
石垣島の絶品グルメランキング!美味しい石垣牛や穴場のお店も紹介!
2020.09.14
Trima沖縄編集部
沖縄の石垣島は人気観光地ですが、グルメスポットも沢山あります!今回は石垣島で食べておきたい、海鮮料理や石垣牛など様々なお店をランキング形式で紹介していきます!夜遅くまで開いているお店や、穴場のお店、サーターアンダギーの店など詳しくお届けします!
石垣島でグルメを堪能したい!
観光地として、非常に人気のある沖縄県の石垣島には、美しい海や空だけではなく、美味しいグルメも沢山あります!今回は、石垣島おすすめのグルメを紹介していきます。
石垣産牛や海鮮、石垣島で作られた野菜などを使ったグルメはとにかく絶品です。是非、石垣島グルメを思う存分堪能してみてください!
どのお店もとにかく素材にかなりこだわっており、石垣島への愛が伝わるメニューが豊富です。石垣島の人のあたたかさにも触れることができるでしょう。
石垣島のグルメと言えば?
まず、石垣島の代表的なグルメを紹介していきます。南国ムードたっぷりの石垣島の景色を眺めつつ食べることができるお店も多いので、特別なひとときを過ごせるでしょう。
食材が豊富な石垣島にて、自然の恵みを感じてみてください。石垣島のグルメには、代表的なものとして石垣牛があります。
ですが、石垣牛だけではなくて新鮮な魚介類、そしてヤギ料理なども人気なのです。では、石垣島ならではのグルメを紹介します。
石垣牛
石垣島といえば、石垣牛です。九州・沖縄サミットにて、ブランド肉として有名になりました。石垣島の雄大な自然でのびのびと育った石垣牛は絶品です。
焼肉はもちろんですが、石垣牛100%のハンバーグを食べることができるお店や、石垣牛のパティを使ったハンバーガーを堪能することができるお店も沢山あります!
石垣牛は、甘みを感じられると共に非常に柔らかく、一度食べたら石垣牛の魅力にどっぷりハマってしまった…なんて方も少なくありません。特に赤身は、肉の素材ならではの味が引き立ちます。
八重山そば
沖縄県で有名なグルメに、沖縄そば・ソーキそばがありますが、石垣島ならではの「八重山そば」もあります!八重山そばは沖縄そばの一種で、そば粉は使用していません。
中華麺のような麺です。八重山そばの特徴は細めの麺で縮れがほとんどなく、歯ごたえがあります。具には豚の赤身肉やかまぼこなどが乗っています。
豚骨ベースのあっさりとしたスープは、何杯でも食べられそうなくらいの美味しさです。島胡椒をかけて食べるのがおすすめです!八重山そばのお店も沢山あるので、何軒もハシゴしてみるのもいいでしょう。
島野菜
沖縄の平均気温は23度あり、沖縄独自の野菜なども多く育てられています。そして石垣島でも島野菜が沢山ありますし、道の駅などで売られています。
もちろん、島野菜を使って作られた料理を楽しむことができるお店もたくさんあります。沖縄ならではのゴーヤやナーベーラー、珍しいシカクマメ、シマナーや島人参があります。
島ラッキョウや、紅芋などもあります。栄養価の高い島野菜は、長寿大国の沖縄を支えてくれているのでしょう。
石垣島のグルメが楽しめるお店ランキング
では早速、石垣島のグルメを楽しむことができるお店を、ランキング形式で紹介していきます。どのお店もとても人気なので、なるべく事前予約をして行くことをおすすめします。
また、人気すぎて閉店時間よりも前に、売り切れてしまって閉店…となることも多いので、早めの時間帯を狙っていきましょう!
