
千歳のおすすめスープカレーランキングTOP12!知って得する情報も!
2020.06.19
Trima北海道編集部
北海道の千歳市は、スープカレー店が多くある街です。スパイスをたくさん使ったスープカレーは体が温まるだけでなく、心も満たしてくれる逸品です。ここでは千歳のこだわりがつまった絶品カレー店を、ランキング形式で詳しくご紹介いたします。
目次
- 千歳にはスープカレーのお店がたくさん
- 千歳のおすすめスープカレーランキング
- 第12位:インド人のシェフが作る「インドカリーダイニング コバラヘッタ 新千歳空港店」
- 第11位:カフェっぽい外観が特徴「SAMA 千歳店」
- 第10位:タイカレーが美味しい「バンコク (BANGKOK)」
- 第9位:おしゃれな空間で食べられる「ジアス ルーク&タリー」
- 第8位:地元の食材を使用した「北海道スープスタンド 新千歳空港店」
- 第7位:本場の味がたまらない「ルンビニフードカフェ 千歳店」
- 第6位:空港で人気のスープカレー「キタカレー」
- 第5位:ネパールらしい雰囲気が落ち着く「タンドリーレストランアサ 千歳店」
- 第4位:北見玉ねぎが美味しい「カレーのチカラ 千歳店」
- 第3位:フードコートで本格的な味わい「奥芝商店 鮭公園店」
- 第2位:安倍首相も訪れた名店「スープカレーlavi 新千歳空港店」
- 第1位:スープカレーの王道「ラマイ 千歳店」
- 知って得するスープカレーの基本情報
- 発祥は札幌
- 辛いものが多い
- 食べ方は色々ある
- 辛いもの後には甘いもの!千歳おすすめスイーツ
- とろけるパンケーキが食べれる「ドレモルタオ (Doremo LeTAO)」
- フレンチトースト専門店「shou shou la vie」
- 餡がうまい!絶品たい焼き「田中家」
- 千歳でスープカレーを食べ比べてはいかが?
千歳にはスープカレーのお店がたくさん
北海道といえば、スープカレーを連想する人も多いのではないでしょうか。千歳は北海道のなかでも特にスープカレー屋さんが多くあり、どれも人気の高い店舗ばかりです。
今回は、それぞれのこだわりや特徴を紹介して人気のお店を紹介いたします。
千歳のおすすめスープカレーランキング
スープカレー激戦区と呼ばれるほど、千歳ではたくさんのスープカレー店がひしめいています。ここでは、ランキング形式で12位から1位までおすすめ店舗を紹介していきます。
渡り歩いて食べ歩き、なんていうのができるのも千歳ならではでしょう。ではさっそく、見ていきましょう。
第12位:インド人のシェフが作る「インドカリーダイニング コバラヘッタ 新千歳空港店」
第12位は、本場インドの味を楽しめる「インドカリーダイニング コバラヘッタ」です。インド人のシェフたちが作っているので、本格カレーが味わえます。
スパイスから調合して作られ、その種類はなんと16種類も使われます。6時間もの時間をかけて丁寧に作られるカレーは、味わい深くお店のオリジナルカレーです。
おすすめは2種のカリーセットで、バラエティー豊富なカレーの中から好みのものを選択できます。一度に違う種類のものが楽しめるので、最後まで飽きのこないおすすめメニューです。
新千歳空港内に位置するので、空港で時間が余った際などにも適しているアクセスです。
住所 | 北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル ナルビル 3F |
電話番号 | 0123-46-2910 |
営業時間 | 10:00~20:30(L.O.20:00) |
サイトURL | http://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/shop/s108.html |
第11位:カフェっぽい外観が特徴「SAMA 千歳店」
第11位は、たくさんの野菜が入ったスープカレー「SAMA」です。オシャレな店内は、さらにカレーを美味しく感じられるでしょう。
注文の仕方は、好みによって選べるカスタマイズ式です。まずは5種類の中からスープベース、次にチキンカレー、ベジタブルカレーなど具材のカレーベース、そして辛さ、最後にお好みの具材を選択します。
マンスリーカレーといって、月によっておすすめカレーもでてきますので、そちらもチェックしてみましょう。さまざまな組み合わせてから自分だけのお気に入りを見つけてみましょう。
住所 | 北海道千歳市末広4-1-16 |
電話番号 | 0123-42-0401 |
営業時間 | ランチ:11:30~15:30(L.O.15:00)ディナー:17:00~21:30(L.O.21:00) |
サイトURL | https://hb-sama.com/topics/monthly/titose/ |
第10位:タイカレーが美味しい「バンコク (BANGKOK)」
第10位は、お手軽な価格でタイ料理を食べることができる「タイレストラン BANGKOK(バンコク)」です。タイ人の店員さんが営む本格的な味に出会えるでしょう。
