
古宇利島にある絶景おすすめビーチを徹底解説!遊泳時間や期間は?
2020.09.11
Trima沖縄編集部
車で行ける沖縄の離島「古宇利島」。古宇利島にはたくさんの美しいビーチがあり、毎年、海水浴やシュノーケリングを楽しむ観光客で賑わっています。こちらの記事では、古宇利島のおすすめビーチとその楽しみ方についてご紹介します。遊泳時間や各ビーチの基本情報もまとめました。
古宇利島で人気のビーチを詳しく解説!
皆さんは沖縄県にある「古宇利島」をご存知でしょうか?古宇利島は「エメラルドグリーンの海に囲まれた島」と言われるほど、透明度の高い美しい海が自慢の離島です。
こちらの記事では、そんな古宇利島のおすすめビーチやビーチでの楽しみ方についてご紹介いたします。これからの夏の観光シーズンに向けて、旅行プランの参考にいかがでしょうか。
古宇利島とは?
沖縄本島北部にある古宇利島は、エメラルドグリーンの海が特徴の小さな島です。2005年に屋我地島との間に古宇利大橋が開通し、車でのアクセスが可能になりました。透明度の高い美しい海の上を走り抜けることができるとあって人気となり、年々観光客も増えています。
島にはいくつものビーチがあり、海水浴はもちろん、シュノーケリングで南国特有の魚たちを見ることもできます。ビーチでは都心では見られないような綺麗な夕日や星空を眺めることができるのも魅力のひとつです。
また、古宇利島は「恋島(くいじま)」が語源と言われていることから、古くから「恋の島」とも呼ばれ、全国からカップルが訪れる島としても人気です。
古宇利島でのビーチの楽しみ方
エメラルドグリーンの海が美しい古宇利島のビーチでは、それぞれの旅行に合わせた色々な楽しみ方がございます。海水浴はもちろん、沖縄らしいマリンスポーツやグラスボートも大人気です。
ここでは、そんな古宇利島のビーチでの楽しみ方についてご紹介いたします。
海水浴
「沖縄の海と言えば、やっぱり海水浴!」という方も多いのではないでしょうか?沖縄県の北部に位置する古宇利島は、都市部の南部と比べて海水が透き通っていて美しいと海水浴客から人気を集めています。
たとえ北部と言えど、全国的に見ると古宇利島の天候は温暖なので海水浴にはぴったりです。ビーチによっては水深が浅いところも多く、お子さま連れやお年寄りなど、ご家族で楽しめるのも魅力のひとつです。
また、海水浴は道具のいらないアクティビティなので、手軽に始められるのも嬉しいポイントです。
マリンスポーツやシュノーケル
エメラルドグリーンの海に囲まれた古宇利島では、マリンスポーツも盛んです。王道のシュノーケリングを始め、スキューバダイビングやジェットスキー、バナナボートなど、あなたの好みに合ったアクティビティを見つけることができます。
古宇利島にはアクティビティプランを提供している会社も多く、機材をレンタルして楽しむことも可能です。旅行中はなるべく身軽に楽しみたいですし、しっかりと整備された機材を現地で借りる方が安心安全に楽しめるはずです。
グラスボート
誰でも気軽に水中の世界を楽しむことができるのが、グラスボートです。船底がガラス張りなので、船に乗ったまま沖縄の美しいサンゴ礁や海水魚を観察することができます。
泳いだりする必要がないので、泳げない方や小さなお子さま連れのご家族にもおすすめです。持ち物も必要なく、服を着たままでも問題ないので、誰でも手軽にお楽しみいただけます。
また、島の周りの観光スポットも回ってくれるので、手早く観光ができるのも嬉しいポイントです。
沖縄の海の遊泳時間や遊泳期間は?
