
札幌駅のおすすめジンギスカン13選!ランチや食べ放題がある所も!
2020.05.28
Trima北海道編集部
北海道と言えばジンギスカンと浮かぶ人も多くいるでしょう。しかし、たくさん食べたいけどジンギスカンは高いかもしれない、あまり食べられないかもしれないと考えている方に、札幌駅周辺にある一人でランチが可能なお店や安いジンギスカン食べ放題のお店を紹介します。
ジンギスカンってそもそもどんなお肉?
ジンギスカンと言えば、羊の肉ということは多くの人が知っているでしょう。しかし、羊の肉は一般的な豚、牛、鶏と違い特殊な臭いがあります。また、噛み応えがあることから苦手という人も多いのではないでしょうか。
ジンギスカンには二つの種類があるということはご存知でしょうか。多くの人は子供か成長した羊なのかという違いではないのかと思っている人も多いでしょう。本当にそうであるのか、紹介していきます。
マトン
簡単にお伝えすると、マトンは生後2年~7年経った羊の肉をマトンと呼んでいます。何故2年~7年と幅広いのか。全世界共通の呼び方というわけではなく、国よって多少違いがあるためです。
マトンは成長した羊であることから、羊独特の臭いが強く、それによって食べられないという人も多くいます。その癖が好きという人もいますが、初めて食べるという人は、あまりお勧めできません。
肉自体は引き締まっており、見た目も赤みが強いです。ジンギスカンで使用される羊の肉の多くはほぼマトンです。
ラム
対してラムは生後1年未満の羊の肉を指し、日本人にも食べやすいお肉になっています。国によっては永久歯のない羊をラムと表現する国もあるようです。
ラムは基本マトンのような癖がなく、生まれたばかりの子羊とあって柔らかく食べやすいと言われています。ラムを食べた人の中にはほんのりミルクの香りを感じるという人もおり、フランスでは高級食材として扱われています。
低カロリーで高たんぱくな食材であることからダイエットの人に良いでしょう。しかし、このラム肉をジンギスカンで扱っているお店は少ないため、食べてみたいという人は違うお店を探すことも一つです。
ジンギスカン食べ放題!たくさん食べられるお店を紹介!
北海道と言えば魚介類はもちろんですが、有名な食事と言えばジンギスカンではないでしょうか。北海道はジンギスカン発祥の地とも言われており、特にタレ漬けのジンギスカンはどこのお店にもある程です。
北海道はとても広く観光場所に行くにも電車やバスを利用することも多いのではないでしょうか。その際に立ち寄る駅というと札幌駅が多いでしょう。
そこで札幌駅に立ち寄った時にすぐ食べられる安いジンギスカンの食べ放題のお店を紹介します。個人でやっているお店もありますが、ビールも一緒に楽しめるビアホールも含め紹介していきましょう。
松尾ジンギスカン札幌駅前店
松尾ジンギスカンは本店が滝川にあります。札幌JR駅にある支店では、カジュアルな雰囲気ではあり、子供を連れての食事にも行きやすいお店になっています。
食べ放題はもちろんですが、ランチセットというものもあり、ジンギスカンの特上ラム、ラム、マトンの食べ比べなども可能です。
松尾ジンギスカンは、ショウガの効いた甘辛いタレに付け込んであることが特徴で、ジンギスカンの臭いが苦手という人にも食べやすい味になっているのではないでしょうか。
料金 | 1、特上ラムジンギスカン食べ飲み放題(90分):5,300円 2、ラムジンギスカン食べ飲み放題(90分):4,800円 3、マトンジンギスカン食べ飲み放題(90分):4,600円 |
営業時間 | ランチ:11:00~15:00 ディナー:17:00~23:00 予約可 |
定休日 | 年末年始 |
住所 | 松尾ジンギスカン札幌大通南1条店 札幌市中央区南1条西4丁目16-1南舘ビル1階 |
電話番号 | 011-219-2989 |
サイトURL | http://www.matsuo1956.jp/ |
岩見沢精肉卸直営牛乃屋本店
牛乃屋はジンギスカンだけではなく、普通の焼肉も食べ放題になっています。人気なお店の一つであることからご飯時には混雑していることが多いでしょう。
テーブル席になっており、七輪でお肉を焼くというスタイルになっており、排気ダクトはついているのですが、洋服に臭いがつきやすいです。
昼から飲み放題が可能であるため、旅先でお酒を少しという場合でも可能です。お肉もジンギスカン以外にホルモンであったり通常の焼肉メニューと30種類近くあるため、楽しめるのではないでしょうか。
一つ注意点として、ジンギスカンの食べ放題は10名以上の利用が条件となっております。多人数での食べ放題にお勧めでしょう。
料金 | 1、ランチタイム限定ホルモン焼肉食べ放題(60分):980円(ジンギスカンはありません) 2、10名以上利用で1名無料牛乃屋満喫コース:2,980円 3、10名以上利用で1名無料はみ出しサガリ:3,500円 |