10位:森の賢者
まるで隠れ家のような「森の賢者」は、石垣島ならではの食材を使ったメニューが楽しめるお店です。島に伝わっている「命薬の知恵」をモットーにしており、体に優しい料理を提供しています。
時には店主がとってきた野菜などが、料理に使われていることもあるようです。タレやドレッシングも手作りをしているほど、こだわりが詰まっています。
石垣牛の和風ローストビーフや近海魚の海鮮丼など非常に様々なメニューがあり、がっつり食べるのもいいですし、お酒を飲みながらゆっくりするのもおすすめです!
所在地 | 沖縄県石垣市字新川49-2 1F |
電話番号 | 0980-83-5609 |
営業時間 | 18:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://www.beeline.co.jp/moriken/index.html |
9位:来夏世
豚骨ベースにカツオだしを合わせた、コクがありつつもあっさりとしたスープを使った素朴なそばを食べることができます。
非常に人気なので、昼過ぎに行くと売り切れになってしまっていることもあります。そのため、オープンと同時に行くことをおすすめします。
古民家風店内は、とても落ち着きます。まるで家で食べているかのようにリラックスすることができます。八重山そばセットには、じゅーしー又は赤米がセットになっています。なんともほっこりすることができるメニューです。
所在地 | 沖縄県石垣市字石垣203 |
電話番号 | 0980-82-7646 |
営業時間 | 11:00~14:00 |
定休日 | 日曜日 |
8位:メンガテー
多くの居酒屋やバーなどが建ち並んでいる美崎センター通りに、隠れ家のような名店があります。それが、おでんと八重山そばがおすすめの「メンガテー」です。
毎日朝から仕込みをしているおでんは、味がじっくり染み込んでいます。お酒も進む一品です。「おでん盛」には沖縄ならではのチビチ(豚足)も盛られています。
そして、あっさりとしたスープにしっかりとした味付けの三枚肉が盛られた八重山そばも看板メニューです。家庭的な料理を楽しむことができます。
所在地 | 沖縄県石垣市美崎町10-19 |
電話番号 | 0980-82-8065 |
営業時間 | 17:00~翌3:00 |
定休日 | 日曜日 |
7位:とうふの比嘉
地元の方に愛されている「とうふの比嘉」は、非常に人気のお店で、オープンと同時に行っても多くの人で賑わっています。築60年以上にもなる島豆腐製造所に併設されている、雰囲気のあるお店です。
型に入れる前のやわらかい「ゆし豆腐」を食べることができます。サイズも4種類あり、ゆし豆腐セットにするとライスやとろろなどがついてきます。ほっこりと、体に優しい朝ごはんを食べることができるのです。
特におすすめなのは「お年寄りゆし豆腐セット」です。「お年寄り」限定のメニューではないので安心してください。売り切れてしまうこともあるので、早めの時間帯に足を運んでください。
所在地 | 沖縄県石垣市字石垣570 |
電話番号 | 0980-82-4806 |
営業時間 | 6:30~15:00 (売り切れ次第終了) |
定休日 | 日曜日 |
6位:たけさん亭
石垣牛の炭火焼き肉を食べることができる「たけさん亭」は熟練の職人が、熟成期間やカット、味付けにこだわっています。人気のため、事前に予約をしないと入れないこともあります。
石垣牛ランプ肉は、お肉好きの方の舌を唸らせます!本格的な焼肉を食べることができるので、是非石垣島に観光へ行った際には予約をしてでも訪れるべきです。
ランチもあるので、気軽にランチをするのもいいですし石垣牛ビーフシチューなどもあります!
所在地 | 沖縄県石垣市浜崎町2丁目−24 |
電話番号 | 0980-88-0704 |
営業時間 | 11:30〜14:30 17:00〜22:30 |
定休日 | 毎週火曜日 毎週木・日はランチのみ休み |
5位:コーナーズグリル
コーナーズグリルは、3等級以上の石垣牛を使用したハンバーガー、ステーキ、ハンバーグなどを食べることができます!ハンバーガーで石垣牛100%は、なんだか贅沢な気持ちになれます。
特に、アボカドダブルチーズバーガーは、じゅわっと溢れる肉汁とチーズとアボカドのまろやかなハーモニーが絶品です。150gのパティが2枚挟んであるので、ボリューミーです。
アヒージョやガーリックシュリンプなどのサイドメニューも豊富ですし、本格的な味わいです。こだわり抜いた石垣牛の味を是非味わってください!