一年を通して温暖な沖縄では、3月下旬から一斉に海開きが始まります。春はまだ水が冷たいので、実際に海に入るのはもう少し暖かくなってからがおすすめです。遊泳時間はビーチによって異なりますが、朝9時〜午後5時前後まで営業しているビーチが多いです。
天然のビーチである古宇利島のビーチには、海開きがございません。なので、一年中ビーチは開いている状態ですが、他のビーチ同様、寒い時期は水が冷たいので注意が必要です。
古宇利島のおすすめビーチ「古宇利ビーチ」
古宇利島の中でも1番メジャーなビーチと言えば、「古宇利ビーチ」です。古宇利島の玄関口にあり、美しい海に古宇利大橋がかかる光景はまさに絶景です。
ここでは、そんな古宇利ビーチの魅力についてご紹介いたします。基本情報や駐車場情報・口コミについても併せてご紹介いたします。
古宇利ビーチの魅力
古宇利大橋を渡ってすぐの場所にあるのが古宇利ビーチです。古宇利島の入り口にあり、アクセスや設備も良いので、常にたくさんの海水浴客で賑わっています。
砂浜近くは水深が浅いので、お年寄りや小さなお子さまでも十分に楽しむことができます。ネットでクラゲ対策もしてくれるので、クラゲに刺される心配も少なくて済みます。ビーチ近くの「ふれあい広場」にはレストランやお土産店なども充実しているので、家族連れにはぴったりです。
基本情報・駐車場
古宇利ビーチは古宇利大橋を渡ってすぐの場所にあるので、アクセスが簡単です。無料の駐車場も島に入ってすぐ左右にございます。夏のハイシーズンは駐車場が満車になってしまうことがあるので、早めに到着しておくことをおすすめします。
更衣室・シャワー室・トイレなどの施設も充実しています。海水浴の後シャワーできずに砂で車を汚してしまったり、水浸しの服装で帰る心配もございません。古宇利ビーチは、どんな方でも気軽に楽しめるおすすめのビーチです。
古宇利ビーチの口コミ
昨年の夏に彼と古宇利島に旅行に行きました。2日目に古宇利ビーチで遊んだのですが、海がとてもきれいでした。飲食店やお土産店も充実していて、おいしいものを食べながらしっかり遊ぶ大満足の1日でした!
女子的に嬉しかったポイントが、シャワーや更衣室などの設備が充実していたことです。しっかり海で遊ぶと海水でベタベタになってしまいます。そんなまま彼と歩くのは恥ずかしかったので、ささっと身支度ができる空間があったのは助かりました。(20代 女性)
古宇利島のおすすめビーチ「ティーヌ浜」
「恋の島」と呼ばれる古宇利島の中でも、夫婦やカップルに特に人気なのが「ティーヌ浜」です。ハート型の岩がビーチにあることから「ハートロック」とも呼ばれています。
最近では人気アイドル嵐が出演するテレビCMがティーヌ浜で撮影され、話題となりました。ここでは、恋人たちに人気のティーヌ浜の魅力についてご紹介いたします。
ティーヌ浜の魅力
ハート型の岩「ハートロック」で有名なティーヌ浜は、カップルや夫婦がこぞって訪れる無料のビーチです。海水浴もおすすめですが、夕日もきれいなビーチなので、カップルで行くならロマンチックな雰囲気の夕方に行くのもおすすめです。
ハートロックは、長年の波の侵食によって2つの岩が重なり合って自然にできたものです。白い砂浜と青い海にハートロックがそびえる光景は、インスタ映え間違いなしでしょう。何枚も写真を撮りたくなってしまう絶景のビーチです。
基本情報・駐車場
古宇利大橋の反対側で島の北部にあるティーヌ浜は、那覇空港から車で2時間程度です。ビーチには有料の駐車場がございます。駐車場から歩いてティーヌ浜に向かいますが、坂道や岩場だったりと足場が悪い道なので、足元に注意して歩くことをおすすめいたします。
ビーチにはシャワーとトイレが完備されています。駐車場では浮き輪やゴーグルなどがレンタルできるので、忘れてしまった場合でも問題なく海水浴を楽しむことができます。
ティーヌ浜の口コミ
昨年の新婚旅行で古宇利島に行きました。都会の騒がしさから離れて、古宇利島で海を見ながらまったりする時間はとても素敵でした。いくつかビーチに行きましたが、1番印象に残っているのはティーヌ浜です。
「夕方に行くのがおすすめ」とホテルの方から聞いたので、旦那と一緒に夕日を見に向かいました。その時の夕日は本当にきれいで、写真をとるのをうっかり忘れてしまいました・・・。また機会があれば、ぜひ再訪したいビーチです。(20代 女性)
古宇利島のおすすめビーチ「トケイ浜」
ティーヌ浜の隣にある自然が美しいこじんまりとしたビーチが「トケイ浜」です。観光客が少ないので、人に邪魔されず静かにビーチを楽しめる穴場的スポットです。
波が穏やかな海なので、干潮時以外は泳ぐことができます。古宇利ビーチやティーヌ浜と比べ、泳いでいる人も少ないので、プライベートビーチ気分を満喫したい方にはぴったりです。
