
網走でおすすめの美味しい居酒屋13選!個室のあるお店やバーも紹介!
2020.06.10
Trima北海道編集部
北海道の網走は美味しい食べ物がたくさん集まる場所として非常に有名です。今回は網走にあるおすすめ居酒屋についてご紹介します。人気店でもある「喜八」や「さわ」といったお店や海鮮料理の美味しいお店、個室でゆったりとできるお店など、魅力的なお店が勢ぞろいしています。
網走には新鮮な海の幸を味わえる居酒屋がたくさん!
北海道の網走には北海道中の取れ立ての海の幸や新鮮なお肉などがたくさん集まる場所です。そのため網走には美味しい居酒屋がたくさんあります。
今回、網走にある新鮮な海の幸を味わえる居酒屋についてご紹介します。
網走の個室があるおすすめ居酒屋
居酒屋と一口に言っても様々な形態があります。しかしながら、人によっては「個室じゃないと落ち着けない」と考える人も少なくありません。
はじめに網走にある個室が用意されているおすすめの居酒屋についてご紹介していきます。
季節の旨いものと酒 さわ
季節の旨いものと酒 さわは網走の中でも特に人気のある居酒屋の一つです。お店には個室もありますが、全ての座席数を合わせると80席にも及びますが、満席になることも珍しくありません。
メニューには様々な料理が綴られていますが、その中でも頭一つ抜けて人気のある料理は海の幸を使った海鮮料理です。お刺身やほっけのバター焼きといった料理名からも美味しさを伺えるようなものからクジラを使った鯨肉のローストといった変わったメニューも用意されています。
一人5000円前後で本格的な海鮮料理を食べることができる人気店です。
店名 | 季節の旨いものと酒 さわ |
住所 | 北海道網走市南3条東1丁目 |
電話番号 | 0152-43-2645 |
営業時間 | 【 月から木 】17:30~翌0:30【 土・日・祝 】17:30~翌1:00 |
定休日 | 日曜日 ※日曜日が祝日の場合は月曜日になります。 |
アクセス | 桂台駅から687m |
ホームページ | http://abashiri-sawa.com/ |
きた鳥
きた鳥は家庭的な雰囲気を持ちつつもオホーツクの海の幸や地元産のお肉といった様々なメニューを堪能できるお店になっています。「海鮮」と「肉料理」のどちらも得意としているお店になります。
海鮮料理で一番人気のある料理は「めんめ湯たき」です。オホーツク海の深海から釣り上げた魚を中濃ソースで味付けした状態で食べることができます。料理名の「めんめ」は釣りキンキのことを指しています。
お肉料理では、生の知床地鶏のもも肉を使用した「鳥串(3本セット)」がとても人気です。炭火でじっくりと焼き上げた鳥串の食感は至高とも言える味になっています。
店名 | きた鳥 |
住所 | 北海道網走市南3条西1丁目 ビルマロニエ1F |
電話番号 | 050-5890-8135 |
営業時間 | PM5:00~AM3:00 |
定休日 | 第2・第4日曜日 |
アクセス | JR石北本線網走駅 徒歩15分 桂台駅から714m |
鮨dining KIYOMASA
鮨dining KIYOMASAは個室のある居酒屋では網走内でもっとも美味しい海鮮料理を食べることのできる名店の1つであると言えます。鮨dining KIYOMASAの心意気は本物で、店内は海の幸を生かした料理ばかり用意されています。
ほっけ貝、ヒラメ、つぶ貝、毛蟹、牡丹海老など様々な海の幸が用意されており、鮨dining KIYOMASAがそれらの味をさらに引き立てます。またお刺身といった海の幸をそのまま堪能することができる料理も用意されているので、海鮮料理をしっかり味わいたいという方にはおすすめできるお店と言えます。
また個室も用意されているためカップルからも人気のある居酒屋になります。
店名 | 鮨dining KIYOMASA |
住所 | 北海道網走市南3条西2丁目 |
電話番号 | 0152-61-0003 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 桂台駅から840m |
ホームページ | http://www.seiwa-dining.com/shop_kiyomasa.html |
網走のおすすめ居酒屋【海鮮】
ここからは海鮮料理を得意としている居酒屋についてご紹介していきます。北海道の海の幸を堪能したい方にはうってつけとも言えるお店をピックアップしてご紹介していきます。
ここから紹介するお店は海鮮に定評があるため、ホテルのご飯を食べないでお店の方に訪れる人も少なくないそうです。あなたも海の幸を存分に堪能してみませんか。
郷土料理 蒸汽船
蒸汽船は海鮮料理が好物である方にとってうってつけとも言える居酒屋になります。蒸汽船は海の幸本来の味を生かすような味付けをしており、新鮮かつ味わい深い海鮮料理をいつでも食べることができます。
