
富良野といえば「唯我独尊」のオムカレー!おかわりには合言葉が?
2020.06.07
Trima北海道編集部
北海道の中でも観光で有名な都市は富良野です。富良野では「唯我独尊」というオムカレーで有名なレストランがあり、多くの人が訪れる人気店となっています。今回は唯我独尊について、おすすめメニューや営業時間、駐車場、おかわりのための合言葉を含めて紹介します。
目次
- 北海道の富良野に行ったなら「唯我独尊」のオムカレー
- 富良野にある「唯我独尊」のオムカレーは絶品
- 富良野でカレーが食べたいなら「唯我独尊」
- 唯我独尊のオムカレーはひと味違うおいしさ
- 魔法の合言葉あり!?富良野の「唯我独尊」を最大限に楽しもう
- 合言葉は「ルールルルー」!カレーがおかわりし放題!?
- 富良野「唯我独尊」のおすすめメニュー!
- 唯我独尊のお隣さん「となりの独尊」も忘れずに
- となりの独尊のおすすめメニュー!
- 唯我独尊の基本情報
- 営業時間・基本情報
- 富良野駅から5分!唯我独尊へのアクセス方法や駐車場
- 富良野の「唯我独尊」のグループ店舗一覧
- 富良野の「唯我独尊」にはオンラインショップも!
- 唯我独尊オンラインショップのお届け範囲や送料
- 唯我独尊オンラインショップで販売しているもの
- 唯我独尊オンラインショップでのおすすめメニュー
- 富良野に来たら唯我独尊!美味しいオムカレーをいただこう
北海道の富良野に行ったなら「唯我独尊」のオムカレー
北海道は国内旅行としても人気の地です。夏は涼しいので避暑地として訪れる人もいれば、冬の雪景色を楽しみに訪れる人もいるでしょう。北海道は広いので人気の都市が多くあり、限られた滞在時間の中でどこに訪れようか迷う人も多いでしょう。
札幌からも日帰りで訪れられ、ラベンダー畑などで有名な富良野には、「唯我独尊」という美味しいオムカレーが食べられる場所があります。今回は、唯我独尊について詳しく紹介します。
北海道の美味しいグルメが知りたい!定番の食べ物は食べ尽くしてしまった!という人にもおすすめです。
富良野にある「唯我独尊」のオムカレーは絶品
唯我独尊を訪れたらほとんどの人がオーダーするメニューが「オムカレー」です。カレーにオムレツが乗っているだけ、他にもオムカレーを提供している店はたくさんあると思う人もいるでしょう。
しかし、唯我独尊のオムカレーを一度食べると他店に浮気はできなくなると言われるほど絶品なのです。では、どうしてここまで唯我独尊のオムカレーは人気なのでしょうか。
富良野でカレーが食べたいなら「唯我独尊」
富良野市内でカレーを食べられるお店は多くあります。唯我独尊に限らず、スパイスや素材までこだわって作っているお店もあるでしょう。しかし、唯我独尊のカレーはカレー好きも納得の美味しさがあると評判です。
「自然×食×カレー」をコンセプトに、なるべく富良野で採れた食材を使用し、大地の恵みを感じられるよう料理されています。ハムやソーセージ、燻製にいたるまで自家製なので他では同じ味が味わえないのです。
旅先でカレーが食べたくなったら、ぜひ唯我独尊に行ってみてください。
唯我独尊のオムカレーはひと味違うおいしさ
唯我独尊のオムカレーは、ターメリックライスの上にしっかりスパイスがきいたルーが書けられ、その上にオムレツが乗っています。卵を割ると中にはオリジナルブレンドのチーズがとろとろに溶けていて、カレーとの相性抜群です。
唯我独尊のカレーは4日かけて作られています。地元産の野菜の旨味やスパイスがルーにじっくりとけこんでおり、深い味わいを出しています。
オムカレーの卵とチーズを一緒に食べることで優しい味になります。
魔法の合言葉あり!?富良野の「唯我独尊」を最大限に楽しもう
唯我独尊には、ルーをおかわりできる魔法の合言葉があります。メニューにも合言葉は書かれているので実際にオーダーしたことがある人もいるかもしれません。
少し恥ずかしいかもしれませんが、合言葉を唱えるだけで唯我独尊の美味しいルーをもっと味わえると考えると言ってみる価値はあります。
ここでは合言葉を紹介するとともに、唯我独尊の隣にあるお店についても紹介します。
合言葉は「ルールルルー」!カレーがおかわりし放題!?
