
北海道のお土産はチョコレート!ロイズや専門店など大人気店を紹介!
2020.06.02
Trima北海道編集部
北海道には美味しいグルメが多数存在しています!更に、こだわりのチョコレートを提供しているお店も沢山あるのです!ロイズのチョコレートはもちろん、ルタオのチョコレート専門店や人気のお店を紹介します!お土産にもおすすめの可愛らしく美味しいチョコばかりです。
北海道旅行で立ち寄りたいおすすめチョコレート店を紹介!
北海道は、海の幸を堪能できたり、牧場の新鮮な牛乳を使ったスイーツを食べることができたり、ビール工場が多数存在しているので、新鮮なビールを飲むことができたりと、グルメも色々と楽しむことができる場所です。
新鮮なミルクやバターを使ったソフトクリームやチーズケーキなども人気ですが、北海道の人気スイーツはそれだけではありません!
チョコレートが美味しいお店も沢山存在しているのです!今回は、北海道へ訪れた際には絶対購入したい!おすすめのチョコレートを紹介していきます。
お土産に大人気生チョコレート!ロイズ
全国的にも非常に有名なロイズは、北海道で本場のヨーロッパにも負けないチョコレートを作りたい!という想いから創業されました。
カカオの産地や種類などにとことんこだわっています。1983年に札幌市東区で創業され、今では海外に店舗があるまでに成長しました。
そんなロイズのチョコレートは本格的な味わいで、様々な商品がありどれも人気ですが、特に生チョコレートが人気です。
おすすめ商品
ロイズには様々なチョコレートの商品がありますが、やはり一番おすすめなのは生チョコレートです。厳選したカカオの風味を感じられる生チョコレートは、種類もとても豊富です。
通年販売している味だけでも11種類あります。中でも一番人気なのが「オーレ」で、ミルクチョコレートと北海道産生クリームを使用しており、ほんのりと洋酒の味がするのも特徴です。
2番目に人気なのがほんのりとキャラメルのような味わいのある「マイルドミルク」です。他にも、ホワイトチョコレートやビターな大人の味わいのものもあります。期間限定で、ストロベリーや桜フロマージュもあります。
詳細情報
ロイズには、生チョコレートの他にもポテトチップにチョコレートがコーティングされた「ポテトチップチョコレート」も非常に人気で、お土産としてもかなり売れている商品です。
北海道内にはロイズの直営店も多数存在しています。また、新千歳空港にも店舗がありますし全国各地の空港などで販売されていることもあります。直営店であれば、イートインできる店舗がほとんどなので、ゆっくりお店で濃厚なチョコレートを楽しむことができます。
所在地(本店) | 札幌市東区東苗穂3条3丁目2-55 |
電話番号 | 050-3786-3703 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | なし |
URL | https://www.royce.com/brand/ |
見た目も可愛い!六花亭
本社が北海道帯広市にある「六花亭」は、見た目もとても可愛いスイーツや、どことなく懐かしさを感じられるお菓子が魅力的です。
「最上の原料を使うこと」をモットーにしており、ひとつひとつこだわりの詰まったお菓子です。看板商品は「マルセイバターサンド」で、そのパッケージもとても可愛く、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
そんな六花亭にも、絶品チョコレートがあります!どれもパッケージがとても可愛らしいので、お土産にもおすすめです。
おすすめ商品
花柄のパッケージがとても上品で可愛らしいチョコレートの詰め合わせ(8枚入り)は、お土産にも非常に喜ばれるチョコレートです。
お花の絵は坂本直行画伯が描いており、ひとつひとつのパッケージごとに花の絵も違っています。ホワイト・ミルク・モカホワイト・ビタースイート・抹茶ホワイトの5種類の味が入っていて、色々楽しめるのも嬉しいポイントです。
