
富良野グルメを存分に楽しめるランチ14選!子連れに人気のお店も!
2020.06.07
Trima北海道編集部
北海道の富良野市は広大な敷地があり美しいラベンダー畑などの絶景を見ることができます。そんな富良野のおすすめランチを紹介していきます!富良野ならではのグルメや、人気のお店、美味しい富良野の食材を使ったお店、子連れでもゆっくりできるお店なども紹介します!
富良野でおすすめの美味しいランチを紹介!
北海道の中央に位置している「富良野」は雄大な自然があり、非常に美しい景色がある、何度でも訪れたくなるような場所です。有名なテレビドラマ「北の国から」の舞台となった場所です。
美しく広がるラベンダー畑や、迫力のある十勝岳連峰など、とにかく自然を感じることができます。そんな富良野のおすすめランチを紹介していきます!
富良野をゆっくりと観光してお腹が空いたら…是非美味しい富良野のランチを楽しんでみてください。贅沢なひとときを過ごすことができるでしょう。
富良野グルメを楽しめる人気ランチ
早速、富良野グルメを堪能できる人気のお店を紹介していきます!
唯我独尊
「自然×食×カレー」をコンセプトにしている唯我独尊は、富良野の雄大な自然を感じることができ、さらに美味しいグルメを堪能することができるお店で、多くの観光客も訪れる人気店です。
広大な北海道の自然の恵がたっぷり詰め込まれたカレーは絶品です!自家製ソーセージ付きカレーやオム+ソーセージカレーなどが人気で、他にもなかなか他のお店では食べることができないエゾ鹿肉カレーもあります。
カレー以外にも、富良野小麦のピザや自家製燻製の盛り合わせもあります。そして、おつまみつきのふらのワインなど、ドリンクメニューも豊富で、ゆっくりと食事を楽しむことができます。
所在地 | 北海道富良野市日の出町11−8 |
電話番号 | 0167-23-4784 |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:30) |
最寄駅 | JR富良野駅より徒歩5分 |
URL | http://doxon.jp/index.html |
ヤマドリ
今年も世話になる、
ヤマドリ
イン富良野 pic.twitter.com/KlKptjkr23— suke/ S★presso (@suke62324621) June 12, 2013
昭和35年に創業された「ヤマドリ」は酒蔵を改装した石造りの建物がとてもおしゃれで、落ち着いた雰囲気です。富良野で育った「ふらの和牛」や「地養豚」を備長炭で焼いて食べることができます!
ふらの和牛の特上リブロースは、風味豊かでお肉の甘みも感じられます!ふらの和牛の特上カルビも絶品です。豚バラ抹茶塩は、とろけるような味わいの豚バラに抹茶塩がかけてあり、さっぱりとした味わいです。
そして、ふらのワインに漬け込んだラム肉「ふらのワインジンギスカン」も他では味わえない一品です!厳選された富良野の食材をがっつり楽しみたい!という方にぴったりです。
所在地 | 北海道富良野市朝日町4-22 |
電話番号 | 0167-22-3030 |
営業時間 | 11:00 ~ 23:00 ランチ11:00 ~ 15:00 ディナー17:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://yamadori-yakiniku.com/ |
あぜ道より道
ファームレストラン「あぜ道より道」は、農家の方がつくった新鮮野菜と上富良野産の手作りベーコンなどを使って作られたほっこりとする優しい手料理を堪能することができるレストランです。
野菜カレーは、その名の通りごろごろと野菜がたっぷり入っており、色々な野菜を楽しめます。北海道産の新鮮な野菜なので、絶品です!野菜の甘みとカレーがとてもよく合います。
手作りの大きなベーコンが入ったベーコンカレーもボリューム満点です!こだわりの手作りケーキや、ハーブティーなどもあるので、お茶を楽しむのもおすすめです。広大な自然を眺めながらほっこりしたひとときを楽しむことができます。
所在地 | 北海道空知郡上富良野町東6線北16 |
電話番号 | 0167-45-3060 |
営業時間 | 10:30〜16:00 LO15:30 |
定休日 | 毎週水曜日 |
URL | http://yasaimura.co.jp/aze.html |
ふらのワインハウス
富良野市街を一望できる丘の上にあるおしゃれな建物が「ふらのワインハウス」です。十勝連峰などを眺めながら食事やワインを楽しむことができます。
お酒は飲めない…なんて方でも、天然ぶどう100%のふらのぶどう果汁も絶品です。富良野の広大な敷地で育った和牛や、牛乳にチーズなど、富良野の素材をふんだんに使った料理ばかりです。
ふらのポークステーキやふらの和牛のふらの赤ワイン煮込みなど、ちょっと特別なランチタイムを過ごすことができます。ふらの風チーズフォンデュもチーズ好きの方におすすめです!
