
沖縄の絶品人気パンケーキ店9選!パニラニ・グラムだけじゃない!
2020.05.19
Trima沖縄編集部
沖縄にはふわふわ食感を楽しめる絶品のパンケーキ店が多数あります。一番の人気店と言えばやはり「パニラニ」。アメリカ人からも評価が高く、観光客も多く訪れるとか。今回は、沖縄の人気パンケーキ店を徹底解説!「グラム」や「マザーコーヒー」などの人気店を紹介します。
目次
- 沖縄で人気のパンケーキ一覧!
- 巨大グリドルで焼き上げる「パニラニ」
- ナッツナッツパンケーキの特徴・口コミ
- その他の人気メニュー
- ごく厚ぷるぷるパンケーキ「gramグラム」
- プレミアムパンケーキの特徴・口コミ
- ハンバーガーが美味しいお店「ズートンズ」
- 自家製キャラメルソースの特徴・口コミ
- お子さんにも人気!「カフェ よだれの王子」
- ふわふわパンケーキの特徴・口コミ
- 素材にこだわったチェーン店「幸せのパンケーキ」
- 幸せのパンケーキの特徴・口コミ
- 本格的ハワイアンフード!「KOA」
- LeaLeaパンケーキの特徴・口コミ
- 雰囲気抜群!「マザーコーヒー」
- ダッチベイビーの特徴・口コミ
- アメリカンビレッジにあるカフェ「hanon」
- ミハマパンケーキの特徴・口コミ
- こだわりの朝食が話題「C&CBREAKFAST」
- パンケーキ(ブルーベリーorバナナ)の特徴・口コミ
- 沖縄観光がてらパンケーキもご賞味あれ!
沖縄で人気のパンケーキ一覧!
厚焼きでふわふわのパンケーキ!そのとろける食感や写真映えする見た目から、若い女性を中心に人気を集めています。もちろん、沖縄にもパンケーキのチェーン店が多く進出しており、地元民からも人気があります。
沖縄で人気のパンケーキ店とは?今回は沖縄で特に人気の高いパンケーキ店を徹底解説!「パニラニ」「グラム」を始め、絶品だと話題になっているお店の人気メニューを画像とともに紹介していきます。
巨大グリドルで焼き上げる「パニラニ」
沖縄一の人気店、全国に誇るパンケーキ店と言えば「パニラニ」です。国道58号線に面したお店で、明るい店内は常にお客さんで賑わっています。恩納村のリゾートホテルエリアに近いこともあり、観光客も訪れるとか。海外からのお客さんも多く、周辺にあるアメリカ軍関係者からも人気が高いお店です。
日本ではなかなか手に入らないバターミルクを海外から取り寄せ、風味豊かで見た目にも美しいパンケーキを提供しています。オープンの7:00と同時に平日でも多くのお客さんで賑わうとか。
「朝食に楽しんで欲しい」というのがオーナー夫婦の思い。よってスイーツ系だけでなく、ベーコンや卵が添えられたパンケーキも豊富です。
ナッツナッツパンケーキの特徴・口コミ
パンケーキは巨大グリドルで丁寧に焼き上げています。そうすることで焼きムラなく、綺麗なきつね色に焼き上げることができるんです。「パニラニ」で一番人気のメニューは「ナッツナッツパンケーキ」(800円)。これを目当てに朝から並ぶお客さんもいるとか。数量限定の提供ですので、遅い時間だと売り切れている可能性もあります。
ふわふわもっちもちのパンケーキにオリジナルのソースとバナナのコラボ!「甘くて幸せ」「何度でも食べたい」「ソースが絶品」などの口コミがあり、リピーターの多い看板メニューです。シンプルながらも飽きの来ない味わいで、朝から幸せな気分になれること間違いなし!
