
女満別空港のラウンジ・レストラン!おすすめのお土産や周辺観光地も!
2020.06.10
Trima北海道編集部
知床への空の玄関口「女満別空港」のおすすめのお土産やレストラン、おいしいランチやラーメンのお店を紹介します!他にも特別なラウンジやユニークな周辺の観光スポットなど、女満別空港は魅力満載の空港です。次の北海道旅行にはぜひ女満別空港を訪れてみましょう。
女満別空港は知床への玄関口
北海道の東部にある「女満別空港」は、オホーツクの空の玄関として利用される空港です。日本の主要都市への路線が運行されています。送迎デッキから見る青空や、ターミナルビルから徒歩20分のところにあるひまわり畑などの美しい景色が見られることでも有名です。
そんな女満別空港は、食や観光が楽しめる空港としても人気です。女満別空港のおすすめのお土産やグルメ、周辺の観光をチェックしましょう。また、空港で快適に過ごすスポットも紹介します。女満別空港の魅力を見つけにいきましょう。
女満別空港で買えるおすすめお土産
女満別空港では、北海道ならではのお土産を買うことができます。2回出発ロビー前にある「BLUE SKY女満別空港店」では、いろいろな種類のユニークな北海道土産に出会うことができるでしょう。
その中でも特におすすめの北海道土産を紹介します。どれもお土産にぴったりで、誰にでも喜ばれそうなものばかりです。ぜひ女満別空港でおいしい北海道自慢のお土産を手に入れてみてください。どれもお気に入りになること間違いなしです。
赤いサイロ
北見のカーリング女子チームのもぐもぐタイムで一躍有名になったおやつがこの「赤いサイロ」です。北見市に本店がある「清月」が作るお菓子で、北海道産の素材に贅沢に使った濃厚なチーズケーキです。
しっとりとした食感とコクがあり、フワッとした口溶けがたまりません。チーズと牛乳のまろやかな風味もクセになります。大人気の商品なので、見逃さないようにしましょう。北海道の大地の恵みがギュッとつまったチーズケーキです。ぜひ試してみてください。
白い恋人
石屋製菓の作る、北海道を代表する人気土産です。サクサクのラングドシャで、コクのあるホワイトチョコレートをはさんだお菓子です。研究に研究を重ねて生み出された「白い恋人」のためのオリジナルのラングドシャとホワイトチョコレートは、口の中で食感や味の絶妙なハーモニーを生み出します。
素材や機械の管理にも日々こだわるからこそできる自慢のお菓子「白い恋人」は、北海道土産として欠かすことのできない存在です。おすすめの定番商品です。
とうきびチョコ
とうもろこしを意味する「とうきび」を使ったチョコレートです。北海道の広い大地で育った、自然の甘みいっぱいのとうもろこしとまろやかで優しい味わいのホワイトチョコレートの組み合わせがぴったりのお菓子です。
「夕張メロン味」、「プレミアム」など、いろいろな味にも出会うことができます。きっとお気に入りの味が見つかります。バラまき土産にも丁度よいお土産です。サクサクとした軽い食感がクセになるお土産です。
マルセイバターサンド
六花亭の大人気商品「マルセイバターサンド」は北海道土産の定番として喜ばれること間違いなしです。専用の小麦粉で作られた香ばしいクッキーと北海道産の生乳を100%使ったバターでできたクリームが深い味わいを作り出しています。クリームの中のレーズンの優しい酸味と甘さがよいアクセントになっています。
北海道自慢のロングセラー商品です。おしゃれな模様のパッケージもとても華やかです。お茶の時間にぴったりの商品です。ゆっくりと味わってみてください。
ほがじゃ
じゃがいもとイカやスケトウダラなどを練り込んで作った、北海道のおいしさがギュッとつまったお菓子です。北海道のじゃがいもや海鮮の旨味を噛むたびに感じられます。ザクザクとした食感も食欲をそそります。北海道名物のてんさい糖が優しい甘みを加えています。
北海道の山の幸と海の幸が見事にコラボレーションした商品です。ホタテ味、エビ味、昆布味があるので、食べ比べをしてお気に入りの味を見つけてみるのも楽しいかもしれません。
女満別空港にある2つのレストラン