所在地 | 沖縄県石垣市大川258-1 城西ビル 1F |
電話番号 | 0980-82-8050 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://cornersgrill.com/index.html |
4位:ステーキレストラン パポイヤ
がっつり石垣牛を味わいたい!と言う方には「ステーキレストラン パポイヤ」がおすすめです。赤身肉のテンダーロインと、ジューシーなサーロインを同時に味わうことができる「ハーフ&ハーフセット」は特に人気です!
石垣牛特有の、肉の甘みを感じることができます。そして、お肉だけではなくて山の幸と海の幸を同時に味わうことができる「ステーキ&伊勢海老」もおすすめです。
伊勢海老はもちろん、石垣島産のものです。眺めもよく、特別なひとときを過ごすことができるお店です。ワインと一緒に優雅な時間を過ごしてみてください。
所在地 | 沖縄県石垣市大川258レオビル8F |
電話番号 | 0980-83-3706 |
営業時間 | 11:30〜14:00(LO13:00) 17:00~22:00 |
定休日 | 日曜日 |
3位:明石食堂
明石食堂は、超のつく人気店で1時間以上は待つ名店とも言われています。穏やかな集落にひっそりとあるのですが、とにかく人気なのです。
メニューはシンプルに八重山そば、野菜そば、ソーキそば、カツ丼などです。カツ丼も人気のようですが、やはり何と言っても八重山そばが看板メニューなので、八重山そばがおすすめです!
野菜そばに、ソーキを別皿で注文する…なんて裏技?もあるようです。ソーキはとろとろで、ソーキにハマって通っている方も多いようです。とにかく待ち時間があるので、近くのビーチを歩いたりしつつ、待つのもいいでしょう。
所在地 | 沖縄県石垣市伊原間360 |
電話番号 | 0980-89-2447 |
営業時間 | 17:30~21:00(土日ランチ営業あり) |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
2位:ひとし本店
地元の方からも愛されている「ひとし本店」はまぐろ専門の居酒屋です。ですが、まぐろだけではなくて石垣牛を使ったメニューもあり、「石垣牛寿司」は絶品です。
石垣牛の甘みを感じることができ、いくらでも食べたくなるほどです。そしてもちろん、まぐろ寿司もおすすめです。その他の沖縄ならではの料理も堪能することができます。
店内も少人数から大人数まで座ることができますが、非常に人気のお店なので満席になっていることも多いです。
所在地 | 沖縄県石垣市新栄町15-8 |
電話番号 | 0980-83-9610 |
営業時間 | 17:00~23:30(L.O.22:30) |
定休日 | 水曜日 |
1位:炭火焼肉 やまもと
人気すぎて、予約必須の「炭火焼肉やまもと」は石垣牛の「焼きシャブ」を堪能することができます!人気メニューは、なんと開店してから数時間で売り切れてしまうほどです。
特に「焼きシャブ」は一番人気なので食べたい方は、早めの時間帯に来店することをおすすめします。ポン酢につけて食べる焼きシャブは感動ものです。
「上カルビ」もお肉の甘みを感じられますし、石垣島地ビールや泡盛、オリオンビールなどの沖縄ならではのドリンクメニューも豊富です。「シングルセット」もあるので、1人でも気軽に立ち寄ることができます。
所在地 | 沖縄県石垣市浜崎町2-5-18 |
電話番号 | 0980-83-5641 |
営業時間 | 17:00~お肉がなくなり次第閉店 |
定休日 | 水曜日 |
石垣島のグルメを夜楽しむには?