タイカレーは、本場の味さながらで日本人には少し辛めな味わいです。ココナツベースなので始めは甘め、後から辛さがやってくる美味しさで、たくさんの香辛料が効いています。
ご飯はタイ米のバスマティライスが使われています。普段では味わえない、異国に来た気分にさせてくれる、タイカレーのお店です。
住所 | 北海道千歳市幸町2-7 福田ビル 2F |
電話番号 | 080-6063-0576 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~23:00 |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1048578/ |
第9位:おしゃれな空間で食べられる「ジアス ルーク&タリー」
第9位は、北海道の食材をふんだんに取り入れたメニューを扱う「ジアス ルーク&タリー」です。ランチ、ディナーで営業しており、夜にはバーとしても利用できます。
おすすめは、一番人気メニューの「帆立貝柱のスープカレー」です。帆立のうまみがしっかりと染み出たスープベースになっており、他のスープカレー専門店にない味わいです。
空港では珍しいバー仕様の店内は、大人っぽい外観でとてもおしゃれです。その他、漁港から直送食材のメニューがあるので、おつまみとしてカレーと一緒に注文するのも合いますよ。
住所 | 新千歳空港国内線3階 市電通り食堂街内 |
電話番号 | 050-5890-7881 |
営業時間 | 10:30~22:00(L.O.21:30) |
サイトURL | http://www.theearth1990.co.jp/rook-tarry |
第8位:地元の食材を使用した「北海道スープスタンド 新千歳空港店」
第8位は、北海道の食材を使って優しいメニューを食べれる「北海道スープスタンド」です。新千歳空港店では、常時6種のスープを用意しており、季節限定のスープもあります。
北海道の海の幸、山の幸のうまみを引き出すスープの数々は、じっくり煮込んで作られています。スープのお供には、北海道米ライス、道産発芽玄米、パンなどから選べます。
スープはカレー味のみならず、ミネストローネなどのトマトベースや中華ベースのものもあるので色々な味を一緒に楽しむことも可能です。気分によって選べるので、選択肢があるのは嬉しいですね。
住所 | 北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル 2F |
電話番号 | 8:00~20:00 |
営業時間 | 0123-46-2102 |
サイトURL | https://hokkaido-soup-stand.com/ |
第7位:本場の味がたまらない「ルンビニフードカフェ 千歳店」
第7位は、カレーの本場であるインドから呼び寄せたプロのシェフが作るカレー「ルンビニフードカフェ」です。香辛料をっはじめ、ナンを焼くタンドゥーリ釜もインドから取り寄せたものを使う、まさに本場そのものの味を楽しめます。
一つ一つのスパイスがうまく混ざり合いできるカレーは、香りから楽しめます。カレーは頼めば、ナンかライスがついてきますが、セットを注文すればサラダやドリンクなどもついてくるので、そちらのほうが満足感がさらにあるでしょう。
大きなナンは迫力満点です!辛さも10段階から選べるので、辛いものが苦手な方も挑戦しやすいカレー屋さんです。
住所 | 北海道千歳市勇舞8-1-1 千歳モール アークス長都店 1F |
電話番号 | 0123-42-6262 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
サイトURL | https://lumbinicafe.com/ |
第6位:空港で人気のスープカレー「キタカレー」
第6位は、新千歳空港内でも人気が高いスープカレー専門店の「キタカレー」です。ゴロゴロとした大きめの具材が特徴的なカレーを楽しめます。
北海道の食材にこだわった具材は、うまみがすべて生かされており、カレースープとよくマッチしてその評判はとても高いです。スープカレーは、さまざまな種類から選ぶことができますがチキンスープカレーが王道でしょう。
スープカレーとともにルーカレーもメニューにあるのがこのお店のポイントで、こちらを注文するお客さんも多いです。商品が出てくるスピードが早いので、お急ぎの方にもおすすめな店舗です。
住所 | 北海道千歳市美々987 新千歳空港ターミナルビル 3F |
電話番号 | 0123-46-5637 |
営業時間 | 9:00~20:30 |
サイトURL | http://curryhouse-kitacurry.com/ |
第5位:ネパールらしい雰囲気が落ち着く「タンドリーレストランアサ 千歳店」
第5位は、ネパールとインドが融合したカレー店の「タンドリーレストランアサ」です。ネパールの音楽が流れる店内は明るく気さくな雰囲気が来る人を温かく出迎えてくれます。
