
富良野のおすすめラーメン屋12選!何度も足を運びたくなる名店揃い!
2020.06.07
Trima北海道編集部
北海道の富良野と言えば、どのようなイメージがありますか。海鮮のお店が多いというイメージかもしれませんが、実は富良野ではラーメンもかなり有名です。ご紹介するラーメン屋はどこも絶妙な美味しさを得られるスポットなので、ぜひ足を運んでみてください。
目次
- ラーメンが美味しすぎると話題!富良野のラーメン店を紹介
- 富良野でおすすめのラーメン店【あっさり系】
- 拘り抜かれた麺は絶品!「富良野とみ川」
- 煮干し系ラーメンを食べるなら「煮干中華 ゆきと花」
- 後引くスープが大人気「富川製麺所」
- 魚介スープが麺と絡み合う「支那虎」
- そば屋が提供する昔ながらのラーメン「そば処 小玉家」
- 心も身体も温めるスープ「正直村」
- リーズナブルな価格設定「札幌軒」
- ぷりぷりの麺が魅力の「ラーメン かわぶち」
- 富良野でおすすめのラーメン店【こってり系】
- 味噌ラーメンを食べるなら「富良野らーめん花道」
- 魚介・動物系スープが堪らない「ひがしなか厨房 建蔵 」
- こってりスープだけどあっさり系?「旭川ラーメン ゑびす屋」
- 煮干し系のこってりラーメン「煮干中華 ゆきと花」
- 富良野に行ったら一度食べたい!おすすめグルメ
- スープカレー
- オムカレー
- ジンギスカン
- 富良野のラーメンを目的に訪れる観光客も多い
ラーメンが美味しすぎると話題!富良野のラーメン店を紹介
ラーメンと言えば、どのようなお店がイメージできますか。全国にはとてもたくさんのラーメン店がありますが、中でも高い注目を集め続けているのが富良野ラーメンです。
富良野は北海道が生み出した最高傑作とも言えるラーメンで、毎年多くの観光客もこの富良野のラーメンを求めて訪れるほです。少し無理をして、遠出をしてでもどうしても食べたくなる富良野のラーメンについてご紹介いたします。
おそらくこの内容を確認すれば、富良野のラーメンが食べたくなるでしょう。
富良野でおすすめのラーメン店【あっさり系】
富良野のラーメンはあっさり系やこっていり系とに分けることができます。初めて富良野のラーメンを味わうときには、まずはあっさりとしたラーメンに挑戦してみましょう。
ラーメンが少し苦手だと感じる人でも、意外と富良野のあっさり系のラーメンなら食べれてしまうかもしれません。さっさりでもしっかりとした味わいを感じるおすすめの富良野のラーメン店についてご紹介いたします。
拘り抜かれた麺は絶品!「富良野とみ川」
常にナンバーワンの人気を誇っているのが富良野とみ川です。拘り抜かれた麺は絶品という言葉がぴったりで、地元の人にも、さらには観光客にも絶大な支持を得ています。
富良野とみ川で注目したいのは、あっさり系のスープもそうですが、やはり麺でしょう。自家焙煎、そして自家製粉、自家製面にこだわって作られた麺は、初めて食べたときには衝撃を受けてしまうかもしれません。
おすすめは石臼挽き中華そばです。すっきりと口に溶け込むスープと麺との相性は最高です。
トッピングを付けて900円ほどで味わえますので、まずはこのラーメンを試してください。
住所 | 北海道富良野市字麓郷市街地5 |
電話番号 | 0167-29-2666 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 水曜日 |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1008382/ |
煮干し系ラーメンを食べるなら「煮干中華 ゆきと花」
煮干し系ラーメンを食べるなら、間違いなく煮干中華 ゆきと花がおすすめです。煮干しと聞くと臭みがあるようなイメージを描くかもしれませんが、煮干中華 ゆきと花のラーメンはそうした臭みは一切なく、むしろ煮干しの風味や甘みが強く口の残ります。
スープはかなりコクが強く、それでいてあっさりとしていますので、不思議な感覚を味わうことができるでしょう。おすすめはシンプルな煮干中華醤油味です。
シンプルなラーメンの味を680円で味わえますのでおすすめです。
住所 | 北海道富良野市幸町8−5 |
電話番号 | 0167-56-7437 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 水曜日 |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1049099/ |