その他の人気メニュー
ジューシーでボリューム感のあるベーコンがのった「ステーキベーコンパンケーキ」(1,000円)。ベーコンの塩気とパンケーキの甘みが絶妙だと話題になっている一品。
他にもチョコチップを練り込んだ「チョップドチョコレートパンケーキ」(800円)、沖縄のパイナップルとマンゴーのコラボが美味しい「トロピカルパンケーキ」(1,000円)なども人気です。
メイプルシロップで味の調節をしながらお楽しみください。プラス300円でドリンクセットにもできます。
ごく厚ぷるぷるパンケーキ「gramグラム」
「gramグラム」は大阪を中心に全国展開しているパンケーキ店です。国内だけでなく、香港、アメリカ、タイなどにも支店があり、今後も店舗を増やしていくことでしょう。
沖縄に上陸したのは2016年12月。那覇市の新都心店と うるま市のうるまシティプラザ店の2店舗オープンしました。オープン当時から行列必死の人気店で、写真映えする見た目から地元民を中心に賑わっていました。
現在は残念ながら閉店しており、沖縄からは撤退している状態ですが、当時人気だったメニューを見ていきましょう。
プレミアムパンケーキの特徴・口コミ
「gramグラム」と言えば「プレミアムパンケーキ」(950円)。この高さをご覧ください。ふわふわで厚みのあるパンケーキがなんと3段に積み重なっています。そのふわふわ具合はお皿を揺らしてみるとわかります。3段のパンケーキがゆらゆらと揺れるんです。運んでくる人は大変!崩れないように慎重に持ってきてくれます。
ふわふわだけどしっかり弾力があって、ミルクの優しい香りが口いっぱいに広がります。「口の中でとろける」「バターミルクの香りがたまらない」などの口コミがあり、なにもつけなくても美味しいとか。
メイプルシロップ、ホイップクリーム、バターをつけることでまた違う味に変わるのも楽しみの1つです。
「プレミアムパンケーキ」は限定での販売になります。11:00・15:00・18:00の3回に分かれて焼き上げ、各15食ずつだったとか。番号札をもらうシステム。時間より早めに行って待たないと食べれないことも多いと言います。
並んで番号札を取り、その後提供までにもかなりお時間がかかります。他の店舗で「gramグラム」を訪れる際も、時間に余裕をもって出かけるようにしましょう。
その他の人気メニュー
3段のパンケーキ以外には厚みの少ないパンケーキも充実。ティラミスやお食事系のパンケーキもあります。中にはピリ辛のものもあるので、甘いものが苦手な方でも食べられるでしょう。
他にもパフェやドリンク類も充実しており、見た目にもこだわった可愛いものばかり!「gramグラム」は全国展開しているチェーン店ですので、ぜひ他の店舗もチェックしてみてください。
ハンバーガーが美味しいお店「ズートンズ」
「ズートンズ」は、首里店と久茂地店の2店舗を運営するハンバーガーが美味しいカフェです。手ごねのパテと自家製のバンズ、ベーコン、ソースにこだわった、ボリューム感のある旨味満載のハンバーグだとか。
首里店の方は、ハンバーガー以外にパンケーキを提供しており、トッピング満載の可愛らしい見た目と、優しい甘さが人気だと言います。
自家製キャラメルソースの特徴・口コミ
看板メニューのパンケーキは「多良間島産黒糖と自家製キャラメルソース」(840円)。ふわふわ食感のパンケーキが3段に重ねられており、甘さ控えめのホイップクリームがトッピング!
黒糖と自家製キャラメルソースがかけられており、甘さ控えめでざらっとした黒糖の食感が残るのがポイント。キャラメルソースのほろ苦さがアクセントとなり、男性でもペロリと食べれちゃうと言います。「コクがあって美味しい」「黒糖がいい仕事してる」などの口コミがあります。
その他の人気メニュー
パンケーキでは「ベリーベリーパンケーキ」(780円)も人気!ベリーの酸味がホットケーキの甘みと溶け合い、爽やかな味わいに仕上がっています。
もちろん「アボカドチーズハンバーガー」(780円)などのハンバーガーメニューもおすすめです。ボリューム感と、パテのジューシーさ、アボカドのクリーミーさが合わさって素材の味を引き出してくれています。
お子さんにも人気!「カフェ よだれの王子」
南風原町にある可愛らしいキャラクター「ルーク王子」が宣伝を担当する、お子さんからも人気が高いカフェです。広々としたテーブル席では車いすやベビーカーにも対応しており、お座敷や貸切スペースもあります。
ドリンクやハンバーガー、ランチ・モーニングも実施しており、地元の人たちから人気が高いお店です。
ふわふわパンケーキの特徴・口コミ