唯我独尊には魔法の合言葉が存在します。それが「ルールルルー」です。ご飯が残っている状態でルーが足りなくなれば、お皿を持ってカウンターに行き、この合言葉を唱えると何回でもおかわりできます。
ただしご飯が無くなればルーをおかわりすることはできないので、ペース配分に気を付けましょう。北の国からでキタキツネを呼ぶときに使われた言葉が合言葉となっています。
少し恥ずかしいかもしれませんが、思いきって店員さんに言ってみましょう。勢いが足りない時や声が小さい時は言い直しさせられることもあるようです。
富良野「唯我独尊」のおすすめメニュー!
唯我独尊の看板メニューとも言える「オムカレー」は、1,150円で1番の人気メニューです。お昼はがっつり食べたい、もう少しボリュームが欲しいという人は「オム+ソーセージカレー」(1,510円)を頼む人も多いようです。
カレーのメニューが中心ですが、ピザやサラダ、燻製の盛り合わせも提供されています。カレーにはトッピングが可能で、チーズ(240円)を加えるとスパイスがまろやかな味わいにあり、更に美味しさが増します。
ドリンクはソフトドリンクのほか、アルコールも提供しています。独尊の富良野地麦酒やふらのワインを頼むとおつまみも付いてくるので、カレーを食べる目的以外でも楽しめます。
唯我独尊のお隣さん「となりの独尊」も忘れずに
唯我独尊の隣には「となりの独尊」というお店があります。ここでは唯我独尊で提供しているカレーをレトルトにしたものや、オリジナル調味料、特製ソーセージやハムなどを購入することができます。
コーヒーショップも兼ねているので店内では淹れたてのコーヒーがいただけ、唯我独尊でオムカレーを食べた後のコーヒー休憩にもおすすめです。
また、店内の一角では手作りのパンが販売されており、富良野周辺で採れた無添加の小麦や全粒粉を使用しています。品数は少なめですが、ずっしりしたパンが食べられると人気です。
となりの独尊のおすすめメニュー!
自宅でも唯我独尊のカレーを食べたい!という人にぴったりなのは、唯我独尊のレトルトカレーです。温めただけで本場の味を再現することができ、家で卵を準備すればオムカレーにすることもできます。
となりの独尊でぜひ買ってもらいたいのはパンです。その中でも「富良野アンパン」(180円)は20年以上地元の人から愛されている一品です。パンの中にはずっしりと餡が入っており、バターの塩気と相性抜群です。
また、「木の実ぱん」も人気が高い商品です。天然酵母を使用したパンの中にはレーズン・くるみ・いちじく・プルーン・アプリコット・アーモンドが入っていて砂糖は入っておらず、自然の甘みを楽しむことができます。
唯我独尊の基本情報
それでは、ここで唯我独尊の基本情報を見ていきましょう。
ここでは営業時間やアクセス方法、グループ店舗について紹介します。
営業時間・基本情報
唯我独尊の営業時間は午前11時から午後9時となっています。午後8時半がラストオーダーの時間となっているので、その時間までにはお店に着くようにしましょう。
ランチやディナーの時間には行列ができることも少なくありません。また、秋など気候が良い時期には外にタープテントを張ってその下で食べることもできます。
1階と2階のテーブル席を合わせて30席です。タープテントが張られている時期や2階のテラス席が利用できる時期はそれより多くの席数があるので、行列ができていてもそれほど長く待つことはありません。
富良野駅から5分!唯我独尊へのアクセス方法や駐車場
唯我独尊があるのは、富良野駅から徒歩5分という好立地です。交通の便が良いので観光客でも気軽に行けるところが嬉しいですよね。電車を使えば札幌からはおよそ2時間、新千歳空港からは約2時間半で富良野駅に到着します。
ナチュラルな雰囲気のお店なので郊外にあると想像する人も多いかもしれませんが、意外と都会に位置しています。しかし周りは緑で囲まれているので自然の雰囲気はたっぷりあります。
また、車でもアクセス可能で、専用の駐車スペースがあります。駐車可能な台数は10台で、シーズンやランチタイムには満車になることもあるので、その場合は近くのコインパーキングを利用しましょう。
富良野の「唯我独尊」のグループ店舗一覧
唯我独尊には富良野市内に姉妹店があります。それがふらのスキー場近くにある「山の独尊」です。このお店は「富良野地麦酒」を製造しているところで開かれている居酒屋です。
2000年からは地ビールの製造も始めており、お酒好きな人を中心に賑わっています。2階は広々とお座敷になっており、家族連れはもちろん、宴会なども行えます。
テーブル席は木のぬくもりを感じられ、雰囲気たっぷりなのでカップルにもおすすめです。山の独尊ならではのお酒に合うおつまみメニューも充実しています。
土日はランチ営業もしているので、ぜひ足を運んでみてください。
店名 | 山の独尊 |
営業時間 | 17:00〜22:00(土日ランチ営業あり) |
住所 | 富良野市北の峰町20-29 |
電話番号 | 0167-22-5599 |
富良野の「唯我独尊」にはオンラインショップも!
