
信州観光ホテルは心霊スポット?解体中止の謎と立ち入り禁止の理由
2020.09.22
Trima心霊編集部
巨大廃墟として有名な心霊スポット…信州観光ホテル。この記事では、信州観光ホテルの昔の歴史や、解体中止になった理由、過去に起こった事件などを紹介していきます。現在は立ち入り禁止になっていますが、信州観光ホテルについて知りたい方は必見です!
巨大廃墟信州観光ホテルが心霊スポットになった訳
夏が来ると「心霊スポットに行きたい!」と思う人も多いのではないでしょうか?今も若者を中心に、心霊スポットは人気を集めています。
この記事では、そんな数ある心霊スポットの中でも有名な「信州観光ホテル」について紹介していきます。信州観光ホテルについて知りたい方や、心霊スポットに興味がある方は必見です!
では、はじめていきましょう。
信州観光ホテルとは
まずはじめに、信州観光ホテルについて詳しく紹介していきます。信州観光ホテルは心霊スポットとしてとても有名な場所です。
しかし、名前を聞いたことがあっても、場所を詳しく知らない人も多いのではないでしょうか?そこで、信州観光ホテルの住所や今までの歴史、今現在の信州観光ホテルについて紹介していきます!
住所
信州観光ホテルはどこにあると思いますか?心霊スポットとして有名になる場所は、ひと気のない山奥が多いです。
信州観光ホテルの住所は、長野県千曲市山田温泉1丁目21-7。長野県というだけあって、あたりは夜になると真っ暗になるそうです。
1949年に山田温泉が発展し、1951年に善光寺参りの客を目当てに信州観光ホテルが建てられました。バブル期に入ったこともあり、長野県では有名なホテルだったそうです。
昔は木造3階の小さなホテル
信州観光ホテルは、1951年に建てられました。創業当初は、木造3階の小さなホテルでした。
しかし、山田温泉や善光寺のおかげで町はみるみる活気付いていき、信州観光ホテルは増改築を繰り返します。最初は木造3階の小さなホテルでしたが、最終的には400人を収容できる客室・350人を収容できる宴会場・コンベンションホールなどの設備が整った大きなホテルへの変わっていきました。
何度も増改築を行なったこともあり、信州観光ホテルの中は迷路のようになっています。
1997年倒産
何度も増改築を行い、高度経済成長期の波にものっていた信州観光ホテルですが、1997年に倒産してしまいます。経営は、バブル経済が始まった1986年にピークを迎え、その後は下を向きはじめたのです。
増改築の費用も痛手となり、毎年5000万を超える赤字をだすようになりました。そして1997年に、信州観光ホテルは倒産します。
1997年に倒産し、信州観光ホテルの建物と土地は公売にかけられたものの、なかなか買い手は見つかりませんでした。
解体中止の謎
「1997年に倒産したホテルなのに、何で今も残ってるの?」と謎に思う人も多いのではないでしょうか?すぐに取り壊されていれば、心霊スポットとして有名になることはなかったでしょう。
2018年に解体が検討されましたが、途中で中止されています。心霊スポット好きの人は、何か問題があったことを想像してしまうでしょう。
しかし、実際の理由は、石綿調査で問題が生じ、解体が中断されたのです。2019年4月には、解体が再開されていますが、今も形状は保たれたまま残っています。
ゾゾゾの映像
YouTubeで配信されている、ホラーエンターテイメント番組「ゾゾゾ」を知っていますか?人気なYouTubeチャンネルでしたが、配信中止が決まり、信州観光ホテルは、「ゾゾゾ」が最終話で訪れる心霊スポットに選ばれました。
「ゾゾゾ」の関係者は、最終話ふさわしい場所だとコメントしていました。しかし、今現在「ゾゾゾ」の最終話は視聴できなくなっているのです。
「ゾゾゾ」の心霊現象は、ヤラセだと言われることも多く、信州観光ホテルの最終話以外にも視聴できなくなっているものがあります。なぜ削除したのか?本当のところはわからないままです。
信州観光ホテルで起こる心霊現象
信州観光ホテルについて紹介しました。信州観光ホテルは増改築を繰り返したことにより、中が迷路のようになっています。当時使われていたものも多く残っているため、心霊スポットとして人気になっていきました。
では、実際に信州観光ホテルで心霊現象は起こるのでしょうか?心霊スポット好きな方は、廃墟に行くだけでは物足りないと感じてしまう人も多いです。
そこで、信州観光ホテルで実際に起こった心霊現象を紹介していきます。
心霊写真
心霊スポットで写真を撮ったことがありますか?大人数で心霊スポットに行った時などは、ふざけて写真を撮る人もいます。
信州観光ホテルで写真を撮った人の中には、実際に心霊写真が撮れたという人もいます。姿形がハッキリ写っている心霊写真ではなく、斑点のようなものが写ることが多いようです。
この斑点はオーブと呼ばれています。レンズについていた埃などに光が反射して、オーブのように写ってしまうこともあります。
しかし、埃などがついていなかった場合、写真に写った斑点は、霊魂であるオーブです。オーブが写ることには様々な理由がありますが、心霊写真を撮ってしまった場合には、勝手な解釈で放置しないことをおすすめします。
声が聞こえる
信州観光ホテルでは、人の声が聞こえることもあるそうです。信州観光ホテルは実に大きなホテルです。
窓ガラスが割れていたり扉が壊れていたり、ホテル中は相当荒らされています。風の吹き抜ける音が声に聞こえてしまうことも、あるかもしれません。
しかし、みんなに聞こえなかった声が自分にだけ聞こえていたら、怖いものです。信州観光ホテルには、心霊写真以外にも声に関しての心霊体験が多く寄せられています。
信州観光ホテルが心霊スポットになった理由
続いて、信州観光ホテルが心霊スポットになった理由について紹介していきます。心霊スポットとは、一般的には有名になる理由があるものです。
では、信州観光ホテルはなぜ心霊スポットとして有名になったのでしょうか?
