
横浜駅のおすすめテイクアウトまとめ!人気のお弁当や夜ご飯を紹介!
2020.09.21
Trima編集部
Trima編集部のアカウントです。
横浜駅周辺で働く人も多いでしょう。せっかく横浜駅周辺にいるのであれば、美味しいテイクアウトを知っておきませんか?横浜駅周辺には、お弁当からランチ、夜食としてもおすすめのテイクアウトが沢山あります。紹介する中から、お気に入りのお店を見つけてください。
横浜駅周辺にはテイクアウト可能な店舗が多い
関東では定番のお出かけスポットの横浜。横浜近辺にはデートスポットも充実しています。デートプランを考えるだけでもワクワクしますが、お出かけの際に気がかりになるのが食事をどうするかですよね。評判のお店や夜景の綺麗なお洒落なお店もいいですが、せっかくならいろんなものを食べてみたくありませんか?
横浜駅周辺はテイクアウトの利用できるお店が多いです。デートや観光をする際に上手にプランに組み込んでみてください。お店によっては事前の電話予約の推奨、お願いをされてるところもあるのでHP、グルメサイトで確認しておきましょう。
横浜駅周辺でテイクアウトできる人気のお弁当
おしゃれなお店から中華街と食べるのには困らない横浜です。さらに横浜駅は東口、西口とデパートや商業施設も充実しています。まずは押さえておきたい人気のお弁当をご紹介します。
どれも横浜駅の近くなので、帰りの電車や新幹線に乗る前に食べ忘れがないか振り返ってみてください。名前は聞いたことあるけど普段食べる機会がないなという方は、是非横浜を訪れた事をきっかけに人気店の味を楽しんでしまいましょう。
崎陽軒
横浜のお土産の定番として外せないのが冷めても美味しい焼売で有名な崎陽軒です。代名詞のシウマイ弁当の他に炒飯弁当や横濱ピラフと、明治41年から続く名店の味が堪能できます。
横浜駅の中央通路だけでなく東海道線下りホーム、京浜東北・根岸線ホームに東口を出ても本店、そごう内にも店舗があるので探す前に見つけてしまうかもしれません。期間限定のお弁当、横浜F・マリノスホーム戦限定弁当もあるので思う存分悩みましょう。
人形町今半
テレビ業界御用達の今半のお弁当が横浜の高島屋でお買い求めいただけます。憧れの芸能人と同じ食事と思うと美味しさもさらに増すことでしょう。定番のすき焼き弁当も良し、加熱折り詰めのすき焼き重も良し。黒毛和牛の助六を持って山下公園にピクニックというのもオツなものですよね。
最も贅沢な折り詰めの「すいれん」は前日14時までの予約限定になっているのでそこだけご注意ください。横浜駅西口から徒歩1分というアクセスの素晴らしさも嬉しいポイントです。
とんかつ まい泉
箸でも切れるやわらかいとんかつが人気の「まい泉」も横浜駅からすぐ近くに2店舗あります。東口なら横浜そごう店、西口へ出たら横浜高島屋店と優しさを感じる配置です。
他にも色々食べたい方にはサンドイッチやミニバーガーがオススメ。サンドイッチはちょうど良いボリュームの3切れから購入できます。さらに新発売された自慢のひれかつを使ったかつむすび。おむすびなら食べ歩きからピクニック、忙しい仕事の合間とフィットするシチュエーションも多くてありがたいですよね。
横浜駅周辺のおすすめテイクアウト【夜】
日も落ちて夕食をどこでとるか悩まされるのも名店ぞろいの横浜ならではです。行きたかったお店が満席だったり、候補を絞ったもののどうにも譲れない二択、三択で悩む事もあるでしょう。ですがテイクアウトならお店に入らずとも、気になるお店の気になるメニューを選べます。
お店でのディナーの際に気にしがちな帰りの時間も関係ありません。友達と手分けしてからの宅飲みであれば、まさにあれもこれもが可能です。横浜で人気のある、夜もテイクアウトの可能なお店をご紹介します。
