
沖縄の人気カレー店まとめ!インドカレー・スープカレーが美味しいお店も!
2020.09.10
Trima沖縄編集部
沖縄グルメにはさまざまな名物がありますが、実はカレーも有名!スパイスをブレンドした本格的なカレー店がたくさんあり、地元の人だけでなく観光客からも人気があるとか。インドカレー・スープカレー、たんぽぽやゴーゴーカレーなどおすすめのカレー店を紹介していきます。
沖縄のカレーが美味しい!
沖縄はグルメの宝庫!ゴーヤちゃんプルや沖縄そば、タコライスにステーキなど、沖縄ならではの素材を使った美味しい料理がたくさんあります。沖縄は、実はカレーも有名なのをご存じでしょうか?毎年カレーグランプリを開催されており、こだわりを持ったカレー店が続出しているんです。
沖縄料理も最高ですが、時にはカレーを食べたくなる方もいるでしょう。今回は、沖縄のカレー店を徹底解説!ゴーゴーカレーやインドカレー、スープカレーなど、絶品だと噂されるお店を紹介していきます。
沖縄のおすすめカレー:たんぽぽ
まず紹介するのがカレーの店「たんぽぽ」です。創業40年にもなる老舗で、名護ではかなり有名なお店です。店内はレトロな雰囲気で、ランチタイムとなると地元の人たちで賑わいます。
カウンターにはずらっとお酒が並んでおり、カレー以外のおつまみメニューも充実しています。カレーは約1日をかけて作られており、数々のスパイスを合わせ炒め方にも強いこだわりがあるとか。炒め方によってその日の甘さが決まるため、慎重な作業が必要だと言います。
1日をかけて作ったカレーは約2日間寝かし、合計3日かけてお客さんに提供するカレーが仕上がります。そんなこだわり満載の「カレー屋たんぽぽ」の人気メニューを見ていきましょう。
おすすめメニュー
「カレー屋たんぽぽ」では、ルーは1種類のみで、好きな具材を選ぶシステムです。単品とセットメニューがあり、ビーフカレーやシーフードカレーなど8種類のカレーからチョイスできます。
辛さはソフト、マイルド、ホットの1~5倍まで。辛いのが好きな方はホットにチャレンジしてみましょう。人気が高いのはカツカレー。柔らかくジューシに揚げたやんばる豚を使ったカツが絶品!カレーと相性がよく、肉汁溢れる贅沢な一品です。
セットにするとコールスロー、パイン、メイグルト、珈琲or紅茶がついてきます。単品のカツカレーは1,030円、セットだと1,480円です。
基本情報
「カレー屋たんぽぽ」は、名護市大南1丁目11-7にあります。那覇からはおよそ70kmほど離れており、片道1時間はかかります。車で向かう方は、一方通行なので気を付けてください。駐車場は15台分ほどありますので安心です。
ランチタイム11:00~15:00
ディナータイム18:00~21:00
定休日は火曜日になります。人気店ですので、予約しておくと安心です。
沖縄のおすすめカレー:ゴーゴーカレー
金沢発祥の「ゴーゴーカレ」はステンレスのお皿に盛りつけ、濃厚なルーの上にカツとソースがかかっているのが特徴的です。その人気はじっくり煮込んだルー!なんと5時間もかけて煮込んだルーを55時間寝かすという独自の手法により、濃厚で味わい深いルーになるとか。
多くの方が「一度食べると癖になる」と評価しており、その人気は留まることを知らず、レトルトカレーも発売されています。カレーのチェーン店でありながら本格的な味わい!関東圏内を中心に、南は九州鹿児島まで店舗を広げています。
おすすめメニュー
「ゴーゴーカレ―」は沖縄にも2013年に上陸!沖縄ならではのメニューが特に人気だったと言います。その名も「タコライスカレー」!ご飯の上にタコスミートとチーズ、ウインナーがトッピングされています。そしてお皿の半分を埋める勢いの名物キャベツの千切りです。
サルサソースをたっぷりかけていただくのがおすすめだとか。しっかりカレーのルーもかかっておりタコライスとのコラボが絶品だと言います。サルサの量を調節することで濃厚にもでき、多くの人を虜にしてきました。
沖縄観光のついでに訪れる方も多かったとか。実はこちらの沖縄メニューはもう食べられません。
基本情報
2013年に沖縄「那覇久茂地スタジアム店」ですが、現在は閉店しています。閉店したのは2017年12月27日。かつては他にも店舗があったと言いますが、現在は沖縄から撤退している状態です。お店は、那覇・久茂地の58号線沿いにありました。
住所は那覇市久茂地2丁目14-13になります。
沖縄のおすすめカレー:ヤマナカリー別邸
2017年オープン以来、連日売り切れになるほどの人気店「ヤマナカリー別邸」。こちらの画像をご覧ください。ビジュアル的にも彩りが美しく、その見た目からも「写真映えする」と噂になり、人気に火がついたと言います。もちろん味も奥深く絶品!
