
熊本で有名なパワースポット特集!効果を向上させるコツも紹介!
2020.05.22
Trima熊本編集部
熊本にはさまざまなパワースポットがあります。神が宿るスポットがとても多く、身も心もクリーンになり、さらには強い力が漲ってきます。数ある熊本県のパワースポットの中でも有名なスポットをご紹介いたします。ぜひ、足を運んでみてください。
運命が変わる!熊本で最強のパワースポット7選
パワースポットに興味はありますか。日本にはとても有名なパワースポットがたくさんありますが、そうした場所に足を踏み入れるだけでも、自分の体の中にパワーが宿って行くように感じます。
数ある日本のパワースポットの中で、熊本で有名な最強のパワースポットをご紹介いたします。ご紹介する熊本のパワースポットに足を踏み入れ、心も体も強くなりましょう。
パワースポットとは?
パワースポットとはどういった場所を示しているのでしょうか。パワースポットとは、地球にある特別場スポットのことを表しています。
具体的にどういったパワーが自分に宿るのかは、そのスポットによって違いますが、一番は心が洗われるスポットだということです。綺麗な風景を見て心が気持ち良くなる、圧巻の滝を見て心が洗われる気持になるなど、気持ちの変化を感じさせてくれるのがパワースポットの魅力なのです。
熊本県はどんなところ?
では熊本県はどのようなところでしょうか。熊本県は九州地方にある県で、ちょうど九州の真ん中あたりに位置しています。
海にも、そして山にも囲まれた熊本県は、自然から得られることがとてもたくさんあります。そのため
、パワースポットもたくさんあるのだと言えるでしょう。
熊本の地から発せられるパワーを体に感じて、身も心も健康的な体を作ってみましょう。
滝の内側からパワーが放出「鍋ケ滝」
熊本県でも、そして全国でも有名な鍋ケ滝は、最高のパワースポットだと感じます。実はこの鍋ケ滝は、有名なお茶のCMでも使われた場所なのです。
森の中から流れ出る滝は、横幅がとても広く、水量が極端に多くはないため、水のカーテンのように見えます。そのためこの鍋ケ滝では、マイナスイオンがとてもたくさん発生しています。
日々の忙しい仕事のストレスを解消させるには、最高のスポットになることは間違いありません。
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町大字黒渕本文1 |
営業時間 | 9時~17時 |
連絡先 | 0967-46-2113 |
日本一古い神社とされる「幣立神宮」
幣立神宮をご存知ですか。かなり有名な神社ですが、おそらく聞いたことがないという人が大半でしょう。
実はこの幣立神宮は、隠れ宮と呼ばれている神社であり、15000年以上の歴史があると言われているにも関わらず、その存在を知っている人はほとんどいなかったのです。また、この幣立神宮は日本一古い神社とも言われています。
そのため、神社から得られるパワーはとても大きいです。強烈な気をまじかで感じてみてください。
住所 | 熊本県上益城郡山都町大野712 |
営業時間 | 10時~16時 |
連絡先 | 0967-83-0159 |
古くから多くの人々の信仰を集めている「上色見熊野座神社」
昔から多くの人が信仰を集めている熊本の上色見熊野座神社は、異世界に紛れ込んでしまったような感覚になる神社です。まさに神秘と呼ぶにふさわしいその景色は、神社に一歩足を踏み入れれば、全身に強いパワーが漲った気持ちにさせてくれます。
パワースポットという言葉は最近、広まっている言葉ですが、この上色見熊野座神社は、昔から強い気を求めて多くの人が訪れていたのです。目には見えない、強い何かを実感することができるかもしれません。
住所 | 熊本県阿蘇郡高森町大字上色見2619 |
営業時間 | なし |
連絡先 | 0967-62-1111 |
願掛け石が話題「阿蘇神社」
全国的にも広く知られている熊本のパワースポットと言えば阿蘇神社でしょう。歴史の長い神社であり、堂々と構える本堂は見ているだけで強い力を手に入れることができるように感じます。
そして阿蘇神社は、全国に500もの末社があります。その中心的な存在である阿蘇神社なので、強い力を感じて当然かもしれません。
この阿蘇神社は、厄払いのスポットとして有名です。熊本に厄除けに訪れたいときには、迷うことなく阿蘇神社を選んでみましょう。
住所 | 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083−1 |
営業時間 | 9時~17時 |
連絡先 | 0967-22-0064 |
広大な景色に驚愕「押戸石の丘」
熊本の押戸石の丘に初めて訪れたときには、異世界に来たのではないかという気持ちにさせてくれます。押戸石の丘には、まるでピラミッドのような形に見える石がいくつも点在しています。
360度、丘に囲まれたこのスポットは心が強く癒される気持になります。実はこの押戸石の丘にある大きな石の周辺には、強い磁力が存在しています。
そして何より、この押戸石の丘は広大な景色が最高です。普段の生活では間違いなく見ることができないような景色なので、この景色だけでも強い力を手に入れたような気分になります。
方位磁石も狂ってしまう磁力なので、本当に強いパワーが溢れているのかもしれません。
住所 | 熊本県阿蘇郡南小国町 |
営業時間 | なし |
連絡先 | 0967-42-1444 |
大杉の切り株から放たれるパワーは絶大?「国造神社」
熊本県の神社の中でも国造神社は、かなり特別な存在として有名です。国造神社は、実は金運上昇のパワースポットとして知られており、全国からとてもたくさんの参拝者が訪れるのです。
この国造神社は、ナマズを祀った神社としても知られています。地震を頻繁に起こしているナマズを神に祀ったという言い伝えがあり、強い力によってこの国造神社は守られているのです。