トケイ浜の魅力
トケイ浜の魅力は海の透明度と海岸沿いに点在する「ポットホール」です。水中の透明度が高く、波も穏やかなので、トケイ浜はシュノーケリングには最適なビーチです。海に入ってすぐ魚を見れるので、満足度も高いです。
海岸沿いには通称「ポットポール」と呼ばれる、丸い穴のあいた石灰岩が点在しており、そのユニークな光景がインスタ映えすると若者の間で人気です。岩に座って写真を撮ったり、シュノーケリングや海水浴を楽しんだりと色々な楽しみ方ができるビーチです。
基本情報・駐車場
古宇利島の最北端にあるトケイ浜は、ティーヌ浜の駐車場からさらに北東に進んだところにあります。那覇空港からは車で約2時間10分で到着します。トケイ浜には10台ほど停めれる無料駐車場があり、無料駐車場の向かいには有料のトイレとシャワー施設がございます。
駐車場からは徒歩でビーチまで向かいます。浜へ向かう道は舗装されていないので、サンダルではなくスニーカーなどの歩きやすい靴で行くことをおすすめいたします。
トケイ浜の口コミ
妻とゴールデンウィークに古宇利島に観光に行きました。写真が趣味で、よく一眼を持って散歩するのですが、今回はポットホールの写真を撮ることが目的でした。
まだ水温が低かったので泳いでいる人もおらず、人を気にせずに思う存分写真を撮ることができました。穴のあいた岩が点在する光景は独特で、とてもいい写真が撮れて満足しています。
海が透き通っていてきれいだったので、次は海水浴を楽しみにきたいと思います。(50代 男性)
古宇利島のおすすめビーチ「チグヌ浜」
地元民が泳いでいることの多い「チグヌ浜」は、古宇利大橋から歩いて5分ほどの距離にあるビーチです。水深がかなり深いので海水浴には向いていませんが、ロマンチックな伝説が残るチグヌ浜は観光スポットとして人気です。
こちらでは、そんなチグヌ浜の魅力についてご紹介いたします。
チグヌ浜の魅力
「恋の島」と呼ばれる古宇利島に伝わる人類発祥神話では、「古宇利島南部のシラサ岬にある半洞窟でふたりの男女が生活し、そのふたりの子孫が琉球人の祖先となった」と言われています。チグヌ浜にある洞窟は伝説の洞窟と伝えられ、この場所を訪れる観光客は後をたちません。
洞窟から見る景色はとても幻想的で、ロマンチックな伝説が伝わるのも納得の美しさです。小さなチグヌ浜ですが、一度は訪れてみたい古宇利島の絶景スポットです。
基本情報・駐車場
チグヌ浜は小さな浜なので、駐車場やトイレ、シャワーなどの設備がございません。古宇利ビーチからも近いので、古宇利ビーチにある古宇利ふれあい広場の駐車場から歩いて向かうことをおすすめいたします。
島の一周道路から階段で下まで降りることができます。満潮時には階段の足場がなくなることがあるので、様子を見ながら下に降りることをおすすめします。また、海が深いので、地元民が泳いでいるからといって準備もなしに泳ぐのは危険なのでご注意ください。
チグヌ浜の口コミ
「沖縄版アダムとイブ伝説」の洞窟があると聞き、古宇利ビーチで遊んだ帰りに友達と見に行きました。古宇利大橋から歩いてすぐだったので、アクセスが簡単なのも良かったです。
洞窟は伝説を知っていたせいか、とても幻想的に感じました。洞窟から覗く浜の景色もきれいで、インスタ映えするのかたくさんの女子が写真を撮っていました。
海もきれいでしたが、水深が深く、海水浴向きではなさそうだったので、古宇利ビーチでしっかり遊んだ後に訪れるのが良いかなと思いました。(10代 男性)
古宇利島のビーチはどこも穴場!
古宇利島のおすすめビーチについて、いかがでしたでしょうか?どのビーチもとても魅力的なので、古宇利島旅行の際にはいくつかのビーチを回って楽しむのも良いでしょう。
沖縄はもうすぐ海開きが始まります。今年は、本島や石垣島ではなく、エメラルドグリーンの海を求めて古宇利島旅行を計画してみてはいかがでしょうか?
関連する記事
シルミチュー霊場は沖縄の浜比嘉島にあるパワースポット!怖い噂は本当?
Trima編集部
備瀬のワルミは沖縄のパワースポット!現在は閉鎖で立ち入り禁止に?
Trima編集部
泡瀬ビジュルは沖縄のパワースポット!ご利益の効果を高める方法を紹介!
Trima編集部
宮古島のパワースポットとご利益を徹底解説!宮古島の歴史についても
Trima編集部
沖縄の最強パワースポット厳選10選!恋愛運・金運・子宝祈願のおすすめは?
Trima日本編集部
沖縄の森川公園には実は怖い噂が?過去の事件や噂される心霊体験談とは
Trima心霊編集部
沖縄に女子旅で行きたい!おすすめ観光スポットや可愛さ抜群のカフェを紹介!
Trima編集部
大山貝塚は月曜から夜更かしでも放送された心霊スポット?怖い噂とは
Trima心霊編集部