興口福
本場中国の料理人の作る本格中華を味わえるのが、中華街の関帝廟近くにお店を構える「興口福」さんです。テイクアウトのオススメでそれを持ってくるのかと問われそうですが、オススしたいのはボリュームのある炒飯。
飽きのこない本場の味はそのボリュームが気になりません。お店の名物よだれ鶏にエビチリや油淋鶏も人気があります。テイクアウトでお家でゆっくり一杯やりたい方にもぴったりな豊富なラインナップです。
ザ・肉餃子 四川厨房 横浜本舗
鎌倉、大船で人気の四川料理、「四川厨房」さんの姉妹店。その名の通り、こちらは国産野菜とハーブ三元豚を使用した絶品の餃子がテイクアウトできます。「仕事終わりといったらお家でビール」という方にぴったりのテイクアウトじゃないでしょうか。
一人前6個で価格はリーズナブルな380円です。人気の餃子は肉味噌タンタン餃子で、旨辛のソースが揚げた餃子と抜群のハーモニーを奏でてくれます。餃子好きには絶対に行ってほしい人気のお店ですよ。
ヤンさんの台所
本格韓国料理を楽しめる韓国焼肉のお店になります。食材は調味料、素材を韓国から仕入れるこだわりぶりです。食材はもちろん安心にも気を配り料理は完全手作り。好きなお肉の種類が選べる韓国焼肉弁当や、手軽に楽しめる海鮮チヂミやキンパー海苔巻きも人気です。
24時間営業で生物以外のメニューであれば、全て持ち帰ることができます。商品によっては時間がかかるので事前に電話してスムーズにテイクアウトしましょう。お手頃な価格で本場韓国の味が楽しめますよ。
こめらく 横浜西口店
中高年のみならず若者からも人気のお茶漬け専門店です。横浜駅みなみ西口を出てジョイナスの地下一階、FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA内にあります。おひつごはん以外のテイクアウトが可能で、横浜西口店で人気なのが野菜たっぷりの郷土料理を味わえる「郷土ボウル」と「郷土汁」です。
特にイチオシなのが「山形いも煮」で体も心も温めてくれますよ。横浜周辺に数店舗ありますが、店舗毎に販売形態、システムが異なりますのでテイクアウトは横浜西口店を利用してくださいね。
鳥伊勢 伊勢佐木町本店
知る人ぞ知る焼き鳥の名店「鳥伊勢」は伊勢佐木町の本店の他、桜木町、関内駅前にも店舗を持っています。宮崎直送の生後3ヶ月の若鶏を備長炭で焼き上げた焼き鳥は、ビールや日本酒との相性がバッチリです。
塩もタレもこだわった焼き鳥は折り詰めで8本、10本、12本から選ぶことができます。しっかり食べたい方には焼き鳥弁当がオススメ。本店は月曜日が定休ですが、関内、桜木町は日曜日が定休日で、ずらされている心遣いが素敵です。
横浜駅周辺のおすすめテイクアウト【ランチ】
テレビや雑誌で特集されることも多いので、なんとなく横浜グルメの皆さんのイメージは出来上がっているかもしれません。ですが範囲を広く捉えてみると、横浜の飲食店は実にジャンルが多種多様です。何気なく通過していた街にも美味しいお店が隠れていたりします。
ここではランチのテイクアウトで人気のあるオススメ店をご紹介していきます。興味を持っていただいた方、何気に近いと驚いた方も是非新しいお店を開拓してみてください。
牛たんと和牛焼き 青葉 東急たまプラーザ店
仙台の熟成牛タンと厳選クラスの和牛焼きが味わえる「青葉」のテイクアウトが充実しているのが東急たまプラーザ店です。牛たんは通常のものと特上の2種類。もちろんご飯はお弁当も麦飯で、追加でお肉の増量が可能です。女性に人気のテールスープもテイクアウトできますよ。
