
長崎には美しい海がたくさんある!おすすめの砂浜・海水浴場を紹介!
2020.05.26
Trima長崎編集部
長崎には、「日本の渚100選」や「日本の海水浴場100選」に選ばれるほどの、日本屈指の美しい砂浜や見惚れるほど美しい海が点在します。海水浴はもちろん、マリンスポーツスポットがめじろ押しです。長崎で特に穴場・おすすめの砂浜や海水浴場を、たっぷりとご紹介します!
長崎の海には穴場が多い!
銚子で風光明媚な海水浴場なら、長崎海水浴場。
なんか胸がキューんとなってええ感じやで!#銚子海水浴場pic.twitter.com/VfVPvzJJEk— keijisoma (@keijisoma) July 24, 2019
長崎県には、日本屈指の美しい砂浜や、透き通った海がとても多く点在します。人気のスポットともなれば、シーズン中はたくさんの人出でにぎわうことでも有名です。
今回はそんな長崎の海の中でも、大人気海水浴場はもちろん、デートにも最適な穴場スポットなど、魅力あふれるおすすめスポットをご紹介します。
遠浅で子供も安心【大浜海水浴場】
五島列島のひとつ「宇久島」にある「大浜海水浴場」は、なんといっても透明度の高い透き通る海水の美しさと、ロケーションの良さが大人気の海水浴場です。
白い砂浜がどこまでも続き、穏やかな波とエメラルドグリーンの美しい海が魅力的です。遠浅で小さいお子さんでも安心して遊べるので、ファミリー層にとても人気の高い海水浴場です。
シーズン中は海水浴はもちろん、バーベキューやマリンスポーツを楽しむ人でとてもにぎわいます。のんびりと流れる時間とのどかな雰囲気の中、非日常的で神秘的な時間を過ごすことができます。
解放感のある美しい景色が広がる、長崎を代表するおすすめの海水浴場です。
名称 | 大浜海水浴場 |
住所 | 長崎県佐世保市宇久町平 |
アクセス | 平港から車で約5分、徒歩で約20分 |
駐車場 | あり |
佐世保市最大の海水浴場【白浜海水浴場】
長崎・佐世保で一番大きな海水浴場として人気の「白浜海水浴場」は、俵ヶ浦半島の先端にあります。シャワーやロッカー、更衣室などの施設が整備されていて、シーズン中は家族連れや若者で連日にぎわっています。
近隣には白浜キャンプ場が隣接し、キャンプやバーベキューと一緒に海水浴を楽しむ光景をよく目にします。広々とした浜辺は見通しがよく、浅瀬の波打ち際は小さいお子さんを遊ばせるには最適な、穴場的スポットの海水浴場です。
名称 | 白浜海水浴場 |
住所 | 長崎県佐世保市俵ケ浦町 |
アクセス | 佐世保駅からバスまたは車で約60分 |
駐車場 | あり |
入場料 | 大人(中学生以上):410円、子供:260円 |
日本一綺麗な砂浜【高浜海水浴場】
「日本の渚100選」「日本の水浴場100選」に選ばれた、日本でも指折りの美しい砂浜として有名なのが「高浜海水浴場」です。
外海に面しており、海水の透明度がとても高く、波打ち際から東シナ海に広がる海は、水色、青色、藍色と美しいグラデーションを作り、神秘に満ちた景色となります。
朝日に照らされた輝く海、晴れ渡った青空に負けない青さを輝かせる海、光り輝く月が反射してキラキラと揺らめく海と、時間によってさまざまな顔を見せ、その美しい姿は地元民はもちろん、観光客の心をつかんで離しません。
大自然の中、海と山、空との一体感を直接体感し満喫できる、ぜひ一度は訪れてほしい美しい海水浴場です。
名称 | 高浜海水浴場 |
住所 | 長崎県五島市三井楽町貝津 |
アクセス | 福江港から車で約50分 |
駐車場 | あり(500円/日) |
入場料 | 大人(中学生以上):400円、子供:300円 |
1km以上も続く白い砂浜【根獅子の浜海水浴場】
◇人津久の浜◇
地元では平戸島の中で一番美しいと言われる人津久と根獅子の海水浴場。岩場でさえぎられるが、白い砂浜とエメラルドの海、東シナ海につながる青い海は2キロに及ぶ。根獅子の浜は環境庁選定の日本の88水浴場に選ばれている。 pic.twitter.com/V3AogaQmaZ
— 絶対行きたい!日本の絶景! (@o8231119) December 27, 2019
白い砂浜が約1㎞も続く、「日本の快水浴場百選」にも選ばれた「根獅子の浜海水浴場」は、海水の透明度が高く、浅瀬が長いので小さなお子さんや家族連れに大人気の海水浴場です。
青い水平線がどこまでも続き、海と空との境界線が分からないほどに美しく澄み渡った海岸線は、デートスポットとしても人気のビーチです。