5種類が1枚ずつ入った5種類セットもありますし、丸い可愛らしい箱に入ったベビーチョコレートも人気です。チョコレートは1枚からでも販売しています。
詳細情報
六花亭の本店は帯広にあり、喫茶室もあるので店内で六花亭のスイーツを食べることができます。アールグレイを使用した香り高いチーズケーキやプディングケーキ、ホットケーキなどもあります。
スイーツだけではなくて、ピザや十勝強飯定食・智宏風ハヤシライスなどのメニューもあるので、ランチをしてデザートにスイーツを…なんてのもおすすめです。
どの店舗もとてもスタイリッシュですし、イオンモールなどのショッピングセンターなどにも店舗があります。
所在地(本店) | 北海道帯広市西2条南9丁目6 |
電話番号 | 0155-24-6666 |
営業時間 | 9:00~18:30 喫茶室は11:00~17:00 |
定休日 | 喫茶室は毎週水曜定休 |
URL | https://www.rokkatei.co.jp/ |
チョコレートも絶品!ルタオショコラ
チーズケーキの「ドゥーブルフロマージュ」で有名な「ルタオ」には、ルタオのチョコレート専門店である「ルタオ・ル・ショコラ」があります。
小樽市堺町に店舗があるので、是非小樽を観光した際に訪れてみてください。ルタオはもともとチョコレートカンパニーだったので、そのルタオが世界中から集めた最高の素材を使って作ったチョコレートは絶品です。
ビターとミルクがあるチョコレートドリンクや、カカオの香りが広がるチョコレートソフトも非常に人気です。
おすすめ商品
おすすめ商品は、多数ありますがルショコラ限定の「アデル」です。卵を使用せずに作っており、カカオが香るダークチョコレートムースに、それぞれ濃さの違う2種類のミルクチョコレートが重なっています。
ふんわりとした口当たりに、濃厚なチョコレートの味わいは絶品です。他にも、ドライフルーツが乗った見た目にも可愛らしいサンテリアンや、北海道産の白ぶどう「ナイアガラ」のワインとチョコレートのハーモニーがとってもフルーティーなチョコレートがあります。
ピラミッドのような形をしているロイヤルモンターニュは、ダージリンティーの香りが広がるオリジナルブレンドのチョコレートです。
詳細情報
ルタオ唯一のチョコレート専門店ルタオルショコラでは、常時50種類以上のチョコレートが販売されているので、きっとお気に入りのチョコレートが見つかります!
JR函館本線の「南小樽駅」から徒歩約10分ほどの場所にあるので、是非小樽観光の際に訪れてみてください。
所在地 | 北海道小樽市堺町4番19号 |
電話番号 | 0134-31-4511 |
営業時間 | 9:00~18:00 喫茶室は11:00~17:00 |
定休日 | なし |
URL | https://www.letao.jp/shop/lechocolat.php |
こだわり素材の専門店!ショコラティエマサール本店
札幌を代表するショコラトリーの「ショコラティエマサール本店」は、まるでジュエリーショップのような雰囲気で、とても可愛らしい華やかなチョコレートやケーキなどが並んでいます。
お店の奥にはイートインスペースがあるので、そこでゆっくりと本格的なチョコレートを楽しんでみてください。
おすすめ商品
ポップでおしゃれで可愛らしいショコラの「パレットショコラ」はお土産にとても人気があります。スイート・ミルク・ホワイトのチョコレートにプリントを施しています。
柄などがその時々によって変わりますが、それもまた見どころです。他にもショコラ・オ・ランゴドールはクリームたっぷりのまろやかなチョコレートにガナッシュにナッツとマシュマロが入っており、ほんのりとミントが香るチョコレートバーです。
濃厚な味わいの「マリアテレサ」や本店限定の「ティ・スリール」などもおすすめです。「パフェショコラ」も華やかでボリューム満点です!
