
鎌倉のおすすめハンバーガー店7選!女性に人気のハンバーガー店も?
2020.09.19
Trima編集部
Trima編集部のアカウントです。
鎌倉といえば江ノ電に海などがイメージにありますよね。食べ物でいえば、お蕎麦やお茶などのイメージでしょう。しかし近年では、鎌倉のハンバーガーが人気です。今回は特に人気のある7店を紹介します。鎌倉に行った際には、是非一度食べてみてください。
鎌倉でおすすめのハンバーガー店7選!
関東の観光地として人気のスポットといえば古都鎌倉。海、山などの豊かな自然が楽しめたり、由緒ある神社仏閣がたくさんあったりと、何度行ってもまた訪れたくなる場所です。現在は食べ歩きができるスポットやおしゃれなカフェがたくさんできるなど、グルメな街としても注目が集まっています。
そんな鎌倉には今、美味しいハンバーガーが食べられるお店が集まってきていることはご存知でしょうか?そこで今回は鎌倉に行った時にはぜひ食べてほしいハンバーガー店をご紹介します。
ハード系バンズで食べ応えあり!【グッド メローズ】
由比ヶ浜沿いにある「good mellows(グッド メローズ)」は地元の人やサーフィン帰りの人に人気のハンバーガーショップです。シンプルにまとめられている店内は、まるで気の許せる友達の部屋に来たような雰囲気で、とても居心地よく過ごすことができます。海沿いにあるお店なので、海を見ながらハンバーガーを食べられるのも人気です。
ハンバーガーの特徴
鎌倉No1と評されるほどのハンバーガーは店主のこだわりが詰まっています。グッド メローズのハンバーガーの特徴は「バンズを炭火で焼き上げる」こと!
バンズにこだわるハンバーガー屋さんは多いですが、炭火で焼き上げるのは非常に珍しいです。また中にはさむパティも100%ビーフを使い、こちらも炭火で焼き上げます。しっかりと旨味を閉じ込めて作られているハンバーガーは、肉本来の旨味を楽しめ、満足感たっぷりです。
おすすめメニュー
グッド メローズのおすすめメニューは「メローズクラシックバーガー」。グッド メローズの特徴である炭火焼きならではの香ばしい香りと、店主こだわりのバンズとパティのシンプルな美味しさを味わうことができる定番商品です。
まずはシンプルなハンバーガーで、しっかりと焼き上げられたビーフ100%のパティからあふれ出る肉汁を楽しんでください。
女子に人気の【ノラネコバーガー】
鎌倉駅西口・御成通りにある「ノラネコバーガー」は、気を抜いて歩いていると通り過ぎてしまいそうなくらい、ひっそりと佇むお店です。ぽつんと出ている看板の奥の細い通路を通り抜けると、センスのいいアメリカンスタイルのお店がでてきます。
入り口のひっそり感がウソのようなカラフルに装飾された店内は、知る人ぞ知る大人の隠れ家のようです。そんな隠れ家的なお店の雰囲気が女性に受けています。
ハンバーガーの特徴
ノラネコバーガーの特徴は、「ステーキ用のビーフを使用したパティ」と「こだわりのバンズ」です。ステーキ用のビーフを使うことで、通常のパティよりがつんとしたお肉の味を楽しむハンバーガーに。
またノラネコバーガーではプラス100円でお店近くのパン屋さん「パラダイス アレイ」で作られている天然酵母バンズに変更することが可能です。天然酵母バンズと分厚いパティとグレービーソースのコラボレーションは相性抜群!しっかりとお腹を満たしたいという人にも満足してもらえます。
おすすめメニュー
ノラネコバーガーのおすすめメニューは「バズ・スタンダード」にプラス100円で天然酵母バンズに変更したものです。しっかりしたお肉の味とグレービーソース、天然酵母バンズの相性抜群のコラボをぜひ一度楽しんでください。ノラネコバーガーではケチャップとマスタードのボトルを出してくれるので、途中で味を変更して楽しむこともおすすめです。
スイーツメニューも豊富!【シードレスバー】
由比ヶ浜にあるアメリカンダイナー「シードレスバー」は由比ヶ浜が一望できるお店です。外装からもアメリカンな雰囲気が漂っていますが、お店の中もまさにアメリカのお店のような作りになっています。
由比ヶ浜に一番近いレストランなので、海水浴場シーズンは大混雑しているお店です。メニューも豊富で、女性には嬉しいスイーツメニューもたくさんあります。
ハンバーガーの特徴
シードレスバーのハンバーガーの特徴は、お店のコンセプト通り「アメリカンサイズのビッグなハンバーガー」です。こんがりと焼かれたバンズに、ジューシーなパティ、たっぷりのお野菜をはさんだボリュームたっぷりのハンバーガーは、大食いの方も満足できます。
