
長﨑で最高のお寿司を!名店や回転寿司など厳選5選!
2020.05.20
Trima長崎編集部
長﨑は種類豊富な魚が水揚げされいるのをご存じでしょうか?長﨑グルメではお寿司も欠かせません。今回は、長崎で美味しいおすすめのお寿司屋さん5選を徹底解説!名店や高級店、リーズナブルな回転寿司も。ぜひ新鮮なお寿司をご堪能ください。
長崎の寿司屋のおすすめは?
ハウステンボスや稲佐山、夜景やグルメなど見どころ満載の長崎!観光はもちろんですが、何と言っても長﨑ではグルメが欠かせません。長﨑でグルメと言うとみなさんは何を思い浮かべますか?
ちゃんぽん、トルコライス、ハンバーガー、皿うどんなどB級グルメを始めとする数々の有名な食べ物があります。その中でも今回注目するのはお寿司!長﨑には新鮮で美味しい魚がたくさん水揚げされています。よって、美味しいお寿司屋さんがたくさんあるんです。
今回は、長崎でおすすめの寿司屋さんを解説!それぞれのお店の特徴や、おすすめのメニューも見ていきます。ぜひ参考にしてみてください。
ネタが豊富な【若竹丸】
まず1つ目に紹介するのが「若竹丸」です。長﨑と諫早を中心に展開している、地元では知らない人はいないほどの有名店で、お店の数は16店舗あります。
チェーン店でありながら地元の新鮮な食材にこだわり、長崎魚市を始め、各地漁港から水揚げされた魚を毎朝直送している徹底ぶりです。
ここからは、若竹丸の特徴やおすすめメニューを見ていきましょう。
お手頃な回転寿司
長﨑と諫早に16店舗ある若竹丸は、回転寿司のチェーン店です。回転寿司とは言え、手握りにこだわっており、産地直送の本格的なお寿司が味わえるのが最大の特徴でしょう。
また、個室やテイクアウトにも対応しており、宴会やちょっとした食事会にも利用できます。口コミを見てみると、リーズナブルでありながらネタが良く、満足度の高いお店だとか。
フルオーダー制なので、好きなお寿司をタッチパネルで注文することができ、注文によってはまとめて盛り付けてくれます。回転寿司ながら本格的な地元の新鮮な魚を楽しめます。
おすすめメニュー
お寿司なのでおすすめはその日の魚の仕入れ具合によっても異なるでしょう。その中でも定番と言われる人気があるメニューを紹介していきます。
女性から人気が高いのは「オニオンサーモン」です。サーモンの上にスライスされた玉ねぎが乗っており、玉ねぎの辛みがサーモンの甘みを引き立て絶品!
サーモンの種類も非常に豊富で、一際変わったメニューと言えば「マヨダレサーモン」です。マヨネーズとタレの甘みがサーモンとよく絡み、独自の旨味を引き出しています。
他にも「中トロ」「アジ」なども欠かせないメニューです。サイドメニューも充実しており、とり唐揚げ、とんこつラーメン、ゴボウ唐揚げもおすすめです。
長崎の寿司名店【栄寿司小吉】
「栄寿司小吉」は、長崎市籠町にある名店で、長崎電気軌道(西浜町-正覚寺下)観光通駅からだと徒歩4分ほどのところにあります。11席のカウンターのみのお店で、いつも人で賑わっています。繁華街からは少し離れたところにありますが、新鮮な魚を思う存分楽しめます。
もちろん、お寿司に合わせた長崎の地酒も豊富!お寿司の歯ごたえや脂をしっかり感じられ、一度行くと虜になる人が続出しています。
アットホームが魅力
栄寿司小吉の最大の魅力は、アットホームな雰囲気でしょう。カウンターのみの寿司屋と言うと、どうしても仕切りが高いイメージがありますが、大将が気さくでとても喋りやすいので、ついつい長居してしまう方も多いとか。
周りのお客さんとも仲良くなったり、一人で訪れても大将が色々話してくれるので安心です。お寿司が新鮮で美味しいのはもちろんですが、お店の雰囲気も人気につながっています。
おすすめメニュー
栄寿司小吉のおすすめメニューを紹介していきます。一番人気は「生さばの握り」。期間限定品にはなりますが、時期になるとこれを求めて来店するお客さんも多いとか。他にもおすすめなのが「鯨のさえずり」です。食感と甘みが絶品ですので、ぜひ試してみてください。
定番の「中トロ」「玉子」「イカと雲丹」なども欠かせません。「中トロ」は口の中に入れた途端、脂が溢れ出しあっという間に溶けてしまうと言います。他にもおすすめメニューはたくさんありますが、ぜひ大将と相談しながらその日のおすすめを食してみましょう。
佐世保なら【重兵衛寿司 】
続いて紹介するのは、佐世保にある高級寿司店「重兵衛寿司」です。江戸前寿司のこのお店では、新鮮なネタをいかに新鮮に提供するかに長けており、市場からではなく漁師さんが卸すお店を周り、新鮮な魚を仕入れていると言います。
包丁の入れ方一つにもこだわり、まるで芸術作品のような美しいビジュアルの料理は、味だけでなく見た目にも楽しめます。どれも繊細で、その個性的な味わいは後を引きます。
こじんまりしたお店でお値段もお高いですが、貴重な体験ができること間違いありません。
地元民にも人気
おすすめメニュー