後引くスープが大人気「富川製麺所」
富川製麺所は、実は先ほどご紹介した富良野とみ川の二号店になります。そのため麺に強いこだわりがあるお店であることは間違いありませんが、富川製麺所は後引くスープにも人気が集まっています。
麺の種類は全部で5つ用意されており、その麺に合うスープが用意されているというこだわりようです。見た目はこってり系のように感じますが、実際に口にすれば驚くほどあっさりとしています。
数あるメニューの中でもおすすめしたいのが、味噌ラーメンです。700円でいただける幸せな味を堪能してください。
住所 | 北海道富良野市日の出町12−22 |
電話番号 | 0167-23-1965 |
営業時間 | 11:00~19:45 |
定休日 | 水曜日 |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1021413/ |
魚介スープが麺と絡み合う「支那虎」
支那虎と言えば、魚介スープを前面に押し出したラーメンが人気を集めています。後味がさっぱりとしている魚介スープと、そのスープに合わせたスープとのハーモニーを味わえば、また次も食べたくなってしまうでしょう。
そしてこの支那虎の魅力はリーズナブルな価格で最高のラーメンが味わえるということもあります。おすすめの醤油ラーメンのこげ塩ラーメン800円は、シンプルな味わいながら、価格以上の深みを感じさせてくれます。
住所 | 北海道富良野市幸町12−6 |
電話番号 | 0167-23-2129 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | なし |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1007692/ |
そば屋が提供する昔ながらのラーメン「そば処 小玉家」
そば処 小玉家は、その名の通り、そもそもはそば屋として営業しています。このそば屋が提供してくれるラーメンは、どことなく昔懐かしい味わいを感じることができるラーメンです。
何となく香ばしい香りも昔懐かしい雰囲気を得ることができ、何より細かい仕事をしていることが分かる味わいは一度食べれば、また足を運びたくなってしまうほどです。おすすめはシンプルなラーメンです。
醤油味と塩味が選べて、どちらも700円で味わうことができます。
住所 | 北海道富良野市幸町5-1 |
電話番号 | 0167-23-1234 |
営業時間 | 11:00~20:30 |
定休日 | 火曜日 |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1010159/ |
心も身体も温めるスープ「正直村」
アットホームな雰囲気のお店の正直村は、心も身体もしっかりと温まるスープを味わうことができます。この正直村では、ラーメンの他にもカレーライスやハンバーグ定食などをいただくことができ、昔から地元に愛されているお店の雰囲気が足を踏み入れれば分かります。
おすすめしたいラーメンはじゃがバターラーメンです。濃厚なラーメンのように感じるかもしれませんが、ベースとなる味付けがあっさり系なので、じゃがバターを入れることでちょうど良い味わいを感じます。
おすすめのじゃがバターラーメンは、920円でいただくことができます。
住所 | 北海道富良野市北の峰町21−7 |
電話番号 | 0167-23-3143 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | なし |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1001154/ |
リーズナブルな価格設定「札幌軒」
富良野ラーメンをリーズナブルな価格で食べたいときには、迷うことなく札幌軒に足を運んでみましょう。大盛を頼んでも安い価格なので、かなり高い満足感を得ることができるでしょう。
おすすめの冷やしラーメンは、新しい感覚でいただくことができます。冷えていても、スープの味わしっかりと感じることができ、さらにはあっさりとした味わいのためいくらでも食べれてしまうように感じます。
冷やしラーメンは、650円ととてもリーズナブルです。
住所 | 北海道富良野市日の出町6−23 |
電話番号 | 0167-23-3713 |
営業時間 | 11:00~19:30 |
定休日 | 火曜日 |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1012161/ |