パンケーキのおすすめメニューは「ルーク王子のふわふわパンケーキ」(890円)。「見た目が可愛い」「ふわふわで子供も好き」「甘さも控えめで美味しい」などの口コミがあり、ママさんの間でも人気が高いとか。
新鮮な卵を使用しているので、卵の風味を感じさせます。見た目が可愛いのはもちろんですが、口の中でふわっととろける感覚はたまらないとか。お子さんとシェアする方も多い人気メニューです。
その他の人気メニュー
プレート類やランチメニューも人気が高いですが、見た目の豪華さから多くの方を虜にしているのがサンドウィッチ!たっぷりと具材がサンドされており、その断面からも色使いが美しいのが読み取れます。
女性が好きな「エビアボカドサンド」や「チキンクリームサンド」など、満腹感も得られるサンドウィッチ類もチェックしてみてください。ドリンクセットは+200円です。
素材にこだわったチェーン店「幸せのパンケーキ」
北は北海道から南は沖縄まで、また香港にもお店を出しており全30店舗にも及ぶ「幸せのパンケーキ」。沖縄店は「ウミカジテラス」にあります。海に面した開放的なテラス席があり、席数も多く広々した店内です。
「幸せのパンケーキ」は、ふわふわ食感でありながらしっとりしたパンケーキに、高級マヌカハニーやバターをプラスした贅沢な味わい。ホイップクリームを絡めることで濃厚さとクリーミーさーが加わり、感動を呼ぶ美味しさだとか。
幸せのパンケーキの特徴・口コミ
看板メニューは「幸せのパンケーキ」(1,000円)。ふっくらしっとりな食感を出すために、1枚1枚約20分かけて焼き上げています。バターとマヌカハニーの風味が広がり、カラメルソースを絡めることでよりコクのある甘味が引き立ちます。
「美味しい。何度食べても幸せになれる」「しっとり感もあるので満足」などの口コミがあり、出来立てならではのふわふわ食感は多くの人を魅了し続けています。
その他の人気メニュー
画像は「ティラミスパンケーキ」(1,390円)。他にもフルーツがいっぱいのった「季節のフレッシュフルーツパンケーキ」(1,350円)「濃厚チーズムースパンケーキベリーソースがけ」(1,250円)なども人気。
季節に応じたメニューも充実しており、イチゴをふんだんに使ったものや、モンブラン、カボチャ系など、その季節にしか食べられないパンケーキも人気です。ミール系のパンケーキもあります。
本格的ハワイアンフード!「KOA」
本格的なハワイアンフードやスフレパンケーキが楽しめる、糸満市潮崎町にある「Hawaiian Cafe Dining KOA 」。沖縄の海が見える明るい店内では、ゆっくりとした時間を過ごせます。キッズメニューも充実しており、お子さん連れの家族からも人気が高いお店です。
モーニング、ランチ、ディナーとメニューも豊富で、お得なサラダバーも楽しめます。
LeaLeaパンケーキの特徴・口コミ
おすすめのパンケーキメニューは「LeaLeaパンケーキ」(1,280円)。シンプルなパンケーキが2枚重なっており、そこにシークワーサーやパッションフルーツの酸味がプラス。
スフレパンケーキならではのしゅわっととろける食感とフルーツの酸味が味わえる1品。口コミには「さっぱりしてて美味しい」「開放的な空間でいただくパンケーキは絶品でした」などの声があります。生地の美味しさをシンプルに味わえる酸味が心地良いパンケーキです。
その他の人気メニュー
パンケーキでは、「デラックスパンケーキ」(1,980円)「トリプルホイップパンケーキ」(1,680円)などが高さもありインスタ映えするとあって人気です。
フードメニューでは、「LocoMoco」(1,480円)「ハンバーグ&海老フライプレート」(1,780円)「とろ~りチーズのオリジナルタコライス」(1,480円)がおすすめ。ワンプレートで豪華に盛り付けてあり、満足度の高いフードの数々にも注目してみてください。
雰囲気抜群!「マザーコーヒー」
珈琲とパンケーキにこだわる純喫茶「マザーコーヒー」。北中城村の外人住宅を使用した、インテリアにもこだわったおしゃれなお店です。朝の7:00~オープンしており「ダッチベイビー」と呼ばれる一風語ったパンケーキを提供しています。
ドイツ風のパンケーキとも言われており、通常のパンケーキよりも卵を多く使っているのが特徴的!メニューはダッチベイビーの形に切り取られており、一発でどのようなメニューか分かりやすいです。新感覚の「ダッチベイビー」はまるでプリンのような食感だとか。
ダッチベイビーの特徴・口コミ
「ダッチベイビー」はスイーツ系、ご飯系に分かれており、スイーツ系の中で人気が高いのが「ベリーベリー」(780円)です。たっぷりのクリームとベリーがあしらわれており見た目にも華やか!