次は、夜の時間帯におすすめのお店を紹介していきます!せっかく石垣島に訪れたからには、やはり夜まで思いっきり楽しみたいものですよね?
是非、夜は沖縄ならではのお酒と共に沖縄グルメを堪能してみてください!
まるさ 本店
鮮度抜群の新鮮な海鮮料理を楽しむことができる「まるさ本店」は、とても人気なので事前に予約をすることをおすすめします。
特におすすめなのは「刺身6点盛り」です。その日市場で仕入れた、新鮮なお魚を使っているのでとにかく美味しく、そしてリーズナブルなのも嬉しいポイントです。
「地魚のマース煮」はとても柔らかくふかふかの身でほっこりすることができます!アットホームな店内で、泡盛などと一緒に楽しむのがおすすめです。
所在地 | 沖縄県石垣市字石垣503-1 |
電話番号 | 0980-83-1903 |
営業時間 | 18:00~23:00 |
定休日 | 日曜日 |
一魚一会
石垣島の近海でとれた新鮮な魚介類を食べることができる「一魚一会」は、活気のある店内で石垣島のあたたかみを感じられるお店です。
石垣島産の車海老の唐揚げやタコの唐揚げ、お刺身にお寿司、焼き物など様々なメニューがあり、居酒屋なのでアルコールのメニューも豊富です。
沖縄の県漁グルクン、カタカシにミーバイなど新鮮な魚が揃っており、時には島唄三線ライブなどが開催されており、非常に盛り上がっているお店です。事前に予約をしておくことをおすすめします。
所在地 | 石垣市大川216 ピュアネスイシダ1F |
電話番号 | 0980-87-0926 |
営業時間 | ランチタイム12:00~14:00 居酒屋営業16:00~24:00 |
島の食べものや南風
「島の食べものや南風」は沖縄感満載の店内で、ほっこりと石垣島らしいお料理を食べながら、お酒も楽しむことができる居酒屋です。
島豆腐の厚揚げや、ゴーヤチャンプルーにラフティーにミミガーなど、とにかくメニュー数が豊富で、どれにしようか迷ってしまうほどです。
お一人様向けのメニューもあるので、1人でも気軽に立ち寄ることができるお店です。がっつり食べたい!沖縄らしい料理が食べたい!なんて方に特におすすめです。
所在地 | 沖縄県石垣市大川219 |
電話番号 | 0980-82-6027 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 日曜日 |
焼肉オリオン
昭和レトロな雰囲気の店内で、石垣牛をがっつり食べることができる「焼肉オリオン」は、石垣牛のランプブロック焼きなど、贅沢な焼肉を堪能できます。
ホルモン専門店なので、ホルモンの種類が豊富でマルチョウやセンマイ、ハチノスなどがおすすめです。もちろんホルモンも石垣牛のホルモンです。
上質なお肉を食べることができるのに、リーズナブルでとても人気です。シャトーブリアンやレバテキも人気です。
所在地 | 沖縄県石垣市石垣20 |
電話番号 | 0980-82-7929 |
営業時間 | 18:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
石垣島きたうち牧場
銀座や大阪にも店舗がある「石垣島きたうち牧場」の本店は、石垣市の浜崎町にあります。36~40ヶ月かけてじっくりと育てあげた、希少銘柄牛である「石垣島きたうち牧場プレミアムビーフ」は、まさにプレミアムな深い味わいを感じることができます。
焼肉だけではなくて、ハンバーグや石垣牛の冷しゃぶなども堪能することができます。是非、赤身肉を食べてじっくりとプレミアムビーフを味わってみてください。
所在地 | 沖縄県石垣市浜崎町2-3-24 |
電話番号 | 0980-83-7000 |
営業時間 | 11:30~23:00 |
URL | https://krs-beef.jp/hamasaki/ |
石垣島グルメが美味しい穴場店は?