ぷりぷりの麺が魅力の「ラーメン かわぶち」
富良野のあっさり系のラーメンと言えば、多くの人がこのラーメンかわぶちをイメージするかもしれません。良い意味で田舎のラーメンのような味わいなので、懐かしさを感じてしまうかもしれません。
こだわっているのは麺です。ぷりぷりとした弾力を感じる麺とスープとの相性は最高で、またトッピングされた具との相性も良いです。
麺は硬めをお願いすることもできますので、さらに強い弾力を楽しみたいときには硬めを注文してみましょう。おすすめはこくみそらーめんの850円です。
その名の通り、強いコクを口に中で感じることができます。
住所 | 北海道沙流郡日高町栄町西1-311-50 |
電話番号 | 01457-6-2864 |
営業時間 | 11:00~14:30 |
定休日 | なし |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1010328/ |
富良野でおすすめのラーメン店【こってり系】
次に富良野でおすすめしたいこってり系のラーメン屋をご紹介します。こってり系はとくに男性に高い人気がありますが、最近では女性にも高い支持を得ています。
こってりと言っても、いつまでも口の中に残るような感覚ではなく、程よいこってり感が味わえるお店ばかりなので、ぜひ足を運んでみてください。
味噌ラーメンを食べるなら「富良野らーめん花道」
少しこってり系の味噌ラーメンを味いたいなら富良野らーめん花道がおすすめです。熱々なトロミの効いた味噌ラーメンは、見ているだけでも食欲がそそられてきます。
クリーミーな見た目とは異なり、意外にそこまで濃くなく、女性でも十分この濃さなら美味しいと感じることができるでしょう。おすすめ断然富良味噌ラーメン750円です。
150円でネギのトッピングを注文すれば、より美味しさがアップしますのでおすすめです。濃い味のラーメンとネギの薬味の絶妙な味わいを堪能することができます。
住所 | 北海道空知郡上富良野町旭町4丁目1 |
電話番号 | 0167-45-2201 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | なし |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1012232/ |
魚介・動物系スープが堪らない「ひがしなか厨房 建蔵 」
ひがしなか厨房 建蔵は、昔ながらの古民家を改装して営業しているラーメン屋です。かなり狭い店内で、さらにはお店にたどり着くまでには迷ってしまうかもしれませんが、それでも足を運ぶか価値は十分あります。
おすすのめの醤油ラーメンは安心できる味わいで、魚介、そして動物系のスープがとても心地よいです。濃い目の味付けのスープのトッピングにはネギと紅生姜が付いてきますので、ちょうどよい口当たりになっています。
お客様がひっきりなしに来ていますので、ラーメンを食べればすぐにできるようなスタイルになります。おすすめの醤油ラーメンは700円で味わうことができますので、ぜひ注文してください。
住所 | 北海道空知郡上富良野町東6線北 Unnamed Road |
電話番号 | 0167-45-4600 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | なし |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1061399/ |
こってりスープだけどあっさり系?「旭川ラーメン ゑびす屋」
旭川ラーメン ゑびす屋は、見た目がとてもこってりしているラーメンですが、実は食べれば意外とあっさりとしている不思議な味を楽しませてくれるラーメンです。おすすめは酢ラーメンです。
酢と聞くとラーメンとしては大丈夫なのか不安になるかもしれませんが、はっきりとした味の中にあっさりとした風味を感じさせてくれます。酢ラーメンは
850円で味わうことができす。
コクがあるけどもスッキリとした味わいの酢ラーメンは、間違いなく新しい感覚なのでぜひ試してください。また、旭川ラーメン ゑびす屋の麺もおすすめです。
クセのないもちもちとした食感は、このラーメン屋だからこそ味わえる美味しさです。何度も足を運びたくなる味わいです。
住所 | 北海道空知郡中富良野町本町8−9 |
電話番号 | 0167-44-2970 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1012235/ |