所在地 | 北海道富良野市清水山 |
電話番号 | 0167-23-4155 |
営業時間 | 午前11時~午後9時 |
定休日 | なし |
URL | https://www.furano.ne.jp/winehouse/index.html |
富良野チーズ工房
自然豊かな場所にある富良野チーズ工房は、チーズの製造室や熟成庫をガラス越しに見学することができたり、様々なチーズを試食することができます。
そして、同じ建物内にある「ピッツァ工房」では新鮮なチーズを使った本格的なピッツァを食べることができます。マルゲリータや、富良野の食材をたっぷり使ったピザなどを堪能することができます。
ナポリから取り寄せた「まき窯」で焼かれているピッツァは本場の味わいです。生地は外はカリカリ、そして中はふっくらもっちもちです。ふらのチーズスペシャルもおすすめです!
所在地 | 北海道富良野市字中五区 |
電話番号 | 0167-23-1156 |
営業時間 | 4月~10月 9:00〜17:00 11月~3月 9:00〜16:00 |
定休日 | 年末年始 11月末4日間 |
URL | http://www.furano-cheese.jp/ |
白樺ジンギスカン カンパーナ富良野店
富良野の新名所でもある「カンパーナ富良野店」は、敷地内に3つの建物があり、ひとつは六花亭という北海道で有名なお菓子屋さんです。もうひとつが美術館で、これから紹介するのがジンギスカン白樺です。
ぶどう畑の中にあるログハウスがジンギスカン白樺で、とてもおしゃれで自然にも癒される場所です。窓の外にはぶどう畑が見え、癒されながらジンギスカンを楽しむことができます。ジンギスカンとラムジンギスカンがあり、ラムジンギスカンの方がやわらかいので人気です。
とってもジューシーなジンギスカンで、ごはんが進みます!ビールなどのアルコールメニューがあるのも嬉しいポイントです。
所在地 | 北海道富良野市清水山 |
電話番号 | 0167-39-2058 |
営業時間 | 11:00~14:30(※材料がなくなり次第終了) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日休), 冬期休業期間あり |
レストラン 四季の恵
広々とした店内で、お刺身や天ぷらなどの和食もあり、洋食も楽しむことができる「レストラン四季の恵」は、富良野らしいグルメのオムカレーもあります!
とにかくメニューが豊富で、ファミリーレストランのような雰囲気になっているので、何を食べようかまだ決めていない…なんて時でも四季の恵へ行けば、きっと食べたいものが沢山見つかります!
とにかく店内が広いので、複数人でも行きやすいという魅力もあります。値段もお手頃です。
所在地 | 北海道富良野市新富町2-5 |
電話番号 | 0167-22-1755 |
営業時間 | 11:00~LO19:15 |
定休日 | 年中無休 |
URL | http://furano-shikinomegumi.com/index.html |
回転寿司 トピカル
富良野市内にある唯一の回転寿司屋さんが「回転寿司 トピカル」です。毎日仕入れる、新鮮な魚介類を使用しており、天然物にこだわっています。
回転寿司とは言っても、ひとつひとつ丁寧に握られたお寿司は、まさに北海道ならではの恵を感じることができます!旭川の市場から毎朝魚を仕入れています。
リーズナブルに本格的なお寿司を食べることができますし、サイドメニューも豊富なので大満足できます!
所在地 | 北海道富良野市若松町9-6 |
電話番号 | 0167-22-0070 |
営業時間 | 11:00〜20:30 |
URL | https://topical-sushi.jp/http://furano-shikinomegumi.com/index.html |
富良野で子連れに人気のランチ
次は、お子様連れの方でもゆっくりと食事を楽しむことができる富良野のおすすめランチを紹介していきます!
味処笑楽亭
富良野のご当地グルメといえば「オムカレー」です。ふわふわとろとろの卵のオムライスと、カレーのコンビネーションが絶品です!お子様にも喜ばれるメニューのひとつです。
富良野の牛乳がセットになっているというところもポイントです。オムカレーは、まるでお子様ランチのように盛り付けてあり、大人でもワクワクします。
他にも、ハンバーグやエビフライ定食などの洋食メニューが豊富です。ボリュームもあるので、大人も子供も楽しめるお店です。人気店なので、なるべく早めの時間帯に行くことをおすすめします。
所在地 | 北海道富良野市幸町8-5 フラノマルシェ2 |
電話番号 | 0167-22-1978 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~20:00 |
定休日 | 金曜日 |
富川製麺所
自家製粉・自家製麺を使用して作られている富良野ラーメンを食べることができるのが、「富川製麺所」です。化学調味料や保存料は使用しておらず、かなりこだわりを感じられるラーメンです。
朝採りのアスパラガスがトッピングされたラーメンも人気で、なんと朝8時に収穫されたばかりの本当に新鮮なアスパラガスなので、感動する美味しさ!と好評です。
やはり、味噌ラーメンが一番おすすめで、辛味噌が濃厚な味わいです。卵かけご飯やザンギなどのメニューもあります。
所在地 | 北海道富良野市日の出町12-22 島田ビル 1F |
電話番号 | 0167-23-1965 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~20:00 土日祝11:00~20:00 |
定休日 | 水曜日(祝日なら営業) |
くまげら
「くまげら」は様々な創作料理を楽しむことができるお店で、くまげらならではのホエーカレーがおすすめです。チーズ豆腐を作る際に分離される液を「ホエー」と言い、アミノ酸やタンパク質が豊富なのです!