詳細情報
チョコレートの素材、製法、環境づくり、お菓子のデザインやサービスなど全てにおいてこだわりが詰まっているショコラティエマサールは、おすすめのケーキである「マリアテレサ」のホールケーキなどもあります。
お祝い事などにもおすすめです。本店では濃厚なショコラドリンクを飲むことができますし、季節限定のパフェもあります。サロンのラストオーダーは18時ですので、本店でゆっくりチョコレートを堪能したい時には、早めに足を運んでみてください。
所在地(本店) | 北海道札幌市中央区南十一条西18-1-30 |
電話番号 | 011-551-7001 |
営業時間 | 10:00~19:00 サロン10:00~18:30 |
定休日 | 火曜日 |
URL | https://www.masale.jp/ |
オシャレなチョコレートカフェ!スウィッチ・フレイバー
旭川市の古い路地にひっそりと佇んでいる夜カフェの「SWITCH FLAVOR」は、チョコレートのメニューが多数あり、チョコレート好きにたまらないカフェになっています。
居心地もとてもよく、ついつい長居してしまいそうな雰囲気です。スイーツ・コーヒーはもちろんですがワインやビールなどのメニューも豊富なので、お酒を楽しみたい時にもおすすめです。
おすすめ商品
おすすめのメニューは、まず寒い北海道にぴったりなホットチョコレートです。クーベルチュールチョコレートを贅沢に使用しておりかなり濃厚なチョコレートを感じることができます。
ひとつひとつ丁寧に作られた「SwitchFlavor特製割れチョコ」はナッツとドライフルーツが乗った「ダーク」と、ミルク感がたっぷりの「ホワイト」、新鮮ないちごの甘酸っぱさが魅力の「ストロベリー」、ほろ苦い「抹茶」のフレーバーがあります。
詳細情報
SWITCH FLAVORは旭川駅から徒歩約10分の場所にあるので、アクセスしやすいですし、観光をしてほっこり一息つきたい時にぴったりです。
席の予約などはできないので、なるべく早めの時間帯に行くことをおすすめします。店頭ではお土産にもぴったりなチョコレートなども販売しています。
所在地 | 北海道旭川市4条通6丁目825番地パリ街 |
電話番号 | 080-3234-8424※店直通ではありません |
営業時間 | 月・火・木(18:00〜22:30) 金・土(18:00〜24:00) |
定休日 | 水・日・祝 |
URL | https://switchflavor.net/index.html |
チョコレートドリンクが人気!サタデイズチョコ―レートファクトリーカフェ
濃厚かつ本格的なチョコレートドリンクを飲むことができる「サタデイズチョコ―レートファクトリーカフェ」は、お土産にもぴったりなチョコレートが販売されていたり、店内でゆっくりチョコレートを堪能することができるお店です。
カカオからチョコレートを作っている、こだわりの詰まったお店です。
おすすめ商品
やはり、おすすめなのはこだわりのチョコレートとエスプレッソで作られた「SATURDAYS Mocha」です。まさに究極のカフェモカだと言われています。
他にも、季節限定かつ本店のみでしか販売していない生チョコ「ブリックス」もおすすめです。香り高いカカオが魅力的なビーントゥバーピュアとビーントゥバーイマジン、はどちらともカカオ豆にこだわったチョコレートで、お土産にもおすすめです!
詳細情報
本店は、カフェが併設されている「Bean to Bar工房」になっているので、様々なメニューを楽しむことができます。札幌駅にもスタンド形式のカフェがあります。(ステラプレイス店 )
本店は、地下鉄南北線東西線東豊線の「大通駅」35番出口から徒歩約2分です。
所在地 | 北海道札幌市中央区南2条東2-7-1 Salmon 1F |
電話番号 | 011-208-2750 |
営業時間 | 木~火10:00~18:30 |
定休日 | 水曜日 |
URL | https://www.saturdayschocolate.com/ |
北海道のチョコレートはお土産に最適!
北海道は、美味しいグルメはもちろんですが美味しいスイーツも沢山存在しており、チョコレートもどのお店もカカオなどの素材に非常にこだわって作っています。
見た目も可愛らしいチョコレートや、もちろん見た目だけではなく濃厚な味わいのチョコレートを楽しむことができます。是非、北海道へ訪れた際には、本格的なチョコレートを堪能してみてください!
そしてもちろん、お土産にも喜ばれるので、色々購入してみてくださいね。
関連する記事
札幌の三吉神社はどんな神社?ご利益・御朱印・お守り情報を紹介!
Trima日本編集部
北海道最強のパワースポット厳選16選!恋愛にご利益がある場所はどこ?
Trima日本編集部
然別湖は心霊スポット?身投げをすると遺体が見つからないという噂とは
Trima心霊編集部
西岡水源地は札幌の心霊スポット?心霊スポットと噂される理由とは
Trima心霊編集部
地球岬は心霊スポット?飛び降り自殺もあった?恐怖の心霊現象とは
Trima心霊編集部
チミケップ湖は心霊スポット?湖から伸びる手や湖に浮かぶ人影の噂とは
Trima心霊編集部
萬念寺のお菊人形は髪が伸びる?お菊人形に起こる不可解な現象とは
Trima心霊編集部
旭川中国人墓地は実は恐ろしい場所?少女の霊や追いかけてくる男性の霊とは
Trima心霊編集部