他にも売りである和牛焼き弁当に牛はらみ弁当、牛たんシチュー弁当とお店で楽しめるメニューが持ち帰り可能です。牛たん、特上牛たん、牛はらみの3種類は単品でもテイクアウトできるのでお手軽に楽しめます。
宮川本廛 横浜関内店
横浜市営地下鉄、JR根岸線の関内、どちらからでも徒歩5分以内にところにあります。築地で明治26年に創業されたつきじ宮川本廛ののれん分けで、老舗のうなぎの味を堪能することができます。
夏の滋養強壮や秋から冬にかけての旬の時期もいいですよね。うなぎ弁当と蒲焼の持ち帰りができますので、グレードをどれにするかはお腹と財布にご相談ください。午後の仕事、家事、レジャーの活力を充電したい方は、少し奮発してしまいましょう。
マレーアジアンクイジーン 横浜店
マレーシア人の手による本場のマレーシア料理は、バリエーションが豊かなことが特徴。エスニックに一人で行くのになかなか勇気がいる方にもありがたいテイクアウトではないでしょうか。
定番人気はナシゴレン、チキンカレー、チキンライス。中でもココナッツミルクでご飯を炊いたナシレマッが人気です。ちょっとした持ち寄りにも活躍しそうななサテーやソフトシェルクラブもあります。電話予約が可能なので混雑しそうな時間帯は電話注文を利用してくださいね。
ドイス バナネイラ
東急田園都市線の藤が丘が最寄りのもえぎ野公園の前にお店を構える「ドイスバナネイラ」さんはベジタリアンに嬉しいビーガンカフェです。動物性の原料を一切使用しておらず、お肉の代用に大豆グルテン、白米は自然栽培玄米を使われていて、野菜好き、ヘルシー志向な方にオススメ。
「本当にお肉じゃないのか?」と疑ってしまうベジそぼろ弁当や、ベジザンギを使ったお弁当が人気です。農家さんをリスペクトされていて、とても美味しいオーガニック野菜で舌に再発見をさせてくれますよ。
パタタ食堂
アットホームな雰囲気とリーズナブルかつワンランク上の定番定食が人気なのが大船の「パタタ食堂」さん。長崎出身の店主が作るトルコライスで人気のお店です。そんなパタタ食堂は人気のメニューをお弁当で買うことができます。お店で人気の唐揚げ弁当や焼きサバ弁当。
バラエティに富んだ日替わり弁当に、定番のトルコライスのお弁当もあります。予算、内容に応じたオードブルも作っていただけるので、気になった方はまずは電話でご相談してみてくださいね。
横浜駅周辺のテイクアウトは和洋中なんでも揃う!
「横浜といえば中華街」というイメージは昔から今も健在ですが、港町は色んな食文化が発展するのも一つの特徴。老舗から新進気鋭のお店、さらに国際色も豊かとなれば、レベルの高いお店ばかり並ぶのも納得です。切磋琢磨し合ったハイレベルの中、お店選びに悩まされるのも無理はありません。
もちろん店内での食事を楽しむのも良いでしょう。ですが和洋中にエスニックとなんでも揃う横浜なので、テイクアウトを有効に使って色んなお店の味を楽しむのがオススメですよ。
関連する記事
箱根はパワースポットの宝庫!九頭竜神社や箱根神社以外もたくさん紹介!
Trima日本編集部
横浜の最強パワースポットまとめ!恋愛・縁結びのご利益のある場所はどこ?
Trima日本編集部
江ノ島神社のご利益は縁結び!スピリチュアルなスポットやお守りを紹介!
Trimaパワスポ編集部
江ノ島神社の御朱印はどんな御朱印?受付時間や場所・ご利益を紹介!
Trimaパワスポ編集部
寒川神社はどんな御朱印が頂ける?場所や受付時間・御朱印帳情報!
Trimaパワスポ編集部
寒川神社のご利益は厄除け?パワースポットやお守り・御朱印も紹介!
Trimaパワスポ編集部
川崎大師の御朱印は種類豊富!受付場所や時間・値段まとめ!
Trima編集部
川崎大師はご利益抜群のパワースポット!おすすめのお守りや赤札についても
Trima編集部