめのクラブ厳選6選!基本ルールや服装のマナーは?
Trimaタイ編集部
タイの石鹸はお土産におすすめ!一番人気はハーンの石鹸?
Trimaタイ編集部
タイで働くと平均月収はどれくらい?平均月収を職業別に紹介!
Trimaタイ編集部