海水浴場には自動販売機は設置してありますが、売店のようなお店はないので、近くのコンビニなどで買い物を済ませてくると便利です。
名称 | 根獅子の浜(ねしこのはま)海水浴場 |
住所 | 長崎県平戸市大石脇町 |
アクセス | 平戸大橋から車で約30分 |
駐車場 | あり(500円/日) |
壱岐を代表するビーチ【筒城浜海水浴場】
「日本の渚100選」「日本の水浴場88選」にランクインする、壱岐を代表する美しい浜辺が人気の「筒城浜海水浴場」は、弧を描くようにカーブになった砂浜が特徴的です。
青く澄んだ海に白い砂浜が反射し、キラキラときれいな風景を創造しています。クラゲ除けネットが設置されているので、子どもはもちろん、大人も安心して海水浴を楽しむことができます。
コバルトブルーに光る透き通った海水は、まるで地中海のようなロケーションです。ゆったりとした時間を過ごすために訪れる観光客や地元民に愛される、麗しいビーチとして人気の海水浴場です。
名称 | 筒城浜海水浴場 |
住所 | 長崎県壱岐市石田町筒城仲触 |
アクセス | 印通寺港からバスまたは車で約15分 |
駐車場 | あり |
水浴場88選に認定の【高島海水浴場】
五島列島のひとつ・高島にある「高島海水浴場」は、水質の良好さから「日本の水浴場88選」にも選出される、県内外でも話題の海水浴場です。
温水シャワーや更衣室、車いす専用トイレ、海の家などの各施設も整っているので、シーズン中は幅広い年齢層が海水浴を楽しんでいます。
浜辺の近くにサンゴや彩り豊かな海水魚が生息しているので、シュノーケルのスポットとしても穴場です。遠浅で穏やかな波と透明度の高い美しい海を求め、毎年多くの海水浴客でにぎわいをみせています。
名称 | 高島海水浴場 |
住所 | 長崎県長崎市2709-5 |
アクセス | 高島港からバスまたは車で約3分、徒歩で約15分 |
駐車場 | あり |
太陽の海岸【伊王島海水浴場「コスタ・デル・ソル」】
「コスタ・デル・ソル」とは、スペイン語で「太陽の海岸」を意味する「伊王島海水浴場」は、長崎市内から1時間ほどで行けるリゾート地として有名なビーチです。
波がとても穏やかで、白い砂浜はきめが細やかなので、小さなお子さん連れでも安心して海水浴を楽しめます。海岸沿いには子ども用プールや子ども用の遊具などが2カ所あります。
海水浴場には駐車場がないので、最寄りのターミナルから有料バス(100円)を利用するか、徒歩での移動となります。また、浜辺には日影がないので、パラソルやワンタッチテントなど、事前に準備しておくことをおすすめします。
名称 | 伊王島海水浴場「コスタ・デル・ソル」 |
住所 | 長崎県長崎市伊王島町1-2099 |
アクセス | 伊王島ターミナルからバスまたは車で約3分、徒歩で約30分 |
駐車場 | なし(徒歩で約10分の近隣に無料駐車場あり) |
ボードセーリングのメッカ【脇岬海水浴場】
今日も暑いですね~!
長崎市の脇岬ビーチへ来てみました。
脇岬海水浴場は、長さ1300mにおよぶ白砂の浜。今年の海開きは、7月15日です! pic.twitter.com/kFNb37Rvjh— ★長崎まちねた。 (@hirunavi) July 2, 2017
長崎県の天然記念物にも指定されている「大規模ビーチロック」が、間近に出現するビーチとしても有名な「脇岬海水浴場」は、良質な水質と美しい白い砂浜が特徴のビーチです。
一年中マリンスポーツが楽しめ、なかでもボードセーリングのメッカとして多くのウインドサーファーに愛されています。穏やかで優しい波ときめの細やかな浜辺は、小さなお子さん連れの家族も安心して海遊びを満喫できる環境です。
青い海と美しい山々、そして高く澄み渡った空に囲まれた大自然の中、東シナ海に沈みゆく夕日の時間帯は、はかなくも美しい情景に包まれます。季節の移り変わりを肌で感じられる、おすすめのビーチスポットです。
名称 | 脇岬海水浴場 |
住所 | 長崎県長崎市脇岬町 |
アクセス | JR長崎駅からバスまたは車で約60分 |
駐車場 | あり |
利用料 | 大人:1000円、高校生:600円、中学生:500円、小学生:400円、幼児:200円 |
エメラルドの海!【人津久の浜(平戸島)】
人津久の浜【長崎県】
長崎県の橋で渡れる離島「平戸島」の西側に
「人津久の浜」と呼ばれる小さな海水浴場があります。pic.twitter.com/R71AJ0AT46— 土日に行きたい日本の絶景 (@111kjdkr) January 19, 2020