大自然に囲まれた北海道は、海の幸・山の幸ともに恵まれたグルメの宝庫です。女満別空港でもそんなおいしい北海道グルメを楽しむことができます。北海道の名産品を使った地元の味を、ぜひ女満別空港でも味わってみてください。旅への気持ちもきっと高まることでしょう。
女満別空港にある2つのレストランを紹介します。どちらのレストランもこだわりのメニューを用意して、皆さんを待っています。空港レストランのおいしい北海道グルメ、要チェックです。
レストランピリカ
北海道のこだわりの素材をふんだんに使ったメニューを楽しめるのが「レストランピリカ」です。メニューが充実しているので、誰でも食べてみたいものがきっと見つかります。自家製のタレをたっぷり付けて、炭火で炙った豚肉たっぷりの豚丼はこのお店の人気メニューの一つです。
他にも新鮮な海鮮丼や、北海道のじゃがいもや玉ねぎを贅沢に使ったカレーライスなど、何度来ても飽きることなく、北海道グルメを満喫することができます。濃厚なソフトクリームもあります。「レストランピリカ」で、お腹いっぱい北海道の味を楽しみましょう。
スープカリー 奥芝商店 女満飛行
北海道の名物グルメ「スープカレー」が楽しめるお店です。レトロな雰囲気の店構えも魅力の一つです。宗谷黒牛100パーセントのハンバーグや栄養たっぷりの大きめにカットされた野菜は食べ応えがあります。
辛さやご飯の量、トッピングを自分でカスタマイズできるのも楽しいです。ご飯についたレモンをカレーに絞って味の変化を楽しむこともできます。スパイスの効いたスープと具材の旨味の組み合わせに、きっと「また食べたい」と思うことでしょう。
ランチは女満別空港前のラーメン屋で食べるのもあり
北海道はおいしいラーメンが食べられることでも有名です。女満別空港周辺にもランチにぴったりのラーメン屋があります。おいしいラーメン屋でランチをして、腹ごしらえをしてから午後を楽しむのもおすすめです。
それぞれのお店に個性あふれたこだわりのラーメンがあるので、ぜひお気に入りの一杯を見つけてみましょう。温かいスープと喉ごしのよい麺はお腹も心も満たしてくれること間違いなしです。最後まで、ゆっくりと味わってみてください。
一心
「一心」は女満別空港の駐車場の向かいにあるお店です。メニューには定番の醤油、味噌、塩があります。他にもピリ辛みそという味もあります。このお店の人気は味噌ラーメンです。おいしい煮卵や野菜がたっぷりのった野菜ラーメンなどもあるので、好みに合った味やトッピングが見つかります。
濃厚な背脂の入ったスープとちぢれ麺がうまく絡み合ってとてもおいしいです。スープも味わい深く、最後の一滴まで飲み干したくなります。ぜひ立ち寄ってみてください。
ラーメンの店 ウインズ2
「ラーメンの店 ウインズ2」はユニークなラーメンに出会えるお店です。「ながいもラーメン」などの珍しいメニューがあります。このお店の自慢のメニューは「しじみラーメン」です。地元網走湖でとれたしじみをたっぷりと使ったメニューです。
大粒のしじみからを出汁がしっかりと出ています。あっさりとしたスープですが、濃厚なしじみのエキスを味わうことができます。スープは細めの麺やメンマなどの具材と相性もぴったりです。ここでしか食べられない、地産地消のラーメンです。
ラーメンさんぱち びほろさんぱち
北海道産の小麦を使った麺が自慢のお店です。噛むたびに小麦の味がしっかりと感じられる麺です。味噌ラーメンがおすすめで、濃厚でコクのあるスープと柔らかくとろけるようなチャーシューもこの店の自慢の一つです。
お店特製のなるとものっています。チャーハンなどのラーメン以外のメニューもおすすめです。地元の方からも親しまれる、居心地のよいラーメン店です。体の芯から温まる、味わい深い北海道ラーメンの味が満喫できるお店です。
女満別空港にはラウンジの代わりに有料待合室がある
女満別空港には、フライトを待つ時間を過ごすのに便利な有料の待合室があります。1人1時間700円で利用可能です。フリードリンクも付きます。ビジネス用スペースにはデスクがあり、電源コンセントや有線ラン・無線ランもあります。パソコンを使いたい人にとってはとても役立つスペースです。
快適に過ごせるスペースなので、待ち時間にぜひ利用してみてください。ソファもとても座り心地がよいです。旅の疲れをしっかりと癒してくれるでしょう。