おすすめメニュー
シードレスバーのおすすめメニューは「アボカドベーコンバーガー」です。もちろんこのハンバーガーのサイズもアメリカンサイズで、こんがりと焼かれたバンズの間に分厚く切られたフレッシュなアボカドと、カリカリに焼き上げられたベーコンをはさんだお腹にずしんとくるバーガー。
ハンバーガーの本場でもあるアメリカを感じながら、食べてほしいメニューです。
タコスもおすすめ【ヴィーナスカフェ】
鎌倉市にある鎌倉海浜公園のすぐそばにある「ヴィーナスカフェ」はテキサス・メキシコ料理のお店。海のすぐ近くにあるため、海を見ながら本場メキシコの味を楽しめます。以前、テレビドラマの撮影でも使用されたこともある鎌倉では有名なお店です。
ヴィーナスカフェはハンバーガーもさることながら、タコスやナチョスなどのメキシコ料理もおすすめ!複数人で来店して色々なメニューにチャレンジするのが良いでしょう。
ハンバーガーの特徴
ヴィーナスカフェのハンバーガーの特徴は、はさまれている具の多さです。クラシックバーガーと言われる一番定番のハンバーガーでも、ビーフパティ・レタス・トマト・グリルオニオン・チェダーチーズ・厚切りベーコンがトッピングされていて、これだけでもボリューミーなハンバーガー。
ただ、これだけではなく、トッピングメニューも豊富で、自分好みにカスタマイズできます。
おすすめメニュー
ヴィーナスカフェのおすすめメニューは「芸者バーガー」と呼ばれる商品です。芸者バーガーはタルタルソースにアボカドと”ワサビ”を混ぜて作られたオリジナルのソースをたっぷり使って作られます。
そして、ビーフパティもニンニク醤油で焼き上げているため、全体的に和風の味付けです。ぴりっとさわやかなワサビの風味が何ともう癖になるハンバーガーは、ぜひ1度トライしてみてください。
海沿いで優雅にランチ【湘南バーガー】
江の島にある江の島アイランドスパにある「湘南バーガー」は、湘南の海を一望できるシーサイドテラスと「足湯」が併設されています。ハンバーガーを食べながら、潮風を感じ、足湯まで楽しめる、湘南の魅力を存分に楽しめるお店です。
江の島の玄関口にある絶好の立地で、江の島ならではのハンバーガーを楽しめるということもあって、平日休日問わずたくさんの人が訪れています。
ハンバーガーの特徴
湘南バーガーの特徴は、食べ応えはしっかりしているのに、低カロリーで楽しめることです。どのハンバーガーも、お肉のパティではなく、湘南産のさつま揚げを使用することで、低カロリーにお腹を満たすことができます。低カロリーではありつつ、湘南のご当地メニューを気軽に楽しめるとあって、観光客の人を中心に人気です。
おすすめメニュー
湘南バーガーのおすすめメニューは「さつましらすバーガー」。湘南バーガーの定番商品「さつまバーガー」に、これまた湘南名物のしらすをはさんだ湘南ならではのハンバーガー。和風の具材に茎わさび、だし醤油で味付けされたバーガーはさっぱりと食べる事ができます。
駅からのアクセス良好【J.S. BURGERS CAFE 鎌倉店】
鎌倉駅から徒歩2分。駅からのアクセスが非常によい「J.S. BURGERS CAFE 鎌倉店」。J.S. BURGERS CAFEといえば、ファッションブランド「ジャーナルスタンダード」が手掛けているお店です。
店舗は全国展開されていますが、鎌倉店はここでしか味わえないオリジナルのメニューが発売されています。新宿や原宿で普段から食べている人にもおすすめのお店です。
ハンバーガーの特徴
J.S. BURGERS CAFEのハンバーガーの特徴は、自家製の全粒粉バンズと粗挽きのビーフパティを使用していること!小麦独特の香りが楽しめる全粒粉バンズ、あえて粗挽きのお肉を使うことでお肉の触感を残しているパティが合わさったハンバーガーはお腹いっぱいになります。
おすすめメニュー
J.S. BURGERS CAFE 鎌倉店のおすすめメニューは、ここでしか味わうことのできない「KAMAKURA CRAFT BURGER」です。バンズは鎌倉の人気パン店「パラダイスアレイ」の竹炭入り天然酵母パンを使用。
チーズは地元のそば店「佳人」の店主手造りのスモークチーズ、ベーコンは老舗ハム屋さんの「鎌倉ハム富岡商会」のブロックベーコン。すべての食材を鎌倉の名品を集めて作られるハンバーガーはまさに絶品。鎌倉限定の贅沢なハンバーガーはぜひ1度食べてみてください。
ハンバーガーを食べた後はデザート!