辛さとご飯の量をチョイスできるのも人気の秘密。辛さは0~5辛まであり、お好みで6辛以上のオーダーもできるとか。ご飯は300gまでは料金変わりませんので、たくさん食べたい方はぜひ300gにチャレンジしてみてください。
店内はL字型のカウンターのみ。席数としては10席前後です。開店と同時に満員になることも多いとか。回転率が良いので満員でも安心です。
おすすめメニュー
「ヤマナカリー別邸」のメニューは2種類のみ。定番はチキンカレーで、もう1つは隔週で変わります。2種類をワンプレートにのせた贅沢カレーが人気!真ん中にサフランライスが盛り付けられており、周りにルーがかけられています。
トッピングを追加することも可能です。+50円で、うこみん・彩り野菜のピクルス・キャロッペを追加できます。彩りがさらに美しくなるので追加トッピングも人気だとか。
2種盛りは950円、単品は850円とリーズナブルです。素材の味とスパイスの味がバランスよく、薬膳のような香りも楽しめるとか。野菜の食感を感じられ、あっさりしながらも深みがある味わいです。
基本情報
住所は、那覇市泊2丁目5-1です。国道58号線を進み泊高橋の交差点で曲がり、崇元寺通りから200mほどで到着します。駐車場はありませんので、お近くのコインパーキングをご利用ください。観光スポットからは少し離れていますので、車やタクシーがおすすめです。
営業時間11:00~15:00(L.O.14:30)
沖縄のおすすめカレー:カリータイム
スパイシーで本格的なカレーが楽しめながら、お酒も提供している老舗「カリーハウス」。名前からもカレー専門店なのがわかりますが、カレー以外のメニューも豊富で、お酒を楽しみたい方にもおすすめです。
カレーはスパイシーで辛さもしっかりあるとか。辛さもチョイスでき、激辛好きも満足の辛さを堪能できます。
おすすめメニュー
スパイシー、マイルド、キーマを絶妙バランスでブレンドしたルー。香辛料の形や種類にもこだわり、しっかりスパイスの香りを堪能できます。メニューは月替わりですので、毎月訪れるお客さんも多いとか。
ごろっとした具材とジューシーさがスパイスとよく絡み、何度でも食べたくなる美味しさです。2020年3月のメニューは「自家製ハンバーグのキーマカレー」。肉汁溢れるハンバーグが2つのった満足感の高いメニューです。
基本情報
住所は、那覇市樋川1-34-5 島アパート1F。那覇市与儀小学校向かいにあります。駐車場も完備しています。
【ランチ】11:30~15:00
【ディナー】17:00~L.O.22:00
定休日は日曜日です。
沖縄のおすすめカレー:食堂ぬーじボンボンニュータイプ
民家をカレー屋さんに改装した一風変わった佇まい。玄関口から靴を脱いであがるスタイルです。メニューが豊富で、カレー以外のメニューも充実しています。沖縄そばやぜんざいなどのご当地グルメもあるとか。
「食堂ぬーじボンボン」のカレールーと言えば黒っぽいのが印象的!欧風カレータイプで、濃厚でスパイスの味もしっかり感じられます。
おすすめメニュー
がっつり派の男性には、「大人の男のための本格ハンバークステーキ」がおすすめ。400gで1,380円とリーズナブルで、ジューシーでボリューム感のあるハンバーグが絶品だとか。
一番人気のメニューは「メンチカツ黒カレー」(900円)です。メンチカツは、ジューシーでお肉のうまみが凝縮された1品!それを黒カレーと合わせることで喧嘩するのでは?と思われがちですが、互いにパンチがありながらもバランスが取れており、最後まで飽きない味わいだと言います。