営業時間 | 11:00~翌1:00 |
定休日 | 無休 |
住所 | ①札幌駅北口店〒060-0007 札幌市北区北7条西2丁目9番地ベルヴュオフィス札幌B1F ②炭火焼肉牛乃屋〒060-0062 札幌市中央区南2条西4丁目 ラージカントリービル1F |
電話番号 | ①011-736-4129 ②011-232-5329 |
サイトURL | http://ushino-ya.com/ |
ばんけい苑
スキーをしに来た人には必見です。札幌駅からはバスを使って移動しますが、スキー場にある食堂になり、その中にばんけい苑という食事処があります。
焼肉はもちろんランチメニューもあり、お子様に向けた食事もあります。食べ放題に関しては、しゃぶしゃぶの食べ放題やたくさんのお肉を焼けるコースなどがあるため大人数の旅行などにも有効でしょう。
他にも料理長コースなどもあるため豊富なメニューから自分の好みのメニューを見つけることができるのではないでしょうか。
料金 | 2,000~2,900円 |
営業時間 | 11:00~16:00(平日)11:00~21:00(土日祝) |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 北海道札幌市中央区盤渓386 アクセス方法①バス:円山公園、発寒南駅、真駒内駅から可能。②タクシーの場合:円山公園駅から約10分 2,000円、札幌駅から約20分 2,500円 |
電話番号 | 011-641-0119 |
サイトURL | http://www.bankei.co.jp/gams/gamus1.htm |
焼肉居酒屋くまみちゃん北48条店
食事時間になると人気があることもあり、駐車場が満車になるほどのお店になっています。食べ放題コースもとても安いという点も人気の理由なのではないでしょうか。
食べ放題のメニューではジンギスカンを含むお肉はもちろん、ソーセージやパスタなどもありお子さんも食べやすいメニューでしょう。
飲み放題もあり、アルコールもあるためランチはもちろんディナーに行くのも良いです。家族はもちろん、友人との旅行にジンギスカンを安値で楽しむには最適です。
料金 | 1,000~2,000円 |
営業時間 | 17:00~翌0:00 12:00~翌0:00(土日) |
定休日 | 木曜日 |
住所 | 北海道札幌市東区北48条東8-2 |
電話番号 | 011-753-4314 |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1009678/ (食ベログ) |
北海道式ジンギスカンじんじん
じんじんはとても最安値でジンギスカンの食べ放題が堪能できます。口コミによってはお店のお客様が少ないから不安だったというものもありますが、頼んでみるととても分厚くてジューシーなジンギスカンが出てきたとのこと。
このことから、他のお店と違う特徴の一つとして、分厚い食べ応えのある美味しいジンギスカンを食べれることは間違いありません。
じんじんで食べられるタレ漬けジンギスカンはニンニク醤油でコクのあるスパイスで臭みもない味付けになっているため、苦手な人でも食べられるでしょう。
料金 | ランチタイム①1,980円(90分)②1,000円(60分) ディナータイム①1,980円(90分)②1,390円(75分) |
営業時間 | 11:00~16:00 17:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 北海道札幌市中央区南11条西8-1-11 フジハイツ 1F |
電話番号 | 011-521-7325 |
サイトURL | https://0115217325jinjin.wixsite.com/jinjin |
麦羊亭狸小路店
こちらのピアホールでは人気のあるジンギスカンの食べ放題を推しており、ランチからディナーまで楽しくできる場所となっています。人数も団体はもちろんですが、一人でも気軽に食事できる所です。
麦羊亭狸小路店はジンギスカンにこだわりを持っており、お店オリジナルのタレに羊肉を漬け込むなど、少しジンギスカンに抵抗があるという人にも食べやすい仕様になっています。
お店がお勧めしているものは7種類のお肉から4種類選べる「4種類肉チョイス」食べ放題というものであり、満足いくピアホールとなっているのではないでしょうか。
料金 | ①生ラムジンギスカン食べ放題90分:3,200円 ②4種肉チョイス食べ放題90分:3,500円 ③7種全部食べ放題90分:4,300円 |
営業時間 | 月~土11:30~22:00、日・祝11:30~21:30 |