おすすめは、単品よりもセットメニューを頼むことです。なんとセットはナンのお替りし放題がついてくるので、多くの人がセットを注文します。
リーズナブルな価格で気軽に行けるカレー屋さんです。ナンのお替りがしたいけど、少しだけがいい、という人はハーフサイズでお替りを注文してみましょう。
本場のカレーを常時9種から選べますので、色んな味にチャレンジしてみたくなりますね。
住所 | 北海道千歳市新富3-1-28 |
電話番号 | 0123-29-4155 |
営業時間 | 【ランチ】11:00~15:00(L.O.14:30) 【ディナー】17:00~22:00(L.O.21:30) |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1050990/ |
第4位:北見玉ねぎが美味しい「カレーのチカラ 千歳店」
第4位は、こだわりのお店独自のカレーベースルーが人気の「カレーのチカラ 」です。数十種類のスパイスを調合し熟成させたルーと、18種類のトッピングから自分で好みの組み合わせを作ることができます。
ルーは、飴色までじっくり炒めた玉ねぎルーのベーシックルー、牛バラ肉のうまみをしっかりと引き出したちからルー、牛すじを赤ワインで時間をかけて煮込んで作る洋風ベースの牛すじルー、そして最後に新しいひき肉を玉ねぎを使用したパスタとも相性の良いキーマルーの4種です。
それぞれのルーにこだわりがあり、特徴も違うのでリピーター客も多いです。ごはんだけでなく、パスタやうどんといった麺類との選択も可能と無限大な組み合わせができます。
住所 | 北海道千歳市梅ヶ丘2-3-24 |
電話番号 | 0123-21-8157 |
営業時間 | [月・火・木・金・土・日]11:00~20:30(L.O.20:00)[水]9:30~14:30(L.O.14:00) |
サイトURL | http://currynochikara.com/index.html |
第3位:フードコートで本格的な味わい「奥芝商店 鮭公園店」
第3位は、札幌に本店を構え、行列が絶えないことで有名の「奥芝商店」です。千歳でも、この人気店の味を試せるということで、北海道各地に行けない人には絶好のチャンスです。
甘さが際立ち、飲み続けても飽きないベーススープはじっくり時間をかけて作られています。体にも良く、リピーターが多くいる人気のスープカレー店です。
レギュラー、エビ、鮭の3種類のスープを用意するこちらの鮭公園店は、限定メニューもあるのでぜひチェックしてみましょう。
住所 | 北海道千歳市花園2-312 道の駅サーモンパーク |
電話番号 | 0123-27-3339 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
サイトURL | https://www.welcome-to-chitose.jp/archives/tourism/8512.html |
第2位:安倍首相も訪れた名店「スープカレーlavi 新千歳空港店」
第2位は、南国バリをイメージした明るい店内で絶品カレーが食べれる「スープカレーlavi 」です。食材から容器までオリジナル製品を作り出し、スープカレーを最高の形で食べれる新しいスタイルのお店です。
特にお店のイチオシ情報は、スープトッピングを生み出したということです。他のお店にはない新しい試みで、さらに美味しく食べれると評判が高いです。
マンスリーカレーもあり、飽きさせない新しい味をぜひ試してみましょう。
住所 | 北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル 3F |
電話番号 | 0123-21-8618 |
営業時間 | 10:30~20:30(L.O.20:00) |
サイトURL | https://011bros.com/ |
第1位:スープカレーの王道「ラマイ 千歳店」
第1位は、インドネシア料理から発想を得た料理を提供している「ラマイ」です。スープカレーのベースはチキンベースと一本にこだわっています。
スープを調理する際には、フルーツやキャベツなどさまざまな食材を使用しており、スパイスと食材のうまみや隠し味などを巧みに使われたお店独自の味を作り出しています。このラマイ独特の味が中毒になると通いつめる人も多いそうです。
少し辛めに、ぴりっとさせて食べるのがおすすめの食べ方です。北海道で有名な味を、一度はチャレンジしてみたいですね。
住所 | 北海道千歳市北栄2-13-1 |
電話番号 | 0123-49-7666 |
営業時間 | 11:30~21:30(L.O.21:00) |
サイトURL | http://www.ramai.co.jp/ |
知って得するスープカレーの基本情報
お店によって、ベースの作り方がさまざまなスープカレー。カレーはカロリーが高い、というイメージを持つ方も多いかもしれませんが、スープカレーは実際とてもヘルシーなものです。