特に人気なのが「藻琴の牡蠣」です。「藻琴の牡蠣」は貝殻の部分は小さく、身が大きいものを仕入れています。肝心の牡蠣の身もプルプルとしており、口に入れた時に感じる濃厚さと海の香りは素材が良くなければ出すことができない味です。
好みによって焼いてもらったり、味付けしてもらったりとあなたが食べたい調理法を経験とセンスを元にその場で対応してくれます。
店名 | 蒸汽船 |
住所 | 北海道網走市南3条西1丁目 |
電話番号 | 0152-43-3330 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 第1・3日曜日 |
アクセス | 網走交通バスターミナルから徒歩5分 |
五十集屋
五十集屋は昔ながらの雰囲気を印象に受ける人気ある居酒屋です。新鮮な海の幸を提供していますが、お値段がかなり安く「コスパ最強」とも称されているお店です。
店内は船の意識した構造になっており、お店の中央には舵が置いてあります。また漁船らしく、店内のBGMは演歌というこだわりも見せています。サラダや鳥串といった海鮮以外のメニューもしっかりと用意されています。
どの海鮮料理も非常に身が詰まっており、お酒とよく合います。海鮮料理も魚介類以外にものカニや貝を使った料理もメニューに並んでいるため、一度食べ出すとお箸が止まらなくなるそうです。
店名 | 五十集屋 |
住所 | 北海道網走市南5条西1丁目 太陽ビル1F |
電話番号 | 0152-43-1011 |
営業時間 | [月~土]18:00~23:00[日]17:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR石北本線「桂台」駅より徒歩約10分 |
寿し安
寿し安は網走にある美味しいお寿司を食すことができると定評のあるお寿司屋さんです。新鮮なお寿司は噛みごたえのある大きさネタはシャリととても合っています。
またネタ以外にも天ぷらや茶碗蒸しといったメニューも用意されています。またビールやお酒にマッチするイカの塩辛や珍味といった非常にバリエーションあふれるメニューとなっています。
和を重視したお店なのでワインはありませんが、日本酒が豊富に用意されています。たくさんの日本酒が店内に置いてあるので、訪れた際に様々な味に挑戦してみませんか。
店名 | 寿し安 |
住所 | 北海道網走市南五条西2-8 |
電話番号 | 0152-43-4121 |
営業時間 | 11:00~14:00・17:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 桂台駅から690m |
ホームページ | http://www.sushiyasu.co.jp/ |
居酒屋 作蔵
居酒屋 作蔵はチャーミングな女将さんがお店にいる居酒屋で、料理も美味しいと人気があります。作蔵はお刺身や一品物もたくさんありますが、そのほかにも干物や麺物など多岐にわたるレシピが用意されています。
冬になると北海道は厳しい寒さを感じる場所になります。そのため冬は海の幸を基礎とした鍋物や麺物を注文する人が一気に増えます。オホーツク海の厳しい寒さで育った魚介類は栄養をたくさん蓄えていることもあり、身がしっかりと詰まっています。
鍋にするとホクホクと美味しい海の幸を食すことができ、その鍋に入っていた海の幸が他の具材の味をより引き立てる相乗効果が出て、絶品とも言える仕上がりになります。
店名 | 居酒屋 作蔵 |
住所 | 北海道網走市南三条西1 |
電話番号 | 0152-44-1029 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 桂台駅から701m |
ホームページ | http://www.geocities.jp/abashirisakuzou/framepage55.html |
酒菜亭 喜八
酒菜亭 喜八はオホーツク海の海の幸と鯨料理を専門に提供している海鮮居酒屋です。その実績は本物でミシュランガイドにも掲載されているようです。
現在の日本では鯨を用いた料理を食すことができる場所はそれほど多くなく、食べることができても味がイマイチであることも少なくありません。ですが、酒菜亭 喜八ではとても美味しい状態で鯨を使った料理を提供しているため、遠方からの訪問者も少なくありません。
ほかにもザンギ(北海道で親しまれた唐揚げに近い食べ物)も人気があります。酒菜亭 喜八を訪れた際には必ず食べたい料理の1つであると言えます。
店名 | 喜八 |
住所 | 北海道網走市南4条西3 |
電話番号 | 0152-43-8108 |
営業時間 | 16:30〜23:00 |
