
静岡のヤバイ心霊スポット厳選13選!ヤバイのは富士の樹海だけじゃない?
2020.09.23
Trima心霊編集部
東京からもアクセスしやすい静岡。富士信仰も厚く、さまざまな伝説が残るこの地には数多くの心霊スポットが残されていました。心霊スポットの中にはCMや映画のロケ地にも使用された神社や廃校、バラエティでも特集された焼津の廃ホテルもあります。ランキング形式で紹介します!
静岡にはヤバイ心霊スポットがたくさんある?
富士信仰が厚い静岡県には数多くの伝説が残っています。それらの伝説にもとづき現代では、心霊スポットとされている場所も少なくありません。東京からも近いため、国内外から多くの観光客を集めているこの地の心霊スポットをランキング形式で紹介します。
美しい景色の中には、隠された過去や伝説が多く残されていました。日中は美しい場所として堪能できる場所も、夜になると恐ろしい雰囲気が漂い始めます。今までに立ち寄ったことがある場所も、実は心霊スポットだったのかもしれません。
静岡の怖い心霊スポットランキング
さっそく静岡県の心霊スポットをランキング形式でみていきましょう。上位にいくほど、恐怖体験が多い場所として知られていますが、下位にある場所が決して安心な場所ではありません。それぞれの場所で心霊体験や、恐怖体験があるため容易に近づくことはやはり避けたほうが良いでしょう。
しかしこれから紹介する場所は聖地として崇められていたり、美しい景勝地として知られていたりします。肝試し目的でなければ、日中の穏やかな時間に観光地として楽しむのがおすすめです。
10位:八丁池
最初に静岡県の心霊スポットとして紹介するのが、伊豆市にある八丁池です。ハイキングコースもあり、池自体は美しい景勝地として知られています。昼間でも人気の少ないこの場所は、ゆったりと自然を楽しみたい人たちから人気を集めています。
昭和32年に若いカップルが心中をしたことから、心霊スポットとして噂をされるようになりました。池の周りが8丁(870メートル)あることで、この名が名付けられた湖畔では白い着物を着た霊の目撃情報が相次いでいます。
9位:夜泣き石
遠州七不思議のひとつの地となっているこの場所、夜泣き石も静岡県内の心霊スポットにおいてランキング内に入る場所です。数多くの伝説が残されていますが、石に触るとこの地で命を落とした女性の霊に取り憑かれてしまうという噂も存在します。
その昔、妊娠中の女性が山賊の襲われた際に石にもたれるように命を落としたことから、さまざまな心霊現象が起こる地として語り継がれるようになりました。夜中に夜泣き石の近くに来ると、女性や赤ちゃんの泣き声が聞こえてくると言われています。
8位:錦ヶ浦
伊豆の玄関口、熱海にある錦ヶ浦が静岡県内でもランキングに入る心霊スポットのひとつです。展望台もあり美しい絶景が堪能できる場所としても知られています。思わず足がすくんでしまうほどの絶壁のこの場所は、自殺の名所としても知られています。
この地で命を落とした人は、数百も超えるとか。しかしその人々の中には、投身するつもりがなくても引きずり込まれるように転落してしまった人も含まれているそうです。命を落とした人々の魂が今も漂い続けているのか、錦ヶ浦付近のトンネルも心霊スポットとされています。
トンネル内で遊んでいる子供の霊の目撃情報がありますが、実際に目にしたら要注意です。子供の霊と目が合い、その中の1人が歯を見せて笑っていたら、そのまま海に引きずり込まれてしまうという恐ろしい話が残っています。
7位:宇津ノ谷トンネル
ノスタルジックな雰囲気が芸術的な宇津ノ谷トンネルは、国の有形登録文化財に指定されているほどの有名な観光スポットです。レンガ造りの壁がとても美しいと、日中はこの地に訪れる人が後をたちません。
しかしこのトンネルも夜になると、心霊スポットとして変貌します。いるはずのない人の声や笑い声、オーブが飛ぶなどの心霊現象がみられます。宇津ノ谷トンネルは4つのトンネルにより形成されていますが、心霊現象が起こるのは明治トンネルです。
女性の声が入り込んだ動画もいくつかアップされているので、気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか?