定休日 | 無休 |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西2-7 サッポロビル |
電話番号 | 050-5571-2360 |
サイトURL | http://www.ginzalion.jp/ |
サッポロビール園ビヤカフェ・ライラック
ビヤカフェ・ライラックでは、ジンギスカンの種類が多く、味付けでは醤油、塩、漬け込み、ハーブ、ニンニク塩、ネギ辛味噌と豊富でこの味は苦手という人にもレパートリーが増え、好みの味を見つけることができるのではないでしょうか。
他にもトラディショナルジンギスカンというものもあり、一般的な切り方ではなく、円形に切ってあります。例えるならばタンのような形でしょう。味つけはされておらず、タレに付けて食べます。
このように、このビアホール独自のジンギスカンの種類も多く、ジンギスカンを堪能したい人にはもってこいの場所ではないでしょうか。
料金 | 3,000~4,000円 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
住所 | 北海道札幌市東区北七条東9-2-10 サッポロビール園内 |
電話番号 | 0120-150-550 |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1000160/ (食ベログ) |
札幌開拓使サッポロファクトリー店
こちらのビアホールはレンガ造りの工場になっており、中はトンネルのような空間というお食事処とは思えない不思議な空間になっています。
こちらのビアホールは、歴史ある建物になっており、ビアホールになる前はサッポロビール工場でした。その姿を残したまま近代文化産業遺産として扱われ、ビアホールが誕生しました。
そこでは美味しい地ビールはもちろん、肉厚で美味しいジンギスカンの食べ放題もしています。ジンギスカンはとてもジューシーで柔らかく食べやすい食感で美味しいこと間違いないでしょう。
料金 | 樽生コース120分:2,800円 ビヤ樽コース:3,280円 4種ジンギスカン食べ放題コース:3,190円 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 12月31日 |
住所 | 北海道札幌市中央区北二条東4 サッポロファクトリー |
電話番号 | 050-5872-8127 |
サイトURL | http://biyakera-sapporofactory.com/ |
キリンビール園アーバン店
こちらのビアホールはホテルのような綺麗な作りになっています。予約しなくても行けますが、食事の時間帯だと混雑していることが多く、待ち時間があります。そのため、早く食べたいという人は予約をして行くと良いでしょう。
ジンギスカンの種類には、生ラムとタレ漬けがあり、鮮度も良いと評判です。キリンビールという看板があるように、ビールも美味しく飲みながら楽しい時間を過ごせることは間違いないでしょう。
和個室は最大20名、メインビアホールは190名と多くの人が入ることができるため忘年会などの宴会にも使用できます。
料金 | ランチタイム3種の焼肉食べ放題60分:2,300円 冬月コース:5,000円 柊コース:5,500円 |
営業時間 | 11:30~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西4 アーバン札幌ビル 7F |
電話番号 | 050-5868-5293 |
サイトURL | https://www.kirinbeer-en.co.jp |
ノルベサビール園
ノルベサビール園では、120席程準備されており、2名からの食事が可能です。食べ放題のコースにはジンギスカンを満喫できるコースや北海道の海鮮を含むジンギスカンを楽しめるコースなどがありジンギスカン以外にも食べたい人には良いです。
他にもランチには丼ものがでるランチセットもあるなど、食べ放題以外にも楽しく食事ができるでしょう。個室もあり、オープンな席は好まないという人にもゆっくりできる空間です。宴会も可能なため、忘年会などにも利用できます。
料金 | 5種のジンギスカン120分食べ飲み放題:4,500円 5種のジンギスカンと海鮮焼き120分食べ飲み放題:5,500円 5種のジンギスカンと黒毛和牛、海鮮焼き120分食べ飲み放題:6,500円 |
営業時間 | 平日:16:00~23:30 土日祝:11:30~23:30 |
定休日 | 1月1、2日休み |
住所 | 北海道札幌市中央区南三条西5-1-1 ノルベサ B1F |
電話番号 | 050-5597-7595 |
サイトURL | https://www.instagram.com/norbesa.beer0420 (インスタグラム) |
夜からジンギスカン食べ放題!