一枚ずつフライパンで焼き上げ、最後にオーブンで焼き上げるとさくさくしっとりな食感になるとか。口コミでは「やみつきになる」「他では食べられない味」などの声があげられており、こだわりの珈琲との相性も抜群です。
その他の人気メニュー
こちらの画像はダッチベイビーの「ソーセージ」(880円)。がっつり食べたい人から人気が高く、ソーセージがかなり大きくボリュームがあります。ランチにもおすすめのメニューです。他にもダッチベイビーの「めんたいポテトもち」(880円)「ベーコン」(880円)「プレーン」(680円)なども人気。
種類豊富なダッチベイビーは、シェアして食べるのもおすすめです。
アメリカンビレッジにあるカフェ「hanon」
アメリカンビレッジにお店を構える「Seaside Cafe Hanon~波音」。青い扉の奥に広がる海の煌びやかな光が店内に差し込む、リゾート感溢れるお店。テラス席だけでなく、どの席からも海のグラデーションが楽しめます。
イメージしたのはギリシャのサントリーニ島。透き通る海を感じさせる白と青を基調とした色使いは、海外のリゾート地にいる気分!日常を忘れて穏やかな時間を過ごしたい方にぴったりなカフェです。
ミハマパンケーキの特徴・口コミ
定番メニューは「ミハマパンケーキ」。2枚440円、3枚640円、4枚840円です。北海道のバターミルクを使った香り高い一品!シンプルながらも素材の味を感じられ、ふっくらと柔らか味を感じさせます。
「シンプルで癒される」「何枚でも食べれる」「おしゃれな店内が好き」などの口コミがあり、週末になると多くのお客さんで混みあいます。パンケーキの種類も豊富で、シンプルなものから果物がトッピングされたもの、食べ物系など揃っています。
その他の人気メニュー
その他のメニューで断トツ人気なのが「紅芋ミルフィーユ」(3枚1,000円)。沖縄産の紅芋クリームとカスタードクリームを挟んだ見た目にも可愛い一品!写真映えするスイーツとして、多くの方がSNSに写真をアップしています。
冷たいアイスと温かいパンケーキのコラボは絶品!口コミには「可愛くて美味しい」「食べるのがもったいない」などの声があります。他にも「エッグ&ミート」(2枚990円)、「チリビーンズ」(2枚990円)も人気です。
こだわりの朝食が話題「C&CBREAKFAST」
ハワイで人気の朝食が勢ぞろいしている「C&CBREAKFAST」。2014年に那覇にオープンしてから、地元のリピーターや観光客で連日混雑している人気のカフェです。
コンセプトは「旅先で食べる美味しい朝食」。ラストオーダーが14:00と比較的早いのですが、朝食を食べるのにぴったりなお店です。見た目にもこだわった鮮やかなメニューばかりで、牧志公設市場のすぐ近くにあります。
パンケーキ(ブルーベリーorバナナ)の特徴・口コミ
定番のパンケーキは、ブルーベリーorバナナから選べます。トッピングではなく生地に練り込んで焼き上げてくれます。お値段は800円。トッピングはオリジナルクリームやストロベリーソースがかかっており、酸味もしっかり感じられます。
バナナにすればしっかり甘さを、ブルーべりーなら酸味がプラスされます。見た目はシンプルですが、「食べごたえある」「生地自体が美味しい」などの口コミが。見た目を豪華にしたいなら、「フルーツスペシャル」がおすすめです。
その他の人気メニュー
通常のパンケーキ以外にもスフレパンケーキもあります。生地にメレンゲを練り込んだふわふわタイプ。パッションフルーツがたっぷりトッピングされており、見た目にも豪華です。
他にもハワイを代表する「エッグベネディクト」「アサイーボウル」なども豊富!期間限定メニューも充実しており、和栗のパンケーキや、新作グラノーラなど、行くたびに新しい発見があります。
沖縄観光がてらパンケーキもご賞味あれ!
沖縄と言うと朝はゆっくりで夜型のイメージが強いですが、朝食に重点をおいたカフェもたくさんあります。甘いパンケーキやミール系パンケーキなど、お店ごとに特徴も種類も異なります。
海を堪能できるカフェも多いので、ぜひパンケーキとオーシャンビューをお楽しみください。
関連する記事
シルミチュー霊場は沖縄の浜比嘉島にあるパワースポット!怖い噂は本当?
Trima編集部
備瀬のワルミは沖縄のパワースポット!現在は閉鎖で立ち入り禁止に?
Trima編集部
泡瀬ビジュルは沖縄のパワースポット!ご利益の効果を高める方法を紹介!
Trima編集部
宮古島のパワースポットとご利益を徹底解説!宮古島の歴史についても
Trima編集部
沖縄の最強パワースポット厳選10選!恋愛運・金運・子宝祈願のおすすめは?
Trima日本編集部
沖縄の森川公園には実は怖い噂が?過去の事件や噂される心霊体験談とは
Trima心霊編集部
沖縄に女子旅で行きたい!おすすめ観光スポットや可愛さ抜群のカフェを紹介!
Trima編集部
大山貝塚は月曜から夜更かしでも放送された心霊スポット?怖い噂とは
Trima心霊編集部