大きな事故はない
信州観光ホテルは、経営当時も倒産後も大きな事故はありませんでした。心霊スポットとして有名になる理由の一つは、事故です。不運な事故は人々の記憶に残りやすく、また事故が起きた場所は心霊スポットとして有名になることが多いのです。
信州観光ホテルは大きなホテルへと成長を遂げましたが、従業員の数がホテルの大きさに比例していて、事故が起きるようなことはありませんでした。ですから、信州観光ホテルは大きな事故があって有名になったわけではありません。
殺人事件等もない
殺人事件も、心霊スポットが有名になる理由と強く結びつきます。殺人犯が殺人を行なった場所や、遺体を放置した場所は、心霊スポットとして有名になることが多いです。
しかし、信州観光ホテルには、殺人事件が起きたこともありません。事故や殺人によって、人が亡くなってしまったことはないのです。
では、なぜ信州観光ホテルは心霊スポットとして、こんなにも有名なのでしょうか?不思議に思ってしまう人も多いでしょう。
住み着いていたホームレスの自殺
大きな事故や殺人もない信州観光ホテルでしたが、過去に人が亡くなってしまったことがあります。それは、信州観光ホテルが倒産した後の話です。
信州観光ホテルは、倒産した後も経営当時のままベッドなどを残していました。そして、ホームレスが住み着いたのです。
ベッドもあり雨風をしのげる場所として、信州観光ホテルは廃墟となった後も利用されていたのです。しかし、住み着いていたホームレスは自殺しました。
ホームレスの自殺が、信州観光ホテルを心霊スポットとして有名にする理由になったのでしょう。
怖いというイメージが霊を引き寄せ心霊スポットを作り上げた
人の死がなくとも、心霊スポットとして有名になった場所はいくつもあります。「なんだか空気が冷たい」「嫌な感じがする」と、直感的に怖いと思った場所は、心霊スポットとして有名になることが多いです。
人の怖いという感情やイメージは、霊を引き寄せることにつながります。霊は、自ら心霊スポットを好み、寄ってくると言われています。
事件も事故も起きた事がない場所でも、心霊スポットになる可能性は十分にあるのです。
信州観光ホテルは立ち入り禁止
最後に、信州観光ホテルの今現在について紹介していきます。
心霊スポットとして有名な信州観光ホテルですが、今では立ち入り禁止です。立ち入り禁止となった理由を、いくつか紹介しましょう。
所有者がいる
倒産して以来、建物も土地もなかなか売れなかった信州観光ホテルですが、2018年に群馬県の業者が土地と建物を取得しています。つまり、2018年以降所有者がいるということになります。
人が所有する場所には、足を踏み入れてはいけません。所有者がいない時、信州観光ホテルはただの廃墟でしたが、今ではそうではありません。
無断で足を踏み入れることは許されませんので、信州観光ホテルは立ち入り禁止となりました。
老朽化が進んでいる
解体作業をしているものの、信州観光ホテルは今現在も形を保ったまま残っています。今も中に入ることはできます。しかし、ホテルの中は老朽化が、非常に進んでいます。
床が落ちたり、壁が崩れたりと、人が足を踏み入れるにはあまりにも危険です。また、窓ガラスが割れていたりもします。面白半分で心霊スポットに足を踏み入れ、床が落ちて怪我をしたなんて事があってはいけません。
ホテルの老朽化も立ち入り禁止になった理由の1つです。
無関係の人々に踏みにじられる怒り
過去に信州観光ホテルに関わった人や、ホテル関係者は、怒りをあらわにしています。今では巨大心霊スポットとして有名になった信州観光ホテルですが、経営当時はたくさんの素敵な思い出で溢れていました。
信州観光ホテルで結婚式を挙げたカップルも、何組もいます。また、信州観光ホテルが倒産したことによって苦しんだ人もたくさんいるのです。
それを心霊スポットと騒ぎ立て、無断で足を踏み入れることは、ホテル関係者にとても失礼なことです。信州観光ホテルとしての歴史を、嘲笑うような行動はしてはいけません。
信州観光ホテルは訪れる人々が作り出した心霊スポット
信州観光ホテルについて紹介しました。いかがでしたか?
今では立ち入り禁止になっているため、訪れることはできません。心霊スポットに行く際には、立ち入り禁止になっているか否かを確かめてから行きましょう!
関連する記事
戸隠神社の奥社に参拝へ!戸隠神社の見どころやパワースポットを紹介!
Trima編集部
四柱神社はかなりのおすすめパワースポット!ご利益・お守り・御朱印情報!
Trimaパワスポ編集部
長野県の最強パワースポット厳選16選!恋愛運アップの神社や戸隠など!
Trima日本編集部
榛名神社の御朱印・御朱印帳の特徴や種類は?受付時間や場所も紹介!
Trima編集部
諏訪大社は長野屈指のパワースポット!ご利益・見どころ・回り方を紹介!
Trima編集部
諏訪大社下社のご利益やパワースポットは?上社との違いや御朱印についても!
Trima編集部
諏訪大社上社のご利益は?下社との違いやアクセス・駐車場情報も!
Trima編集部
諏訪大社・四社めぐりで5つの御朱印と記念品を!おすすめの回り方!
Trima編集部