定休日 | 月曜、年末年始 |
アクセス | JR網走駅より網走港方面(南中央通り)に進みセブンイレブンより右折し網走南4条郵便局を左折してすぐ |
ホームページ | http://theearth.ftw.jp/u50446.html |
網走のおすすめ居酒屋【その他】
網走にはたくさんの居酒屋があります。ここからは網走でも特に有名な居酒屋についてご紹介していきます。
旬彩酒房 さんちゅう
旬彩酒房 さんちゅうは網走でもオシャレを話題を読んでいる居酒屋です。旬彩酒房 さんちゅうの特色として美味しい和食と創作料理を主に提供していることが挙げられます。
またメニューには和食だけが存在しているわけではなく、ほかにもシーザーサラダやチゲ鍋、カルパッチョといった和食から一線を画した料理も提供されています。
またサービスには定評があり、訪れた多くの方々が「もう一度来店したい」と語っています。
店名 | さんちゅう |
住所 | 北海道網走市南四条西1 セゾンビル 4F |
電話番号 | 0152-45-1012 |
営業日 | [月~土]17:00~24:00[日・祝]17:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 桂台駅から701m |
ホームページ | http://www.kurionedohri.jp/sancyu.htm |
YAKINIKU 網走ビール館
YAKINIKU 網走ビール館はその名前の通り、美味しいビールを堪能することができるお店になっています。仮にアルコールの入っているビールが飲めないという方でも美味しいビールを飲めるように提供しています。
一般的な麦色のビールから黒色・透明といった変わったビールを飲むこともできます。ビールだけでなく和牛を使った焼肉などのメニューも用意されています。
美味しいビールと最高のおつまみで至福の時を感じたいのであればYAKINIKU 網走ビール館はうってつけなお店であると言えます。
店名 | YAKINIKU 網走ビール館 |
住所 | 北海道網走市南2条西4丁目1-2 |
電話番号 | 0152-41-0008 |
営業日 | 17:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | JR網走駅より徒歩7分 |
ホームページ | http://takahasi.co.jp/beer/yakiniku/index.html |
吉田三八商店
吉田三八商店は海の幸を主に提供している居酒屋でリーズナブルな値段設定でお腹いっぱいになるほどのご飯を楽しめます。お店がお酒のお供に推奨しているのが「キンキの煮付け」というメニューで身がしっかりとついたお魚に味付けを施し、歯ごたえと味が日本酒とよく合うように作られています。
そのほかにもオホーツク海で取れたいくらをどんぶりからこぼれ落ちるほど盛った「名物!!こぼれいくら丼」も有名です。このように独創的かつお酒に合う料理ばかり提供しているお店は珍しいと言えます。ほかにも海の幸をそのまま楽しめるお造りも用意されています。
店名 | 吉田三八商店 |
住所 | 北海道網走市南三条西1-10 |
電話番号 | 0152-44-3311 |
営業時間 | 17:30~24:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR釧網本線 桂台駅 徒歩9分 |
北の料理ya ふか井
北の料理ya ふか井は非常に高品質な創作料理を提供しているお店になります。どの料理にも一生懸命かつ丁寧に作られていることが料理から伝わります。その理由として、提供されている各料理の特徴を生かしていることにあります。
「トマト丸ごとフライ」という料理は外はカリッとフライされているにも関わらず、中にはぎっしりと野菜が詰められており、濃厚な味が楽しめます。
グラタンにもカニがふんだんに使用されており、グラタンの味の濃さとカニの風味を感じることができる至高の一品になっています。ほかにも北の料理ya ふか井にはたくさんの創作料理があります。
店名 | 北の料理ya ふか井 |
住所 | 北海道網走市南五条西3 |
電話番号 | 0152-43-3086 |
営業時間 | 17:30~22:00 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 網走駅から763m |
お好み焼き 八点鐘
お好み焼き 八点鐘は網走にあるとても人気のあるお好み焼き屋になります。自分たちで鉄板の上でお好み焼きを焼き上げるのではなく、すでに調理されたお好み焼きがテーブルに運ばれてくる形態となっています。