基本情報
現在は、「食堂ぬーじボンボンZ」は閉店しています。名前を変えて「食堂ぬーじボンボンニュータイプ」として期間限定のお店を営業しています。場所は、島尻郡南風原町字新川588 環境の杜 ふれあい内です。
営業時間11:00-20:00 定休日水曜日
沖縄のおすすめカレー:ホライズン カレーワークス
観光スポットとしても人気が高い「アメリカンビレッジ」内にあるカレー屋さんです。年齢問わず多くの人に愛され続けているお店で、オーシャンビューのテラス席が人気だとか。
沖縄の海とアメリカンスタイルの店内。インテリアにもこだわっており、絶妙な照明と雑貨の数々がおしゃれ!ここではカレーとラー油をコラボしたメニューが名物だと言います。
おすすめメニュー
おすすめは「石焼チーズカレー」。バーナーで最後に焼き上げており、石鍋に入ったアツアツのカレーにとろっとしたチーズがトッピングされています。チーズのマイルドさとカレーの相性は抜群!
さらにラー油をかけることで辛さがプラスされ絶品な味わいになるとか。辛いのが好きな方はたっぷりラー油をかけてみて!ラー油を調節することで色んな味わいが楽しめます。デザートも充実しており、特におすすめはフレンチトーストです。
カレー以外にもパスタやステーキ―、サイドメニューも充実しています。
基本情報
住所は、中頭郡北谷町美浜9-46ディストーションシーサイドビル2F。琉球バス交通「美浜アメリカンビレッジ北口」から3分で到着します。アメリカンビレッジでの買い物がてら訪れてみてはいかがでしょうか。
営業時間11:00~22:00 無休
沖縄でおすすめのインドカレーは?
数種類のスパイスと香辛料を独自バランスで混ぜ合わせた香り高いインドカレー。一概にインドカレーと言っても北部・南部では味もスパイスも具材も異なると言います。
本格的なカレーを食べたいならインドカレーはいかがでしょうか。ここからは、沖縄で人気のインドカレー店を紹介していきます。
スーリヤ食堂
南インドスタイルのカレー店です。おすすめは「南インドカレー定食チキン&野菜」(1,300円)。3種のカレーと炒め物、チキン、野菜、サンバルがセットになった人気メニューです。ご飯の上にはパパドがのっており、これを好きなように混ぜ合わせて食べるのだとか。
ぐちゃぐちゃにしてもOK!好きなように混ぜ合わせることで色んな味が楽しめます。たっぷり入った野菜の食感とスパイスの香りを堪能してみて。
ゴカルナ
那覇高校の向かいにあるカレー店で、スパイスの深みを感じさせてくれるカレーが人気です。おすすめは「特製チキンカレー」(830円)。ハーフサイズやキッズメニューにも対応しています。種類豊富なトッピングも追加でき、配達サービスも行っています。
カレーはルー・ライス・辛さの調節ができ、クミンの香りが口いっぱいに広がる贅沢な風味を味わえるカレーです。野菜の旨味と甘みがしっかり溶け込んでおり、噛むほどに味が広がります。ターメリックライスのみでナンはありません。ご飯と食べるのが絶品のインドカレーです。
食堂インド
続いて紹介するのは「食堂インド」です。その名前からもインド料理専門店なのがわかりますが、南インド料理を扱うお店です。国際通りのちょうど中間ぐらいにあるので、観光がてら訪れるのにもぴったり!