唯我独尊のオムカレーは美味しいですが、富良野までカレーのためだけに頻繁には行けないですよね。食べてみたいけどなかなか北海道に行くことはできないという人もいるでしょう。そんな方に朗報です。
唯我独尊はオンラインショップがあり、通販でカレーを始めとしたオリジナル商品を購入することができます。ここではオンラインショップについて紹介します。
唯我独尊オンラインショップのお届け範囲や送料
唯我独尊のオンラインショップで商品を購入すると、自宅まで商品が届きます。そのため、富良野まで行かなくても本格的な唯我独尊の味が楽しめるのです。
北海道から沖縄まで国内配送を行っていますが、送料は地域によって異なります。沖縄となると送料が高く感じるかもしれませんが、飛行機で北海道まで行くと考えるとかなり安いのではないでしょうか。
また、ギフトとして誰かに送ることもできます。いくら以上で送料無料というのはないので、1つからでも購入できるのも嬉しいポイントです。
北海道 | 918円 |
東北 | 1,080円 |
信越・北陸・関東・東海 | 1,188円 |
近畿・中国 | 1.296円 |
四国・九州 | 1,404円 |
沖縄 | 2,700円 |
唯我独尊オンラインショップで販売しているもの
唯我独尊では名物のオムカレーのオンライン販売はされていません。オンラインショップで販売されているのは、唯我独尊のカレーに使われている「サンバラ」や「マサラ」といった香辛料を販売しています。
サンバラは玉ねぎベースでカレーだけでなく鍋などにも合うようです。また、唯我独尊特製のベーコンやポークソーセージも販売されているため、市販のカレーに付けたしたり普段の料理に加えたりするのもおすすめです。
期間限定のセットやギフトセットも販売されており、自宅で楽しむだけでなく、誰かへのプレゼントとしても喜ばれるでしょう。
唯我独尊オンラインショップでのおすすめメニュー
唯我独尊のオンラインショップで1番人気があるのは、「独尊の燻製製品とビール、お菓子、ルーの詰め合わせ」(8,000円)です。
この詰め合わせには独尊のレトルトカレー(豆入り野菜orポーク)・富良野地麦酒2本・独尊オリジナル燻製(チキン、ソーセージ、味噌生ハム、スパイシーサラミ)・シュトーレンパウンドがセットになっています。売り切れとなることも多い人気商品です。
レトルトカレーは家でも気軽に唯我独尊の味が楽しめると人気ですが、単品での販売はしておらず、セットで購入する必要があるので気を付けましょう。また、時期によってお得なセットは変わるので頻繁にチェックしましょう。
富良野に来たら唯我独尊!美味しいオムカレーをいただこう
今回は北海道・富良野にあるオムカレーで有名なお店「唯我独尊」について紹介しました。富良野に来たら外せないお店であり、行列に並んでまで食べる価値があります。
また、オンラインショップもあるので、富良野まで行けない人でも唯我独尊のカレーの美味しさを味わってみてください。
関連する記事
札幌の三吉神社はどんな神社?ご利益・御朱印・お守り情報を紹介!
Trima日本編集部
北海道最強のパワースポット厳選16選!恋愛にご利益がある場所はどこ?
Trima日本編集部
然別湖は心霊スポット?身投げをすると遺体が見つからないという噂とは
Trima心霊編集部
西岡水源地は札幌の心霊スポット?心霊スポットと噂される理由とは
Trima心霊編集部
地球岬は心霊スポット?飛び降り自殺もあった?恐怖の心霊現象とは
Trima心霊編集部
チミケップ湖は心霊スポット?湖から伸びる手や湖に浮かぶ人影の噂とは
Trima心霊編集部
萬念寺のお菊人形は髪が伸びる?お菊人形に起こる不可解な現象とは
Trima心霊編集部
旭川中国人墓地は実は恐ろしい場所?少女の霊や追いかけてくる男性の霊とは
Trima心霊編集部