
大分に来たら「からあげ」は外せない!中津からあげの人気店10選!
2020.08.28
Trima大分編集部
鶏肉の消費量トップクラスである大分県を代表するグルメとして、浸透されつつあるからあげ。いま人気を集めているからあげフェスティバルが発祥したのは、大分県中津市です。今回はからあげブームの火付け役となった中津からあげの人気店をランキングで紹介します。
大分といえばからあげ!
大自然に恵まれている九州はグルメの宝庫です。九州の東部地方にある大分県と聞いて、ほとんどの人が思い浮かべるのはとり天ではないでしょうか?しかし大分で食べられるグルメは、とり天だけではありません。最近ではからあげフェスティバルが開催されるほど、からあげの街として知られるようになりました。
大分県は一人あたりの鶏肉消費量がトップクラス!ある地域においては、街のいたるところに唐揚げ専門店があるほどです。今回は大分グルメの代表的なものとなりつつある、からあげについて紹介していきます。
中津のからあげが特に有名
大分でからあげを堪能するなら、中津のからあげはかかせません。中津市は”からあげの聖地”とも呼ばれていて、老舗からあげ専門店が多く立ち並んでいます。からあげ専門店が立ち並ぶようになった一つの理由は、中津市に多くの養鶏場があったことが理由のひとつと言われています。豊富な鶏肉を美味しく食べようとするのは、自然な流れです。
他にも旧満州出身者が、現地での食べ方を再現したことなどが、中津からあげ発祥の理由とも言われています。揚げたてを提供することに力を入れていますが、冷めても美味しいのが中津からあげの自慢。各店に隠し味などはありますが、ニンニク・ショウガ・しょう油などをベースにした約10種類以上ものタレに漬け込んでいるお店が多いようです。
からあげフェスティバルに出場するお店もある
からあげフェスティバルという言葉を聞いたことがある人も少なくないのではないでしょうか?このフェスティバルは中津で誕生した、各店のからあげを食べ比べできる年に1度の祭典です。人気を集めたこの祭りは広がりを見せ、九州地方だけではなく広島や名古屋、千葉など各地方で開催されるようになりました。
もちろん”からあげの聖地”である大分県中津市からも多くのお店が出店しています。大分までなかなか行けなくても、からあげフィスティバルで揚げたての本場からあげを堪能することが可能です。
大分のからあげ人気ランキング
大分に来たら美味しいい鶏料理はかかせません!鳥料理は色々とありますが、今回はからあげに絞って美味しいお店を紹介していきます。からあげと一言に表しても、お店によって味付けはさまざまです。
色々なお店を食べ歩きして、自身にとってオンリーワンとなるお店を見つけるのもおすすめ。大分に行けない人でも、近くで「からあげフェスティバル」などが開催されたら、次に紹介するお店が出ていないかぜひチェックしてみてください。
10位:中津彩鶏々~イロトリドリ~
第10位は中津駅から徒歩3分の場所にあることから、からあげを食べ歩きしたい人たちの一軒目に選ばれることも多い「中津彩鶏々~イロトリドリ~」。中津からあげに新しい風を吹かせるようなおしゃれな店構えは、さまざまな客層から注目を集めています。
新進気鋭とも言われているこのお店のオーナーですが、中津からあげへの情熱はどのお店にも負けません。オーナー自らが仕入れ、カットや揚げまで全て一人で行っています。これはいつでも同じ味を安定して提供し続けたいというこだわりから生まれたシステムです。
果汁をたっぷり使用したニンニクしょう油タレは、旨味が凝縮されています。
9位:諭吉のからあげ中津店
大分で人気のからあげ店第9位は「諭吉のからあげ中津店」です。持ち帰り専門店となっていますが、カボス胡椒の風味をしっかり効かせたスパイシーなタレが、食欲をそそります。
このタレは10種類以上ものスパイスを数時間寝かせたことにより作られたものです。ジューシーな味わいを楽しめるように、大きくカットされた鶏肉との相性が抜群。鶏肉は国産若鶏だけを使用し、冷凍は一切使わないというこだわりようです。
8位:中津からあげ からいち
冷めても美味しいと好評の「中津からあげ からいち」は、大分でおすすめのからあげ店第8位です。からあげフェスティバルでは連続で金賞を受賞しているほどの実力のお店です。
10種類の果汁、スパイスなどをしょう油につけて熟成させたタレに、24時間以上漬け込んで揚げたからあげは、とてもジューシー。中津城近くにあるため、観光客でも立ち寄りやすいのが嬉しいところです。
大分に行けなくても、このお店のからあげはオンラインショップでの注文ができます。ボリューム、種類共にバリエーションが豊富なので、現地に行かなくてもこのお店に魅了される人は少なくありません。
7位:からあげ専門店げんきや(舷喜屋)
大分で人気を集めているからあげ店第7位は「からあげ専門店げんきや(舷喜屋)」です。日本全国を渡り歩くほどに、からあげが大好きな店主により生み出されたこの味は、からあげグランプリ最高金賞を受賞しているほど。
ニンニクやしょうが、スパイスの他に味をひきしめるのが、3種類のオーガニックハーブです。そのタレのベースとなるのは、江戸時代創業の中津で誕生したしょう油。昔から伝わるこだわりの味を守り続けているお店といえるでしょう。からあげの他にも、砂ズリも人気を集めているので一緒にいかがでしょうか?