煮干し系のこってりラーメン「煮干中華 ゆきと花」
煮干中華 ゆきと花は、煮干しをベースにしたラーメンとして富良野ラーメンとしては有名です。寒い季節にも、暖かい季節にもおすすめしたい煮干中華 ゆきと花のラーメンは、こってりとしていながらも、アトから煮干しの味わいが追いかけて来ますので、後味はさっぱりしています。
また煮干中華 ゆきと花は、化学調味料などは一切使用してないと言うこだわりも魅力的です。なんとなく昔懐かしい味わいも感じられますので、一度は足を運んで欲しいです。
おすすめの煮干しラーメンは780円です。
住所 | 北海道富良野市幸町8−5 |
電話番号 | 0167-56-7437 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 水曜日 |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1049099/ |
富良野に行ったら一度食べたい!おすすめグルメ
富良野はラーメンだけではありません。もちろんラーメンもおすすめしたお店を訪れて欲しいですが、富良野にはそれ以外にもおすすめのグルメがありますので、これからご紹介するお店に足を運んでみてください。
スープカレー
実は富良野は、スープカレーのお店が多いです。寒いスポットということもあるかもしれませんが、体が温まるスパイスの効いたスープカレーを出してくれるお店が多いのです。
数あるスープカレー店の中でもおすすめしたいのがスープカレーとスパイスカレーの店 きちです。スープカレーの専門ですが、さまざまなスパイスの風味が楽しめるとして北海道以外からでも足を運ぶ人がいるほどです。
おすすめはケララスープカレーです。スパイスの辛さがとても心地よいです。
オムカレー
富良野に来たときには、オムカレーもぜひ味わって欲しいです。実はこのオムカレーは、この富良野市で生まれた、まさにご当地グルメなのです。
そのため、富良野ではオムカレーがいただけるお店がとても多く、各店舗とも趣向にこだわったオムカレーを作っています。おすすめはくまげらです。
オムライスのふわふわ感がとても気持ち良く、そこに濃厚なカレーが加わりますので、とても不思議な味わいを感じます。トッピングもたくさんありますので、初めて富良野でオムカレーを味わうときには、くまげらに足を運んでみてください。
オムカレーを食べたことがない人は初めての感覚になるでしょうが、きっと満足できるはずです。
ジンギスカン
北海道と言えばジンギスカンでしょう。富良野でもたくさんのお店がありますが、中でも高い人気を誇っているのがジンギスカン白樺 富良野店です。
安定した美味しさで地元の人だけではなく、観光客からも高い支持を得ています。ジンギスカン白樺 富良野店では、お酒を飲みながらじっくりとジンギスカンを味わうことができますので、観光で訪れたときにはぜひ、立ち寄ってみてください。
ジンギスカン白樺 富良野店は、ジンギスカンが苦手な人でも美味しくいただけますので、かなりおすすめです。
富良野のラーメンを目的に訪れる観光客も多い
富良野と言えば、やはりラーメンです。北海道の全体的にラーメンはとても有名ですが、富良野は中でも激戦区と呼べるスポットです。
ご紹介したラーメン屋はとても人気があるスポットで、とくに観光で富良野に訪れたときには、ぜひ足を運んで欲しいです。それぞれのお店で、それぞれの美味しさを得られますので、ラーメン屋のハシゴをするのも楽しいかもしれません。
ご紹介したスポットのどこに行っても満足できますので、ぜひもう一度チェックしてください。
関連する記事
札幌の三吉神社はどんな神社?ご利益・御朱印・お守り情報を紹介!
Trima日本編集部
北海道最強のパワースポット厳選16選!恋愛にご利益がある場所はどこ?
Trima日本編集部
然別湖は心霊スポット?身投げをすると遺体が見つからないという噂とは
Trima心霊編集部
西岡水源地は札幌の心霊スポット?心霊スポットと噂される理由とは
Trima心霊編集部
地球岬は心霊スポット?飛び降り自殺もあった?恐怖の心霊現象とは
Trima心霊編集部
チミケップ湖は心霊スポット?湖から伸びる手や湖に浮かぶ人影の噂とは
Trima心霊編集部
萬念寺のお菊人形は髪が伸びる?お菊人形に起こる不可解な現象とは
Trima心霊編集部
旭川中国人墓地は実は恐ろしい場所?少女の霊や追いかけてくる男性の霊とは
Trima心霊編集部