知床に着いたらまずはここ!女満別空港周辺の観光スポット
女満別空港は知床観光をするのにとても便利な空港です。女満別空港から知床までは約100Kmで、自動車で約2時間ほどの距離です。レンタカーを借りて、自然の風景を楽しみながら、ドライブするのもおすすめです。
女満別空港周辺の知床のおすすめ観光スポットを紹介します。珍しいものがたくさんみられる観光名所ばかりです。女満別空港周辺だからこそ楽しめる場所へ出かけましょう。きっと楽しい旅の思い出になることでしょう。
博物館 網走監獄
「網走監獄」は網走刑務所の旧建物を博物館として一般公開している施設です。日本一厳しいと言われてきた網走刑務所の様子が蝋人形とともにリアルに紹介されています。脱獄の様子や監獄食、当時の独居房など滅多に見ることのできないものがいろいろと展示されていて非常に興味深いです。
この地方に来たからこそ、訪れることができる博物館です。「博物館 網走監獄」でしか味わえないたくさんの貴重な体験ができます。注目の名物観光地です。
オホーツク流氷館
「オホーツク流氷館」では、北の国北海道ならではの自然や生き物を見ることができます。特に注目なのが「流氷の天使」の名をもつクリオネの水槽です。フワフワと水の中を漂う姿に心癒されます。マイナス15度の室内に入り、本物の流氷に触れることもでき、北海道の冬の厳しさや冬の自然の美しさへの理解も深められます。
光の演出により、オーロラを体験できるのも、この施設のおもしろい体験の一つです。展望テラスからは網走湖などの湖やオホーツク海、知床連山などの雄大な自然を360度、大パノラマで一望することができます。一つの施設でいろいろな楽しみ方があり、北海道の自然の素晴らしさを知ることのできる人気の施設です。
流氷硝子館
流氷のように美しいガラス作品にたくさん出会える施設です。作品の展示販売だけでなく吹きガラス体験などもできます。リサイクルされた蛍光灯で作られたガラスの商品など、環境に配慮した作品作りにも力を入れています。
おしゃれなデザインのガラスの小物はお土産にもぴったりです。併設されている喫茶店では、ガラスのきれいな食器やカップが使われています。オホーツク海を眺めながら、キラキラと輝くガラスの世界を楽しんでみてください。
美幌峠
美幌峠は標高525mから見られる絶景で有名な峠です。ツーリングやハイキングにも大人気の観光スポットです。天気がよい日はスケールの大きな北海道の大自然を間近に感じることができます。
神秘的な雲海や満点の星空が見られるときもあり、季節や時間によって全く異なった表情を見せてくれるのもこの峠の魅力です。自分だけの美幌峠のお気に入りの景色を見つけてみてください。何度来てもその景色の素晴らしさに感動することでしょう。
女満別空港を起点に北海道を満喫しよう
女満別空港は注目のお土産やおいしいグルメ、癒しの場所を見つけられるおすすめの空港です。ぜひ自分なりの楽しみ方を探してみてください。また、女満別空港周辺にも楽しくて珍しい観光スポットがたくさんあります。この地方だからこそ味わえる体験が待っていることでしょう。
女満別空港から、ワクワクするような楽しい旅を始めてみませんか。きっと素晴らしい思い出を作ることができます。さあ、女満別空港からすてきな北海道旅行に出かけましょう!
関連する記事
札幌の三吉神社はどんな神社?ご利益・御朱印・お守り情報を紹介!
Trima日本編集部
北海道最強のパワースポット厳選16選!恋愛にご利益がある場所はどこ?
Trima日本編集部
然別湖は心霊スポット?身投げをすると遺体が見つからないという噂とは
Trima心霊編集部
西岡水源地は札幌の心霊スポット?心霊スポットと噂される理由とは
Trima心霊編集部
地球岬は心霊スポット?飛び降り自殺もあった?恐怖の心霊現象とは
Trima心霊編集部
チミケップ湖は心霊スポット?湖から伸びる手や湖に浮かぶ人影の噂とは
Trima心霊編集部
萬念寺のお菊人形は髪が伸びる?お菊人形に起こる不可解な現象とは
Trima心霊編集部
旭川中国人墓地は実は恐ろしい場所?少女の霊や追いかけてくる男性の霊とは
Trima心霊編集部