
真名井神社は日本屈指のパワースポット!ダビデの星との関係や御霊水とは!
2020.09.30
Trimaパワスポ編集部
京都の真名井神社をご存知ですか。格式高いこの神社は撮影が禁止されているほど、不思議なパワーがみなぎっています。知る人ぞ知る御霊水やダビデとの関係性についてご紹介します。またこの真名井神社のアクセス方法についてもご説明いたしますので、ぜひチェックしてください。
京都にある真名井神社とは?
パワースポットを超えた、まさに日本の聖地とも呼べる真名井神社は、日本三景で有名な天橋立と深い繋がりがある神社です。天橋立には籠神社があり、この神社の宮奥にあたるのが真名井神社です。
天橋立は世界的にも名高い観光スポットのため、海外からも多くの観光客が訪れていますが、真名井神社については同じスポットにありながら、あまり目立った存在ではありません。この真名井神社は天橋立に隠れた存在であり、多くの人が見落としているのです。
しかし、真名井神社を知っている人は、こぞってこの神社を参拝しています。隠れたパワスポットとされている真名井神社について詳しく解説いたします。
真名井神社は不思議なパワーの源
真名井神社は、他のパワースポットにはない、不思議なパワーの源が眠っています。天橋立と言うパワースポットにある神社と言うこともありますが、とくに境内にあるご霊水が大きく関係しています。
この水のこともあまり深く知られておらず、観光客もあまり訪れない傾向があります。この水も含め、真名井神社には不思議な力が動いているのです。
真名井神社での注意点
真名井神社に参拝するときには、必ず守って欲しいことがあります。極端に言えば、次のことを守らなければ、参拝の効果はありません。
決して難しいことではありません。しかし、参拝をしている人の中には、次のような失敗をしてしまう可能性があることも知っておきましょう。
不純な気持ちで参拝しない
まず大前提として、不純な気持ちで参拝することは必ずしないようにしましょう。不純な気持かどうかは、必ず神は見ています。
そうした気持ちで参拝してしまうと、叶う願いも叶わなくなります。子供じみたセリフかもしれませんが、真名井神社に足を運ぶ場合は、不純な気持ちで、とくに神をバカにしたり、自分の利益だけを追求するような気持ちで参拝することはしないようにしましょう。
撮影禁止
そして真名井神社は完全撮影禁止です。動画はもちろん、写真撮影も禁止されていますので、必ず守るようにしましょう。
こうしたことを破ってしまうと、自分に悪いことが起こるかもしれません。また、自分自身だけではなく、他の人に対しても迷惑をかけてしまう行動になります。
どういった神社でもそうですが、ルールを守って参拝するようにしましょう。これは最低限のルールです。
真名井神社のご利益
パワースポットを超えたと言われる真名井神社は、どのようなご利益があるでしょうか。知る人ぞ知る真名井神社のご利益は、やはりとても強いパワーから得ることができます。
この神社はご利益は浄化、そして厄除けです。とくに浄化効果はとても大きく、今まで心にもやもやとした悩みを抱えている人にはとても大きな効果を得ることができるでしょう。
心が浄化されるということは同時に、厄除けに繋がります。厄除けが成功すれば、良い方向に進んでいくということなので、しっかりと真名井神社のご利益を得てください。
真名井神社の御朱印
真名井神社で御朱印をもらうときには、まずは伊勢宮を訪れましょう。実は、真名井神社の御朱印はこの伊勢宮でいただくことができます。
実際に伊勢宮で御朱印をいただくと、伊勢宮の御朱印もありますが、しっかりと確認すれば真名井神社の御朱印も入っています。真名井神社では御朱印をもらうことはできませんので、こうしたポイントは抑えておきましょう。
伊勢宮の御朱印は500円で購入することができますので、購入する流れが分からない場合はしっかりと確認して購入するようにしましょう。
御霊水!天の真名井の水
真名井神社にある御霊水は、天の真名井の水があります。一般の観光客には知られていませんが、この地を詳しく知る人や、一部の有名人はよく知っているようです。
境内から湧き出ているこの水は、天村雲命が自ら高天原に行き、神々が使う水として持ち帰ったと言う伝説があります。そのため天の真名井の水と呼ばれているのです。
この名前は最高位の敬称です。つまり、これ以上ないと言えるほどの水なのです。その水は、勝利の水とも言われています。
また、縁結びのご利益もあるとされていますので、この水を知っている人は、遠方からでもくみにきます。
真名井神社の見どころ
それでは真名井神社の最大の見どころについて解説いたします。真名井神社には、数多くの見どころがありますが、中でも必ず確認して欲しいスポットについてご説明いたします。
ご紹介するスポットを実際に訪れれば、今まで感じたことがないような気持ちになることは間違いありません。必ずご紹介するスポットは確認しておくべきです。
本殿
真名井神社の本殿を初めて確認したときには、多くの人はこれが本当に本殿なのかと疑ってしまうかもしれません。かなり小さな本殿なので、イメージとは違うと感じるかもしれません。
しかし、まじかでこの本殿を確認すればその思いは消えるはずです。全体的な構造を眺めれば、他の神社とは違う格の高さを実感できます。
また、実はこの本殿は奥にある磐座が参道部分から見えないような造りになっています。おそらくこれも計算された造りなのでしょうが、こうした細かい演出なども格の高さを実感する部分です。