ここでは、スープカレーのお得情報を紹介していきます。
発祥は札幌
中国の薬膳スープをヒントに作られた、というスープカレーの発祥の地は札幌です。なので、スープカレーはさまざまな香辛料が使われ、お店によっていろいろな材料からうまみを引き出す作り方になっています。
スープカレーは別名薬膳カレーとも呼ばれ、スパイスの効能を引き出した食べ物です。一般的なカレーよりもヘルシーで、たくさんの具材ととも食べれるので、とても健康的な食べ物です。
辛いものが多い
スープカレーは、何十種類ものスパイスが調合されて作られています。香辛料が多く使われていることもあって辛く感じられるでしょう。
しかし、お店によって辛さのレベルを選べるところも多いので、辛いのが苦手な方も気軽に挑戦できるでしょう。逆に辛いもの好きなひとも自分好みに調節できますよ。
食べ方は色々ある
スープカレーはご飯と一緒に食べるだけのイメージが強い方も多いと思います。最近ではさまざまなものと一緒に食べれるお店が増えてきています。
パンやパスタ、うどんとカレーを注文できたり、トッピングを選べるお店も多いので自分の好みに合わせて、オリジナルカレーを食べれます。まさに可能性は無限大です。
辛いもの後には甘いもの!千歳おすすめスイーツ
スパイスの効いたピリッと辛いスープカレーのあとに、デザートはいかがでしょうか。甘いものは別腹で、食事の〆に食べたい方も多いと思います。
ここでは、千歳でしか食べれない絶品スイーツをご紹介いたします。
とろけるパンケーキが食べれる「ドレモルタオ (Doremo LeTAO)」
北海道で人気のスイーツ、ルタオが出店するカフェ「「ドレモルタオ 」では、ルタオスイーツを満喫できます。ケーキをはじめ、焼き立てベーカリーや限定メニューもあります。
人気は口の中でとろける、パンケーキです。これを食べにここへ訪れる方もいるほどです。新千歳空港から車で7分と、アクセス良好ですよ。
住所 | 北海道千歳市朝日町6丁目1番1号 |
電話番号 | 0123-23-1566 |
営業時間 | カフェ 11:00~18:00(LO.17:30) |
サイトURL | https://www.letao.jp/shop/doremo.php |
フレンチトースト専門店「shou shou la vie」
外はカリカリ、中はふわふわの絶品フレンチトーストが食べれる「shou shou la vie」は、さまざまな種類があります。スイーツ系のものだけでなく、おかずフレンチトーストもあるので驚きです。
試行錯誤を重ねて完成したメニューの一つ一つが丁寧な出来上がりです。おすすめは、このお店イチオシのブリュレフレンチトーストです。
見た目もかわいく、写真映えしますよ!
住所 | 千歳市緑町3丁目2-11 |
電話番号 | 0123-27-3180 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
サイトURL | http://shoushoulavie.jacklist.jp/ |
餡がうまい!絶品たい焼き「田中家」
口コミ評価が高いことで有名のたい焼き屋「田中家」は、餡製造会社が作るあんこを使用しているため、絶品のたい焼きが食べれると人気があります。甘さ控えめのあんこがくどすぎず、たい焼きによく合います。
さまざまな種類があり、ゴマみそたい焼きやハムチーズといったおかず系の変わり種たい焼きもあります。千歳に行ったら、ぜひお試しください。
住所 | 北海道千歳市住吉1-12-4-1 |
電話番号 | 0123-42-3388 |
営業時間 | 10:00~17:00 (売り切れ次第終了) |
サイトURL | http://www.anko.co.jp/ |
千歳でスープカレーを食べ比べてはいかが?
https://www.instagram.com/p/BqE4G0wB7NL/
野菜や具材がゴロゴロと入ったスープカレーは、健康的で体に良い食べ物です。それぞれの店舗で違ったブレンドのスープが作られているので、食べ比べをしても楽しそうですね。
お気に入りのスープカレーを見つけて、千歳での時間を満喫しましょう。
関連する記事
札幌の三吉神社はどんな神社?ご利益・御朱印・お守り情報を紹介!
Trima日本編集部
北海道最強のパワースポット厳選16選!恋愛にご利益がある場所はどこ?
Trima日本編集部
然別湖は心霊スポット?身投げをすると遺体が見つからないという噂とは
Trima心霊編集部
西岡水源地は札幌の心霊スポット?心霊スポットと噂される理由とは
Trima心霊編集部
地球岬は心霊スポット?飛び降り自殺もあった?恐怖の心霊現象とは
Trima心霊編集部
チミケップ湖は心霊スポット?湖から伸びる手や湖に浮かぶ人影の噂とは
Trima心霊編集部
萬念寺のお菊人形は髪が伸びる?お菊人形に起こる不可解な現象とは
Trima心霊編集部
旭川中国人墓地は実は恐ろしい場所?少女の霊や追いかけてくる男性の霊とは
Trima心霊編集部