6位:二岡神社
さまざまなCMや映画のロケ地としても良く使われている御殿場の二岡神社。境内の雰囲気がとても良く、パワースポットとしても知られている場所です。境内へ続く道には、御殿場市指定文化財にもなった鎮守の森があります。
1,500年もの歴史がある二岡神社は、実は心霊スポットとしても有名です。特に鳥居付近には、アメリカ軍の幽霊が見られるという話があります。
戦争中に爆撃機がこの地に墜落し、運転をしていたアメリカ兵がこの地に逃げ込んだそうです。しかし近くの村民に見つかり、残虐な暴行の末に命を落としてしまったと言われています。成仏できずに、祖国に帰ることができないままこの地にさまよい続けているのかもしれません。
5位:千本浜の首塚
漁業が盛んな地域、沼津市にある心霊スポットが千本塚の首塚です。武田軍と北条軍による決戦が行われた地で、若い武者たちが夜な夜な自分の首を探しさまよっていると言われています。明治33年にたくさんの頭蓋骨が土中から現れたものを、まとめてこの地に供養されました。
4位:葉梨トンネル
次に紹介する心霊スポット葉梨トンネルは、藤枝市の県道81号線にあります。とても短いトンネルなため、昼間はなんてことない至って普通の場所に感じる人も多いでしょう。しかし、夜になると空気が一変します。
正式名称は宮ケ澤トンネルといい、この場所に肝試しに来た人たちは帰り道に事故に合いやすいとして心霊スポットと知られるようになりました。トンネルの近くにある小屋では女性の自殺が、トンネルを抜けた先にある鉄骨の梁でも首吊り自殺があったそうです。
首吊り自殺があった梁には、いまでもお札が貼られています。
3位:人穴
心霊スポットというよりは神秘的な逸話が残る場所なのが、人穴浅間神社内にある人穴です。昼間に行っても、ひんやりとした空気が漂いミステリアスな雰囲気となっています。富士山信仰にまつわる伝説が多く残され、霊的な力も強いと言われている場所です。
覗くと引き込まれてしまいそうな人穴は奥行き80メートルあり、中には祠が祀られているそうです。現在は結界が貼られていて一般の人は立ち入ることができません。鎌倉時代には源頼家を筆頭に6人の探検隊が人穴に立ち入りました。しかしその内の4人が不可解な死を遂げたと言われています。
この場所に立ち入る際にはひとつだけ注意が必要です。徳川家康が匿われた穴近くの鳥居を車でくぐると、必ず事故に遭ってしまうという噂もあるので気をつけましょう。
2位:旧本坂トンネル
静岡県内で最も気をつけなければならない化けトンが、旧本坂トンネルです。旧本坂トンネルは愛知県豊橋市と、静岡県浜松市北区を繋いでいます。はるか昔、女性の旅人がこの峠を越えることが多く命を落とすことが多かった地だったそうです。
その名残か旧本坂トンネルには女性の霊の目撃情報が多いです。車の中を覗こうとする女性や、這いずり回る女性の霊を見たという心霊現象が相次いでいます。目には見えなくても、どこからともなくうめき声が聞こえてくるそうです。
1位:浄蓮の滝
日本の滝百選にもなっているほど、美しい景色を見られる場所として人気を集めている浄蓮の滝。実は静岡県内で最も恐れられている心霊スポットとなっています。大ヒット曲「天城越え」の舞台となっていることもあり、幅広い世代の観光客が集まる場所です。
シーズンによっては、平日に訪れても多くの人で賑わいます。心霊スポットとして認知されるようになったのは、女郎蜘蛛伝説の印象がとても大きいのかもしれません。またこの場所で写真を撮ると、手足が異様に長くなったり霊のような物体が写ったりと不思議な現象が起こることもあるようです。
その他の静岡の心霊スポット
ランキングに入っていなくても、近寄ってはいいけないと伝えられる心霊スポットがまだまだ存在します。恐ろしい伝説が残る自然が生み出した場所や、建物自体が朽ち果て廃墟と化している場所までさまざまです。テレビで紹介されたスポットもあるため、耳にしたことがある人もいるかもしれません。
婆々穴
姥捨て山という言葉を聞いたことがあるでしょうか?都市伝説のようなこの風習、実際に行われていた地域があったようです。その舞台のひとつとなったのが、富士宮市にある婆々穴。深さは20メートルもあり、覗き込んでも暗闇で底が見えません。