基本はお任せメニューのみ。前菜の後に握りが出てきます。その時期に美味しい魚を新鮮な状態で握ってくれ、どれも歯ごたえや脂を感じさせる絶品ばかりです。定番のトロや雲丹、まぐろ炙りと海苔、鯛など、食材の旨味を最大限に引き出す工夫がなされています。
ぜひお任せでその日の新鮮な食材をご堪能ください。長﨑の地酒をゆっくりいただきながら、一品ずつ繊細に交わる味のコラボを楽しみましょう。
満員になりやすい【長崎の味処 鮨・割烹さくらい】
長崎駅と平和記念公園の間にある満員になりやすい人気のお寿司屋さんと言えば、「長崎の味処 鮨・割烹さくらい」です。カウンターメインのお店ですが、テーブル席もあり、ここでしか味わえない変わったネタもあるとか。
江戸前寿司で、新鮮な魚を使った握りが絶品!若干甘めのシャリとの相性が良く、米の一粒一粒がしっかり生きています。お寿司はもちろんですが、居酒屋メニューも楽しめ、お酒が飲みたい人にもぴったりなお店です。
高級な雰囲気に酔いしれる
新鮮なネタにこだわったお店で、食べログでもかなり高評価!予約も取りにくいお店ですので、早めに押さえておくと良いでしょう。コストパフォーマンスは非常に良く、高級店の雰囲気や繊細な味を楽しめながら、そこまで値段が高くないのも嬉しい特徴です。
メニューに関しても臨機応変に対応してくれるので、事前に苦手なものを伝えておくと良いでしょう。大将は気さくで会話も楽しいです。ぜひカウンターに座って、高級店ならでは雰囲気や大将との会話も楽しんでみましょう。
おすすめメニュー
お寿司だけでなく、居酒屋メニューも豊富で、「カラスミ」「甘鯛のから揚げ」「金河豚のから揚げ」などのサイドメニューも楽しめます。特におすすめなのが「穴子」。ジューシーで口の中で旨味が広がりやみつきになる美味しさだと言います。
他にも「くじらの刺身」はぜひ試していただきたい1品です。噛めば噛むほどコクが出てきて、地酒との相性も抜群だとか。「白鉄火巻」「中トロ」「カツオのたたき」なども絶品!大将と相談しながらその日一番美味しいものをいただきましょう。
長崎駅構内の【すし活】
長﨑駅から近い寿司屋をお探しながら、「すし活」がおすすめ。「すし活」はJR長崎駅直結の「アミュプラザ長﨑」の5階にあるお寿司屋さんです。席は46席あり、カウンター28席、ボックス席3卓と広々とした店内でお食事を楽しめます。
回転寿司なので時間がない時でも安心!立地も良いので、買い物や観光の途中にもぴったりです。ここからは、「すし活」の特徴やおすすめのメニューを紹介していきます。
新鮮なネタが魅力
回転寿司でありながら、新鮮なネタを使っているのが特徴的!旬の魚を市場や漁協から直接仕入れており、熟練の寿司職人により本格的なお寿司が味わえます。ネタが新鮮なのはもちろんですが、絶妙なバランスで絡み合うシャリの柔らかさや歯ごたえも抜群だと言います。
おひとりさまでも入りやすく、地元の魚を思う存分楽しめます。通常の回転寿司よりは若干お値段は高めですが、その分ネタの1つ1つが大きく満足度も高いんです。
タッチパネル式ではなく、紙に書いてオーダーするタイプのお店です。サイドメニューはさほどありませんが、汁ものは充実しています。
おすすめメニュー
「すし活」は、その日によっておすすめメニューが変わります。回転寿司ではありますが、単一料金ではないので注意が必要です。その日のおすすめは黒板でチェックしましょう。美味しい地物をいただきたいなら、その日のおすすめから選ぶのが賢明!
定番メニューの中でおすすめは、「本まぐろ」「生本まぐろ大トロ」「名物穴子」などです。特に「本まぐろ」は、店長もおすすめの1品。歯ごたえを感じながらも口の中でとろける食感をぜひご堪能ください。
ランチでは低コストで豪華な海鮮丼もあります。限定にはなりますが、地物の刺身を中心とした贅沢な丼は写真映え間違いなし!ぜひチェックしてみてください。
長崎の寿司屋を堪能しよう!
長﨑は、知る人ぞ知る魚がおいしいまちです。新鮮な魚が豊富に水揚げされており、脂がのっているだけでなく、コリコリとした食感を楽しめるのも特徴的です。長﨑には数々のグルメがありますが、お寿司も欠かせません。
四季折々の魚や旬のネタは地酒との相性もばっちりですので、ぜひチェックしてみてください。
関連する記事
長崎の最恐心霊スポット11選!あの軍艦島も実は心霊スポット?
Trima心霊編集部
雲仙地獄は自然を体感できる温泉リゾート!見どころや豆知識をご紹介!
Trima長崎編集部
出島のオススメ観光スポットまとめ!所要時間や駐車場情報も!
Trima大分編集部
佐世保バーガーの定義や特徴は?おすすめの人気店ランキングも!
Trima大分編集部
長崎観光でデートをするならココ!おすすめスポットやランチを紹介!
Trima長崎編集部
長崎の精霊流しはユニーク?精霊流しの行事内容や参加の際の注意点!
Trima長崎編集部
長﨑のご当地グルメ・トルコライスの名店8選!発祥のお店はどこ?
Trima長崎編集部
長崎のグルメ「卓袱料理」とは?おすすめのお店を8店舗紹介!
Trima長崎編集部