店内はカフェのような居心地の良い空間で、20種類のスパイスを組み合わせたルーともっちもちのナンが絶品。夜は+1,00円で飲み放題も。人気のメニューは「トマト焼き」。トマトの酸味とスパイスが混ざり合い、コクのある味わいだと言います。お値段は650円です。
沖縄でおすすめのスープカレーは?
さらっとしたスープ状のカレーで、札幌名物の1つでもあるスープカレーですが、沖縄でも美味しいお店はあるのでしょうか?スープカレーと言えば、やはりごろっと大きめの具材が印象的!さらさらのスープと具材やライスを絡めながらいただくのは至福の時間です。
ここからは、沖縄で人気のスープカレー店を見ていきましょう。
あじとや
沖縄発のスープカレー専門店として、首里店を始め数々の店舗を持つ人気のお店です。那覇カレーグランプリも受賞しており、豚骨・鶏がらとたっぷりの野菜を煮込んだスープに黒糖を混ぜ合わせ、スリランカのスパイスを独自バランスで配合しています。
沖縄の素材にこだわっており、ごろっと入った野菜が印象的!一番人気は「あじとやグリルドチキンカレー」(1,150円)です。柔らかく煮込んでパリッと焼き上げたチキンとごろっと野菜の食感も風味も楽しめる1品。
テイクアウトにも対応しており、ディナータイムにはお酒もいただけます。
ハリーズプラスカフェ
「てだこ浦西駅」からほど近いところにあるカレー・スープカレーを専門にするカフェです。カフェですのでスープカレーだけでなくドリンク、スイーツも豊富に揃っています。
「野菜カレー」「チキンカレー」「カツカレー」など、カレーの種類も豊富!特におすすめは「野菜カレー」(850円)だとか。ゴーヤやパプリカなど、彩りにも美しい野菜がごろっと入っており、トッピングをプラスすることもできます。
さっぱりとしながらもスパイシーでコクを感じられる一品!もちろん辛さ、ライスの量も調節でき福神漬けも相性抜群です。
サンシン
スープカレーとチキンコンフィのお店「サンシン」は、店主が三線を弾くことから名づけられたと言います。太平通りにあるお店で、「スープカレーとチキンコンフィ」(950円)がおすすめ。ランチタイムにはこのメニュー1品ですが、夜になるとアルコールも提供しています。
チキンが柔らかく豪快な盛り付けが印象的!野菜がごろっと入っており、ヨモギのペーストもプラスされています。フレッシュで野菜の瑞々しさも感じさせる爽やかなお味だとか。ディープは商店街にたたずむ一際おしゃれなカレー店。ぜひチェックしてみてください。
沖縄で美味しいカレー屋巡りをしよう!
沖縄には、現地の素材を使ったスパイスの香り豊かなカレー店がたくさんあります。老舗を始め、インドカレー、スープカレーなど、種類豊富なカレー店が揃っていますので、ぜひ観光がてらカレー店巡りしてみてはいかがでしょうか。
ここでしか食べられないカレーを見つけてみてください。
関連する記事
シルミチュー霊場は沖縄の浜比嘉島にあるパワースポット!怖い噂は本当?
Trima編集部
備瀬のワルミは沖縄のパワースポット!現在は閉鎖で立ち入り禁止に?
Trima編集部
泡瀬ビジュルは沖縄のパワースポット!ご利益の効果を高める方法を紹介!
Trima編集部
宮古島のパワースポットとご利益を徹底解説!宮古島の歴史についても
Trima編集部
沖縄の最強パワースポット厳選10選!恋愛運・金運・子宝祈願のおすすめは?
Trima日本編集部
沖縄の森川公園には実は怖い噂が?過去の事件や噂される心霊体験談とは
Trima心霊編集部
沖縄に女子旅で行きたい!おすすめ観光スポットや可愛さ抜群のカフェを紹介!
Trima編集部
大山貝塚は月曜から夜更かしでも放送された心霊スポット?怖い噂とは
Trima心霊編集部