姥捨て山とおいう言葉が誕生したその昔、生活が苦しくなると食いぶちを減らすために、この穴に老婆を捨てる風習がありました。この穴に落とされたら最後、人の手では決して這い上がることができません。暗闇の中、ただひたすら命が尽きるのを待つしかなかったのです。
肝試しでこの場所に来た人の心霊現象も多く報告されています。穴を映した途端に通信障害が起きてしまったり、穴から引きずりこむような白い手が伸びてきたりと、恐怖体験が起きてしまうようです。
焼津にある小浜の廃ホテル
静岡県内に限らず、全国区で見ても最恐スポットとされているのが焼津にある廃ホテルです。ディープな心霊スポットととしてテレビでも特集され、肝試しに訪れる人も少なくありません。廃ホテルの近くにある大崩海岸自体が心霊スポットと呼ばれ、そこを通る県道416号線は事故が絶えない場所でした。
その地で事故を起こし命を落としたカップルが乗っていた黄色い車は、呪いの車として知られています。撤去したくても、車に触れると事故や体調不良が起きるとされていました。現在は黄色い車はお祓いされ、爆破されたそうです。
廃ホテルでは、その場所で働いていた調理人が同僚を殺害し自ら命を絶ったという過去があります。この建物に入ると、2階から走り回る音が聞こえるなど怪現象が起きるとの噂です。
ホテル浜山
廃墟マニアからも注目を集めている、伊豆熱川駅から近い場所にあるホテル浜山も心霊スポットです。昼間に行っても薄暗く、いかにもな雰囲気が漂っています。
建物内に入ると、ロビーを歩いているだけで金縛りにあうという心霊現象が起こります。写真を撮影すると従業員らしき人の霊も写り込んでしまうようです。老朽化の激しい場所なので、崩落の可能性もあります。
廃校の心霊スポット「新宿区立足柄学園」
全国的に有名な心霊スポットとされているのが、新宿区立足柄学園ではないでしょうか?林間学校などで使用するために、新宿区が保有していた校舎です。丘の上に建てられたこの校舎は、景色も良く豊かな自然に囲まれた場所となっています。
ホラー映画の撮影にも使われた
1971年に建設され2000年に閉校されてからは、ホラーを題材としたドラマや映画のロケ地として何度も利用されています。御殿場ICから車で15分ほどの場所にあり、東京からのアクセスも良いことも良く利用される理由のひとつでしょう。
校舎だけではなく、周りも鬱蒼としているため雰囲気を重視するホラー映画のロケ地としてはうってつけです。
多々ある心霊現象
悪霊病棟などの映画のロケ地として使われている新宿区立足柄学園。ホラー映画の雰囲気を見事に演出するだけあり、心霊現象はやはり起こっているようです。多々ある心霊現象の中でも目撃されているのが、白い服を来た親子の霊。
この地にもともと漂っていた霊なのか、多くの撮影で引き寄せられたものなのか真実は定かではありません。
静岡の心霊スポットは恐怖だらけ!
東京からもアクセスしやすいことから、毎年テレビでは旅番組の特集が組まれ国内外から多くの観光地を集めている静岡県。自然が生み出した景勝地は、観光で訪れた人々の心を和ませます。しかし多くの人々が集まる観光スポットも、実は心霊スポットとして注目されている人も少なくありません。
伝説が語り継がれて心霊スポットとなった場所や、実際に起きた事件や事故により心霊スポットとなった場所、廃墟マニアからも注目されている場所など種類が豊富です。
そしてそれぞれ肝試しで訪れると凍りつくほどの恐怖体験をした人も少なくありません。中には命に危険を及ぼすほどの体験をした人もいるので、興味本位では近づかない方が良いでしょう。
関連する記事
事任八幡宮は願が叶う場所!ご利益や御朱印・人気のお守りを紹介!
Trimaパワスポ編集部
静岡で効果絶大のパワースポット16選!恋愛運・金運がアップする場所とは!
Trima日本編集部
三嶋大社のご利益は縁結び?御朱印・お守り・パワースポットを紹介!
Trimaパワスポ編集部
三嶋大社の御朱印情報まとめ!源頼朝ゆかりの地のご利益やお守りとは
Trimaパワスポ編集部
葉梨トンネルは静岡屈指の心霊トンネル?女性の霊が出るという噂とは
Trima心霊編集部
世界遺産・人穴は心霊スポット?人穴の歴史や心霊スポットとなった原因とは
Trima心霊編集部
熱海は女子旅にピッタリ!おすすめスポットやグルメ・温泉情報を一挙紹介!
Trima編集部