ランチももちろん良いですが、旅の後の疲れを癒すことを一つとしてお酒と一緒にジンギスカンを食べたいという人もいるのではないでしょうか。
上記で紹介したお店はディナーももちろんやっていますが、夜からやっているというお店も多くあります。そこで、ランチとは別に夜に楽しめるジンギスカン食べ放題のお店を紹介します。
ジンギスカンとホルモンの店札幌ホルジン
狸小路5丁目にあるジンギスカン専門店であり、地元の人にも人気のお店になっています。ホルジンは鍋料理が主になっており、羊肉とホルモンを一緒に使うという変わった料理が人気を運んでいます。
この鍋では、とてもコクがあり強いうまみがまた口の中に広がるという新しい味になっているのではないでしょうか。お酒との相性も良く、楽しい時間を過ごせることは間違いないでしょう。
このジンギスカンとホルモンを合わせた鍋のことをホルジンというようで、地元では愛されたメニューの一つです。食べたことがないという人にはお勧めです。
料金 | 生ラムジンギスカン&名物ホルジン鍋120分:4,500円 生ラムジンギスカン&名物ホルジン鍋90分:4,000円 |
営業時間 | 17:00~翌0:00 |
定休日 | 12月31日、1月1日 |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西5-1 |
電話番号 | 050-5597-2305 |
サイトURL | http://www.smilesol.com/ |
ジンギスカン十鉄
ジンギスカン十鉄はすすきのの飲み屋街にある一つのお店です。十鉄は2階建ての2階部分にあり、外装の雰囲気は高級そうですが、中に入るとそのような雰囲気はありません。
お店の中には、テーブル席やカウンター席も多いため、たくさんのお客さんが入ることもできますが、食事時間帯には人気もあることから待ち時間が発生することもあるようです。
十鉄のラム肉はタレよりも塩コショウを勧めており、あっさりした味付けになっています。しかし、臭みもなく食べやすいため、人気があります。
料金 | 食べ飲み放題120分:3,900円 |
営業時間 | 月~土:17:00~0:00 日・祝:17:00~23:00 |
定休日 | 不定休 年末年始 |
住所 | 北海道札幌市中央区南7条西5 2F |
電話番号 | 011-551-1011 |
サイトURL | http://juttetsu.jp/ |
札幌成吉思汗雪だるま本店
こちらのお店ではジンギスカンの食べ放題を頼む際、部位の選択はできないようですか上質はラム肉からスタートし、その肉がまた分厚く噛み応えがあると評判です。
雪だるまの秘伝タレもまた魅力の一つのようで人気があります。しかし、次のおかわりを頼んだ際は筋部分も出てくるため、それが嫌だという人には合わない可能性もあるでしょう。
ワイワイガヤガヤと楽しくご飯を食べるには最適ですが、上質なジンギスカンを堪能したいという人には少し向かないかもしれません。
料金 | 北海道ジンギスカン食べ放題100分:3,980円 生ラム肩ロース+生ラムジンギスカン食べ放題コース:4,630円 稀少ラムタン+100分生ラムジンギスカン食べ放題:4,950円 |
営業時間 | 17:00~翌6:00 |
定休日 | 無休 |
住所 | 北海道札幌市中央区南六条西4-1 伊勢丹会館 1F |
電話番号 | 050-3491-8228 |
サイトURL | https://r.gnavi.co.jp/hdgt2jnw0000/ (ぐるなび) |
北海道と言えばジンギスカン!
ジンギスカンはモンゴルをから来た料理の一つですが、癖の強い食材を食べやすくタレ漬けを始めたのは北海道になります。
そのため、北海道には多くのジンギスカン料理を提供しており、焼肉から鍋と様々な料理が存在します。北海道に行った際にはぜひ本場の味を堪能してみてください。
初めての人には、最初はタレの味が濃いお店を探すことも必要ではないでしょうか。そのため、塩コショウで味を付けているというお店は初めての人には注意してください。
楽しく北海道とジンギスカンを堪能するためにも、みんなに合ったお店を探してみてはいかがでしょうか。
関連する記事
札幌の三吉神社はどんな神社?ご利益・御朱印・お守り情報を紹介!
Trima日本編集部
北海道最強のパワースポット厳選16選!恋愛にご利益がある場所はどこ?
Trima日本編集部
然別湖は心霊スポット?身投げをすると遺体が見つからないという噂とは
Trima心霊編集部
西岡水源地は札幌の心霊スポット?心霊スポットと噂される理由とは
Trima心霊編集部
地球岬は心霊スポット?飛び降り自殺もあった?恐怖の心霊現象とは
Trima心霊編集部
チミケップ湖は心霊スポット?湖から伸びる手や湖に浮かぶ人影の噂とは
Trima心霊編集部
萬念寺のお菊人形は髪が伸びる?お菊人形に起こる不可解な現象とは
Trima心霊編集部
旭川中国人墓地は実は恐ろしい場所?少女の霊や追いかけてくる男性の霊とは
Trima心霊編集部