磐座
真名井神社に来たら、磐座は必ず見ておくべきです。真名井神社の磐座は、天照大御神とイザナギ、そしてイザナミを祀っていると言われています。
つまり、この真名井神社の磐座は、日本の原点を現れているイザナギ、そしてイザナミと繋がっているスポットなのです。さらにこのスポットは2500年前から一切変わらない状態で残っていますので、とても貴重な場所なのです。
そのため、この磐座は特別なパワーが溢れています。これ以上ないほどのパワーが溢れている磐座で願い事を唱えてみましょう。
産たらい
真名井神社には産たらいと呼ばれる巨大な岩のくぼみがあります。この巨大な岩のくぼみはちょうど、赤ちゃんがすぽっぽりと納まる大きなになっています。
この場所も真名井神社のパワースポットとして知られていますが、ここは神が湯浴びをする場所と言われています。つまりはとても格の高い場所なのです。
実際にこの産たらいを確認すれば、とても不思議な形をしていることが分かります。一度見れば忘れることができない造形です。
水みくじ
真名井神社の水みくじ pic.twitter.com/rngEdGGdax
— ねこまろくはち㌠ (@nekoma68) February 7, 2020
真名井神社には水みくじと呼ばれるおみくじがあります。とても珍しいこのおみくじは、水につけると文字が浮かび上がってくる仕組みになっています。
真名井神社は、水の最高称のスポットでもあるため、こうした演出を楽しむことができるようになっているのでしょう。もちろん、自宅に帰ってゆっくり楽しんでおみくじに書かれている内容を確認してください。
自分がどういった行動を起こすべきか、どういった方向に進むべきかについて、詳しく記載されているはずです。
真名井神社とダビデの星
イスラエルの国旗の紋章をご存知ですか。イメージできない人が多いかもしれませんが、イスラエルの国旗の紋章は、6つの星型です。
これはダビデの星と呼ばれていますが、実はこの紋章は真名井神社にも、そして伊勢神宮にもあります。ダビデの星と同じ紋章が入っていることについては詳しくは分かっていません。
ただ、この紋章はイスラエルでは、西洋魔術と繋がっています。比較的シンプルな形なのでたまたまかもしれませんが、もしかすれば何か深い繋がりがあるのかもしれません。
真名井神社の口コミ
それでは真名井神社の口コミをご紹介します。真名井神社を実際に訪れた人の口コミを参考にすれば、自分もこの神社を訪れてみたいと言う気持ちになるでしょう。
じっくりと確認しましょう。
格の高さを感じる神社
真名井神社に厄除けに行ってきました。真名井神社には初めて行きましたが、イメージしていたよりもひっそりと佇んでいる神社であったため驚きました。
しかし、格が高い神社らしく、言葉には出せないパワーを感じました。この場所にいるだけで、心もカラダも浄化されていくような気持ちにさせてくれました。
(34歳男性)
厄除け浄化効果は絶大
仕事やプライベートでなんとなくうまく行かない状況が続いており、神頼みと言うことで有名な真名井神社を訪れたました。この神社についてすぐに、底しれない力を実感しました。
自然と心は浄化されていき、前向きな考え方が頭に巡ってきました。他の神社にはない不思議な気持ちにさせてくれるスポットです。
(40歳男性)
水みくじは最高の演出
真名井神社の水みくじは、大吉♥️ pic.twitter.com/CeHe8EzKhy
— ラッコ (@lakosento) October 18, 2019
子供と一緒に真名井神社を訪れました。私は神社を訪れたときには、必ずおみくじを引きます。
この真名井神社は水みくじと呼ばれるとでも変わったおみくじを引くことができ、子供と一緒に水につけて文字を確認しました。水にまつわる神社でも知られている真名井神社で楽しんだこの水みくじは、最高の思い出になりました。
(30歳女性)
真名井神社への行き方・アクセス
京都府宮津市字難波野にある真名井神社は、まずは天橋立駅から天橋立観光汽船に乗りましょう。12分からほど船に乗り、下船して15分ほど歩けば真名井神社に着きます。
ちょうど良い距離なので、観光都市で足を運ぶには楽しめます。
真名井神社へ行ってみよう!
真名井神社は、日本が誇る神社と言っても過言ではありません。ここまで完成された神社はなかなかありませんので、ぜひ足を運んでみてください。
また、真名井神社を訪れるときには、不純な気持ちで参拝することは必ず避けましょう。こうした気持ちで参拝してしまうと、パワースポットとしての効果は得られなくなりますので注意しましょう。
関連する記事
日向大神宮はパワースポットだけど怖い噂が?ご利益や御朱印・お守り情報も!
Trimaパワスポ編集部
京都の今宮神社は別名・玉の輿神社?あぶり餅のご利益やお守りについても!
Trimaパワスポ編集部
六角堂は京都のご利益抜群のパワースポット!御朱印や人気のお守り!
Trimaパワスポ編集部
京都御所の魅力や見どころを徹底解説!拝観料やアクセス方法についても!
Trima編集部
おもかる石の原理とは?京都・伏見稲荷のご利益やおもかる石の場所を紹介!
Trima編集部
京都・鞍馬寺は宇宙を感じることができる?ご利益や御朱印帳・アクセス情報!
Trima編集部
京都・みかね神社は最強の金運スポット!お守り・福財布・御朱印情報も紹介!
Trimaパワスポ編集部
大将軍八神社は厄除けのパワースポット!ご利益・お守り・御朱印とは!
Trimaパワスポ編集部