6位:チキンハウス中津本店
次に紹介する第6位の「チキンハウス中津本店」は、ニンニクをしっかり効かせたしょう油ベースの味付けが特徴のからあげが人気です。若干のスパイシーな風味が食欲をそそると、注目を集めています。
骨なし・骨ありなど好みに合わせてからあげを選べるのも嬉しいポイント。イートインもできるため、ランチタイムに利用する人も少なくありません。からあげ定食はボリュームたっぷりの内容で、ワンコインとリーズナブルなところも人気です。
公式サイトでは全国発送もしているため、店舗に直接行けない人も本場の味を堪能できます。
5位:もり山
夫婦で40年間営業し続けている「もり山」は、大分で人気を集めているからあげ店第4位。元祖中津からあげとっても良いこのお店は、からあげフェスティバルにおいても金賞受賞最多のお店となっています。からあげブームの火付け役となったお店といっても過言ではないでしょう。
人気店ではしょう油ベースが多いですが「もり山」のからあげは、塩ベース。しょうがや自家栽培のニンニクなどをつけた秘伝のタレに朝びきの国産若鶏を漬け込んでいます。化学調味料を一切使っていないので、安心・安全なからあげと言えるでしょう。
4位:ぶんごや
大分で人気を集めているからあげ店第4位として紹介するのが「ぶんごや」です。からあげグランプリ、しょう油ダレ部門において5年連続金賞を受賞している名店となります。「ぶんごや」の一番の特徴は、畜産から調理・販売まで一挙に担っているトータル経営。鮮度の高い肉を調理できるのは、トータルで管理できる精肉店ならではのメリットです。
朝びき鶏を30年受け継いでいる秘伝のタレに漬け込み作られたこだわりの味は、このお店の自慢。からあげを口に入れて噛んだ時にジュワ~と広がる肉汁に病みつきになる人も多いです。
3位:からあげ大吉
大分で人気のからあげ店トップ3に選ばれたのが創業30年以上になる老舗店「からあげ大吉」です。創業当時から変わらない味を守り続けているのが、理由のひとつといえるでしょう。仕入れの段階からこだわり、吟味して入荷した鶏肉だけを調理しています。
独自でブレンドしたタレには、16種類以上もの調味料を使用。これらのタレは部位に合わせてひとつずつ丁寧に作られた秘伝のタレです。
2位:ふじやからあげ
大分でおすすめのからあげ店第2位が「ふじやからあげ」です。「ふじやからあげ」は創業40年以上にもなる老舗からあげ店。地元では”ふじや派”というワードが生まれるほど、地元で人気を集めています。
注文してから、からあげを揚げて提供されるので揚げたてを食べられるお店です。グラムの量り売りで大量に購入する人もいれば、個数で買う人もいます。からあげ自体は肉厚ですが、からっと揚げられているため胃もたれすることなくどんどん食べられます。
1位:からあげの鳥しん
映えある第1位となったのが「からあげの鳥しん」です。日本一美味しい、しょう油からあげにも選ばれたこのお店の唐揚げは、九州児湯食産鶏だけを使用しています。
秘伝のしょう油ダレは、10年かけて完成させた賜物です。サクサクの食感と冷めても美味しいからあげは、柔らかくてとてもジューシー。”からあげの聖地”中津市内でも、トップクラスの人気を保ち続けているからあげ店です。
大分のからあげにはゆず胡椒が必須!?
からあげは家庭料理の定番メニューとなっています。毎日の定番メニューに一工夫をするために、大分の中津からあげに近づける時にはどうすれば良いのでしょうか?
食欲をそそる中津からあげはスパイシーな風味が必須。その手助けとなるのが、柚子胡椒などの香辛料となります。塩ベースに対して柚子胡椒だけも有り、胡椒や一味唐辛子を使ってさらに味を引き締めるのも有りです。
大分でおいしいからあげを堪能しよう!
今回紹介したからあげ専門店は、ほんの一部。中津からあげを提供しているお店を中心に紹介しましたが、大分県内にはまだまだ美味しいからあげを堪能できるお店があります。また”からあげの聖地”となる中津市の隣、宇佐市もからあげが有名なエリアです。
店構えや店内、風味や食感などそれぞれのお店のこだわりを楽しめるので、大分に立ち寄った時にはぜひ、からあげの食べ歩きをしてみてください。
関連する記事
大分の最強パワースポット厳選16選!恋愛運や金運がアップする場所は?
Trima日本編集部
宇佐神宮はご利益抜群のパワースポット!御朱印・お守り・お土産も!
Trimaパワスポ編集部
大分の最恐心霊スポット10選!噂される心霊現象と過去の事件とは
Trima心霊編集部
大分の名産・特産品まとめ!絶品グルメや買って帰りたいお土産も!
Trima大分編集部
別府でおすすめのおいしい焼肉店9選!食べ放題やランチなど!
Trima大分編集部
別府のおすすめお土産ランキング!別府名物やおしゃれな雑貨を紹介!
Trima大分編集部
別府の美味しいパン屋さん厳選5選!地元で大人気の友永パン屋の魅力も!
Trima大分編集部
東洋軒は別府にあるとり天発祥のお店!おすすめメニューや混雑情報!
Trima大分編集部