提供されるお好み焼きは非常にボリューミーでとても大きいです。そのためがっつりとご飯とビールを食べたいと考える男性であっても問題なく満足することができる量の大きさが提供されます。
濃厚に味付けされた濃いソースはビールとよく合い、食べ出したらお箸がとまりません。またお好み焼き以外にも北海道産のチーズを使った「チーズ焼き」やオホーツク海で取れたイカを使った「げそやき」など北海道らしいメニューもあります。
店名 | お好み焼き 八点鐘 |
住所 | 北海道網走市南三条西1 |
電話番号 | 0152-43-1146 |
営業時間 | 17:00~01:00 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 網走駅より徒歩10分 |
二軒目利用におすすめの網走のおしゃれなバー
網走には多くの居酒屋があることは認識していただけたと思います。ですが居酒屋で楽しく過ごすと「楽しくご飯を食べたけど…。もう一軒飲みに行きたいな」と思うことがあると思います。
ここからは二件目に利用したい網走にあるおしゃれなバーについてご紹介していきます。
ジアス
ジアスは網走の中でも「本格的なお酒を楽しむことができる」として有名なバーになります。店内はお酒を飲むのに適したゆったりとした空間になっており、バーカウンターが2つもある珍しいバーになっています。
飲みやすいカクテルから流氷を使ったカクテルなど一風変わったカクテルも用意されています。またストレートで竹鶴やオリジナルのお酒を嗜むこともできます。
お酒に合う食べ物も用意されているので、必ず満喫できるバーと言えます。
店名 | ジアス |
住所 | 北海道網走市南3条西2丁目 第2ツカサビル1階 |
電話番号 | 0152-43-5939 |
営業時間 | [月~土]19:00~翌03:00[日・祝]19:00~00:00 |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | http://theearth.ftw.jp/u50445.html |
ジャック ローズ
ジャック ローズは店内に多くのお酒を用意しているお店です。店内に入ると、バーのカウンターには所狭しとウイスキーの瓶が置いてあります。またウイスキーが苦手な方でも楽しめるようにビールやカクテルも用意されています。
またお店の外観は木造の少々分かりにくい場所にあるため、誰しもが幼い頃に遊んだちょっとした秘密基地のような気持ちを体感することができます。お酒に合う自家製の燻製も用意されているので、楽しくお酒を堪能することができるお店になっています。
店名 | ジャック ローズ |
住所 | 北海道網走市南5西2-7 |
営業時間 | 20:00~翌2:00 |
定休日 | 不定休 |
ギネスバー・アイラ
ザギネスバー・アイラは繁華街にある若者を中心に多くの人が支持をしているバーになります。そのため女子会や出会いの場としても人気のあるお店になっています。
曲線型のカウンターとテーブルにはこれでもかと言わんばかりにお酒が並んでいます。特に人気なのは北海道らしい「オホーツクドリンク」です。オホーツクドリンクの味は少し味が濃いグレープフルーツジュースに近い味となっています。
店名 | ギネスバー・アイラ |
住所 | 北海道網走市南3条西1丁目 第2ツカサビル 3F |
電話番号 | 0152-44-8978 |
営業日 | [火〜土]19:00〜3:00[日]19:00〜24:00 |
定休日 | 月曜日 |
ホームページ | http://theearth.ftw.jp/ |
網走の居酒屋で食事とお酒を楽しもう
北海道の網走は「北海道中の美味しい食べ物が集まる」と言われるほど美味しいご飯やお酒を提供してくれるお店がたくさんあります。どのお店の味も非常にレベルが高いものになっており、お酒も美味しく楽しめます。
網走を訪れた際には、ぜひご紹介したお店を訪れるようにしてみましょう。あなた好みの居酒屋が必ず見つかります。
関連する記事
札幌の三吉神社はどんな神社?ご利益・御朱印・お守り情報を紹介!
Trima日本編集部
北海道最強のパワースポット厳選16選!恋愛にご利益がある場所はどこ?
Trima日本編集部
然別湖は心霊スポット?身投げをすると遺体が見つからないという噂とは
Trima心霊編集部
西岡水源地は札幌の心霊スポット?心霊スポットと噂される理由とは
Trima心霊編集部
地球岬は心霊スポット?飛び降り自殺もあった?恐怖の心霊現象とは
Trima心霊編集部
チミケップ湖は心霊スポット?湖から伸びる手や湖に浮かぶ人影の噂とは
Trima心霊編集部
萬念寺のお菊人形は髪が伸びる?お菊人形に起こる不可解な現象とは
Trima心霊編集部
旭川中国人墓地は実は恐ろしい場所?少女の霊や追いかけてくる男性の霊とは
Trima心霊編集部