次は、石垣島の穴場的なお店を紹介していきます。穴場とは言っても、土日祝などは多くの人で賑わっていることが予想されますので、できる限り予約をしましょう。
是非、石垣島らしいご当地グルメを色々食べ歩いてみてください!
一休食堂
沖縄料理と聞いて、色々な料理が思い浮かぶと思いますが、中でも観光客にも人気なのが「ヤギ料理」です。一休食堂では、ヤギ料理を食べることができます!
そして牛汁や牛そば、八重山そばもおすすめです。ヤギは臭みがあるのでは?と思う方も多いでしょう。ですが、一休食堂ではヤギの臭い消しを徹底しており、初めての方でも美味しく食べられるようにしているのです。
他にもゴーヤチャンプルーやスタミナ丼など、ボリューミーなメニューも豊富です。
所在地 | 沖縄県石垣市石垣716-1 |
電話番号 | 0980-82-1803 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
さよこの店
沖縄のスイーツと言えばサーターアンダギーです!そしてサーターアンダギーの専門店である「さよこの店」はとても人気です!
揚げたてのサーターアンダギーは、今までに食べた中で一番美味しい!とファンも非常に多く地元の方からも愛されているお店です。
カリッとした表面で、中はしっとりふわふわ…これはまさにさよこの店だからこそ食べられるサーターアンダギーなのです。とてもあたたかい雰囲気のお店で、サーターアンダギーはお土産にも最適です!
所在地 | 沖縄県石垣市登野城170 |
営業時間 | 10:00~売り切れ次第終了 |
定休日 | 日曜 |
てっぺん
てっぺんで、
久しぶりにシマーとおきなわんな料理~♪#石垣島pic.twitter.com/cA6akpYGvn— Ka-mmy (@Ka_mmy) December 29, 2016
海鮮料理と石垣牛両方を堪能できる居酒屋が「てっぺん」です。魚介類は毎日新鮮なものを仕入れているので、お刺身などもプリプリとしていて絶品です。
厳選石垣牛の炙り握りも非常に人気です。庭園付きのお座敷もあり、とてもアットホームなあたたかい雰囲気の店内になっています。
沖縄本土でもなかなか味わうことのできない「島らっきょうの天ぷら」も、てっぺんへ来た際には食べておきたいメニューのひとつです。
所在地 | 沖縄県石垣市字石垣15−4 KAMIJI1階 ワコーレ |
電話番号 | 0980-88-8581 |
営業時間 | 15:00~24:00 |
石垣島ではグルメも満喫しよう!
石垣島には、石垣島ならではのグルメが非常に沢山存在しており、名店も多数あります!ですが、どこのお店もとにかく人気なので、できる限り事前に予約をして行くことをおすすめします。
石垣牛はとにかく肉の甘みを感じられます。その他の島野菜を使用したメニューや、沖縄ならではの家庭料理を楽しむことができるお店も多いです。
石垣島へ訪れた際には、是非今回紹介したお店へ足を運んでみてください!石垣島観光が、さらに特別なものとなることでしょう。
関連する記事
シルミチュー霊場は沖縄の浜比嘉島にあるパワースポット!怖い噂は本当?
Trima編集部
備瀬のワルミは沖縄のパワースポット!現在は閉鎖で立ち入り禁止に?
Trima編集部
泡瀬ビジュルは沖縄のパワースポット!ご利益の効果を高める方法を紹介!
Trima編集部
宮古島のパワースポットとご利益を徹底解説!宮古島の歴史についても
Trima編集部
沖縄の最強パワースポット厳選10選!恋愛運・金運・子宝祈願のおすすめは?
Trima日本編集部
沖縄の森川公園には実は怖い噂が?過去の事件や噂される心霊体験談とは
Trima心霊編集部
沖縄に女子旅で行きたい!おすすめ観光スポットや可愛さ抜群のカフェを紹介!
Trima編集部
大山貝塚は月曜から夜更かしでも放送された心霊スポット?怖い噂とは
Trima心霊編集部