この国造神社には大杉の切り株があります。かなり大きな切り株ですが、この場所から強いパワーが溢れていると言われています。山々に囲まれたスポットなので、癒しの効果も実感できる国造神社に、ぜひ足を運んでみてください。
住所 | 熊本県阿蘇市一の宮町手野2110 |
営業時間 | なし |
連絡先 | 0967-32-1960 |
水に浮かぶ神社「浮島神社」
水に浮かぶ神社として有名な浮島神社は、名水百選に選ばれた湧水の池があることで有名です。昔からこの池の水は大切にされており、神が宿る場所として祀られてきました。
水が本当に綺麗なので、まるで神社が水の上に浮いているように見えます。天気が良い日は、この神社が水面に映し出され、何とも言えない景色を見ることができるでしょう。
この名水で心が洗われるような気持ちにさせてくれる浮島神社を、ぜひ訪れてみてください。かなり人気のスポットなので、観光客の少ない平日に行ってみることをおすすめします。
住所 | 熊本県上益城郡嘉島町大字井寺2828 |
営業時間 | 9時~16時 |
連絡先 | 096-237-1437 |
パワースポットで効果を向上させるコツ
パワースポットで、その効果を実感するにはどうれば良いでしょうか。パワースポットと聞いても、実際にどういった効果が得られるのか、そして自分にどういったメリットを生み出してくれるのか分からないと言う人がほとんどでしょう。
パワースポットの力をできるだけ発揮させる方法をご紹介します。次の方法を実行すれば、より体も心もパワーで満たされるでしょう。
自然のエネルギーの基礎を学ぶ
まずは自然のエネルギーの基礎を学びましょう。自然のエネルギーにはさまざまな効果があります。
一般的に広く知られているのが、マイナスイオンです。細かい水蒸気は、体に癒やし効果やストレス解消、さらには強いリラックス効果を生み出してくれることは有名です。
また、地場から生み出される磁力の自然エネルギーも広く知られています。体を正常な機能に整え手くれたり、睡眠の向上などにも効果があると言われています。
何より、パワースポットに宿る自然エネルギーにより、心がリフレッシュされていく効果はとても大きいです。気持ち良いと自分自身が感じることで、パワースポットの本当の効果を実感することができるのです。
体調管理
パワースポットに足を運ぶときには、必ず体調を整えておきましょう。パワースポットで効果的なパワーを実感するのに重要なことは、自分自身がパワーを感じていることを実感することです。
体調がすぐれない状態でこうしたスポットに行ってしまうと、気持ちが沈んでしまい力を得ることはできません。集中力が低下してしまい、気分的にパワーをもらうという気持ちにはならないでしょう。
まずは、自分の体調管理をしっかりと整えて、有名なパワースポットに行くようにしましょう。パワーを得られるか、得られないかは、気持ち的な部分が大きく関係してきます。
イメージ通りのパワーを自分に宿らせるには、体調が大きく関係してくるのです。
鳥居のくぐり方
また、神社などのパワースポットに行くときには、必ず失礼のない行動を起こすことも大切です。例えば鳥居のくぐり方一つにしても、正しい順序などを守ることが大切です。
鳥居をくぐるときには、まずは鳥居の左右どちらかの端を歩くことが基本です。鳥居の中央は神が歩く道なので、神に失礼になってしまいます。
さらに鳥居をくぐる前に一礼をすることも忘れないようにしましょう。神の地に足を踏み入れることを許してもらうために、しっかりと心を込めて一礼をすることをおすすめします。
また、神に対して失礼な格好で行くことは避けましょう。場違いな格好では、イメージ通りのパワーを得ることはできません。
心を清めるためにも、服装などには注意して神社の鳥居をくぐるように心がけましょう。
訪れるタイミング
パワースポットに訪れるタイミングなども確認しておきましょう。一般的に訪れるタイミングは、晴れているときがベストとされています。
天気が良く、カラッとしている気候であれば、まさにベストなタイミングと言えます。そして、一日の中でも朝が良いとされています。
朝はパワーがその地に充電されている時間帯なので、できる限り朝一を目指してパワースポットを訪れることをおすすめします。なかなか時間帯が合わないときには致し方ありませんが、できる限りパワーを一番感じやすい朝の時間帯を目指して行くことをおすすめします。
神様の力を借りて未来を明るいものにしよう
パワースポットの力は、実際にその地に足を踏み入れたことがある人でなければ分かりません。ご紹介した熊本のパワースポットは、全国でもかなり有名なスポットばかりなので、実際に訪れてみてください。
神様の力を借りることができれば、自分自身の未来も明るくなります。自分に力が漲ってくるような感覚になれますので、ぜひ熊本に来たときには迷うことなくパワースポットに訪れてみましょう。
関連する記事
熊本・田原坂は西南戦争の犠牲者の霊が?兵士の霊や足をつかまれる噂とは
Trima編集部
永国寺は幽霊寺と呼ばれている?見どころや心霊スポットの噂も紹介!
Trima編集部
国宝・青井阿蘇神社はご利益抜群のパワースポット!御朱印・お守りは?
Trimaパワスポ編集部
阿蘇神社の御利益抜群のパワースポット!御朱印・お守り情報を紹介!
Trimaパワスポ編集部
八代市の龍王神社は有名人も訪れる場所!ご利益やお守りを紹介!
Trima編集部
田原坂は熊本屈指の心霊スポット?噂される恐怖の心霊現象とは
Trima心霊編集部
阿蘇観光ホテルは熊本の心霊スポット?「輪廻」のロケ地でもある?
Trima心霊編集部
佐熊トンネルは熊本有数の心霊スポット?怖い噂と心霊体験談とは
Trima心霊編集部