長崎県民以外にはほとんど知られていない、隠れた絶景ビーチとして人気の「人津久の浜(ひとつくのはま)」は、エメラルドに輝く海と、真っ白に続く砂浜が絶景です。
東シナ海に続く青い海は、穏やかな波と潮風に揺れる海面が宝石のようにきらめき、見る人をうっとりとさせるロケーションです。透明な海水に反射する澄み切った空とのコラボレーションは、絵画のごとく圧巻の風景です。
多くの風景写真家や観光客を魅了する、穴場スポットとして人気を博しています。周辺にはドライブスポットもあり、カップルや家族連れが年中訪れるおすすめスポットです。
名称 | 人津久海水浴場 |
住所 | 長崎県平戸市大石脇町 |
アクセス | 平戸大橋から車で約40分 |
駐車場 | あり(シーズン中の利用料:500円/日) |
マリンスポーツも楽しめる【小水浜海水浴場】
内海の穏やかな海が美しい「小水浜海水浴場」は、塩樽海水浴場とつながっており、地元では「ツインズビーチ」の愛称で親しまれています。
小さい海水浴場ですが、マリンスポーツができるため、一年中利用客でにぎわいを見せるビーチです。夏のシーズン中は海の家が開業しています。
海沿いには整備された歩道があり、散歩コースとしても人気です。シャワー、トイレ完備で、駐車場の目の前にビーチが広がっているので、利用しやすい穴場な海水浴場として人気です。
名称 | 小水浜海水浴場 |
住所 | 長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良南触104 |
アクセス | 郷ノ浦港からバスまたは車で約15分 |
駐車場 | あり |
1年中楽しめる【清石浜海水浴場】
シーズン中は海水浴客でにぎわい、シーズンオフにはサーフィンやビーチコーミングなどでにぎわう、1年中海を楽しむことができる、M字型の独特な地形をした海水浴場です。
冬場は「水鳥」が乱舞し、バードウォッチングを鑑賞することもできます。夏場の海とは違った風情を感じられるので、ドライブやデートスポットとしても人気の、美しい海水浴場です。
自動販売機以外の売店などはないので、海水浴場を利用する際は飲食物を持参することをおすすめします。浅瀬が続いていて、波が穏やかなので、ゆっくりと海遊びを満喫できるビーチです。
名称 | 清石浜海水浴場 |
住所 | 長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触 |
アクセス | 芦辺港から船で約15分 |
駐車場 | あり |
南国気分を味わえる【千里ヶ浜海水浴場】
道路沿いに面した海岸で、駐車場も近いので利用しやすいと、観光客や地元民に人気の「千里ヶ浜海水浴場」は、ホテル蘭風の目の前にかまえる海水浴場です。
ビーチは美しく整備され、長く続く浜辺沿いにはヤシの木が植樹してあり、まるで南国のような雰囲気です。温水シャワーやトイレ完備で、明るく開放的な白い浜辺は見晴らしがとても良く、多くの人が海水浴を楽しみに訪れます。
名称 | 千里ヶ浜海水浴場 |
住所 | 長崎県平戸市川内町 |
アクセス | 平戸桟橋から車で約10分 |
駐車場 | あり(シーズン中の利用料:600円/日) |
長崎の海は水質も景色も最高!
2019年、初日の出🌞長崎海水浴場(犬吠埼は規制されて入れなかった) pic.twitter.com/JGJcoaZ1nu
— ひなちゃん大作戦 (@hinarock69) December 31, 2018
長崎は国内屈指のビーチ数を誇り、まるで異国のような雰囲気が漂う、美しく情緒あふれるビーチばかりです。麗しい海と輝かしい景色の中、家族や友人、恋人と過ごすゆったりと優雅に流れる時間を、思う存分楽しんで下さい。
関連する記事
長崎の最恐心霊スポット11選!あの軍艦島も実は心霊スポット?
Trima心霊編集部
雲仙地獄は自然を体感できる温泉リゾート!見どころや豆知識をご紹介!
Trima長崎編集部
出島のオススメ観光スポットまとめ!所要時間や駐車場情報も!
Trima大分編集部
佐世保バーガーの定義や特徴は?おすすめの人気店ランキングも!
Trima大分編集部
長崎観光でデートをするならココ!おすすめスポットやランチを紹介!
Trima長崎編集部
長崎の精霊流しはユニーク?精霊流しの行事内容や参加の際の注意点!
Trima長崎編集部
長﨑のご当地グルメ・トルコライスの名店8選!発祥のお店はどこ?
Trima長崎編集部
長崎のグルメ「卓袱料理」とは?おすすめのお店を8店舗紹介!
Trima長崎編集部