しっかりとハンバーガーでお腹を満たした後は、やっぱりデザートが食べたくなります。そこでここからは鎌倉で食べるべき、デザートのご紹介です。
しっかり食べた後でも、ぺろりと食べきれる魅力的なデザートが鎌倉にはたくさんあるので、お食事のあとや観光の間に立ち寄ってみてください。
レ・ザンジュ 鎌倉本店
鎌倉駅から徒歩3分にあるケーキ店「レ・ザンジュ 鎌倉本店」。レ・ザンジュでは創業以来、お菓子に使用するフルーツや原材料にこだわって作られています。ケーキはもちろんのこと、ヨーロッパ伝統の焼き菓子も日本人の好みに合うようにつくられており、本物の味を美味しくいただくことができるお店です。
レ・ザンジュではぜひ、フレッシュな季節のフルーツを使用したケーキを食べてみてください。
茶房 雲母
鎌倉駅から10分ほど歩いたところに和菓子店「茶房 雲母」があります。雲母は平日・休日問わず、長い行列ができるほど、人気のお店です。
雲母の人気商品は何と言っても注文が入ってから作られる巨大な白玉!その白玉を使って作られる白玉あんみつはどれも絶品なので、行列に並んでも食べてみてください。ただし、雲母に行く際は時間に余裕をもっていくようにしましょう。
PALETAS 鎌倉店
東京にも出店しているアイスの人気専門店「PALETAS」は鎌倉発のお店です。PALETASでは旬の一番おいしい時期に収穫されるフルーツや野菜を使って、その美味しい瞬間を閉じ込めフローズンにしたアイスを食べられます。
合成添加物など身体によくない素材は一切使わず、出来る限りオーガニックなものだけを使用して作られたアイスは、鎌倉の夏の暑い日に食べるのがおすすめです。
鎌倉のハンバーガーはレベルが高い!
あまりイメージにはないですが、鎌倉にあるハンバーガー屋さんはどのお店もレベルが高く、わざわざ足を運んでも食べる価値があります。
ご当地のお食事もいいですが、次回鎌倉でご飯なに食べよう?と迷った際には、一度ハンバーガーを食べてみてください。きっとその美味しさのとりこになること間違いなしです。
関連する記事
箱根はパワースポットの宝庫!九頭竜神社や箱根神社以外もたくさん紹介!
Trima日本編集部
横浜の最強パワースポットまとめ!恋愛・縁結びのご利益のある場所はどこ?
Trima日本編集部
江ノ島神社のご利益は縁結び!スピリチュアルなスポットやお守りを紹介!
Trimaパワスポ編集部
江ノ島神社の御朱印はどんな御朱印?受付時間や場所・ご利益を紹介!
Trimaパワスポ編集部
寒川神社はどんな御朱印が頂ける?場所や受付時間・御朱印帳情報!
Trimaパワスポ編集部
寒川神社のご利益は厄除け?パワースポットやお守り・御朱印も紹介!
Trimaパワスポ編集部
川崎大師の御朱印は種類豊富!受付場所や時間・値段まとめ!
Trima編集部
川崎大師はご利益抜群のパワースポット!おすすめのお守りや赤札についても
Trima編集部