それをカレーのベースに入れているので、まろやかで栄養満点!なカレーになっています。他にも、山ぞく鍋やしゃぶしゃぶにすき焼き、季節ごとのメニューやいくら丼などもあります!
座敷も、掘りごたつの席もありますし、なんと座椅子もあるのでゆっくりと色々な料理を楽しむことができます。
所在地 | 北海道富良野市日の出町3-22 |
電話番号 | 0167-39-2345 |
営業時間 | 11:30~22:00(L.O) |
定休日 | 水曜日 |
千石食堂
醤油ラーメンや味噌ラーメンの他に、オムライスやヘルシー定食・カツ丼やお蕎麦など、幅広いメニューがある千石食堂は、座敷もあるのでお子様連れでもゆっくり食事を楽しむことができます。
500円の日替わり定食もあり、店主が毎日来ても飽きないように工夫をしています。地元の人に愛されているお店なので、12時〜13時ぐらいは満席になっていることが多いです。
そのため、ピークの時間以外に来店することをおすすめします。どのメニューもとてもリーズナブルで、店主の優しさが詰まったお料理ばかりです。
所在地 | 北海道富良野市栄町9-2 |
電話番号 | 0167-22-3771 |
営業時間 | 11:00~17:30 |
定休日 | 日曜、祝日 |
ふらのや
ブイヨンは大量のたまねぎ、豊富なスパイスで作られた「ふらのや」のカレーは、スープカレーもルーカレーも絶品!で毎日多くのファンが訪れるお店です。
やわらか骨つきチキンカレーや北海道の野菜がたっぷり入ったカレー、そしてお子様用のカレープレートやお子様用オムカレーもあります!
ブイヨンは12時間以上も煮込んでおり、丁寧に作られています。滝川産合鴨の肉団子スープカレーなど、スープカレーのメニューも豊富です。スープカレーの場合は、スープの種類(定番スープやココナッツスープなど)を選ぶことができます。そしてもちろん、辛さやトッピングもできるので、色々なカレーを楽しむことができます!
所在地 | 北海道富良野市弥生町1-46 |
電話番号 | 0167-23-6969 |
営業時間 | 11:30~21:30 ※11月~4月は21:00まで |
定休日 | 不定休 |
フラノバーガー
素材にとことんこだわったフラノバーガーは「ハンバーガー百名店2019」にも選ばれたお店です。テラス席もあり、富良野の雄大な自然を眺めながらハンバーガーを食べることができます。
フラノベーカリー手作りのバンズを使っており、注文が入ってから手ごねしているパティとも相性抜群です。ベーコンは地元産豚を長期熟成したものを使用しています。
テイクアウトをすることもできます!とっても人気のお店ですし、冬場は営業していないので、早めに行かれることをおすすめします。
所在地 | 北海道富良野市東鳥沼1 |
電話番号 | 0167-23-6969 |
営業時間 | 11:00~17:30(L.O) |
定休日 | [4月~6月] 定休日:月曜日 [7月~8月]定休日:無休 予定[9月~10月]定休日:木曜日 |
ランチの後に訪れたい富良野の観光スポット
次は、ランチを食べたあとなどに訪れたい富良野のおすすめ観光地を紹介していきます!
ファーム富田
富良野と言えば一面に広がるラベンダーですが、その美しいラベンダー畑を見ることができるのが「ファーム富田」です。毎年約100万人もの観光客が訪れます。
「ラベンダーイースト」というラベンダー畑は栽培面積は日本最大級です。ほんのりラベンダーが香る「ラベンダーソフトクリーム」も人気です。
もちろん、ラベンダー以外にもマリーゴールドなどカラフルな花が咲き誇ります。その光景はまさに絶景そのものです。北海道ならではの広大な敷地があるからこその絶景です!
所在地 | 北海道空知郡中富良野町基線北15号 |
電話番号 | 0167-39-3939 |
営業時間 | 花畑は24時間見学自由 |
定休日 | 年中無休 ※ただし花畑の見頃は夏季のみ ラベンダーイースト:7月のみ営業 |
後藤純男美術館
日本の画家である後藤純男氏が、自身のアトリエの場所に開館した美術館が「後藤純男美術館」です。アトリエを見ることはできませんが、後藤純男氏の作品を多数展示してあります。
横幅14mもある、「雲海黄山雨晴」は必見です!そして、美術館だけではなく2階はレストランになっています。レストランからは十勝岳連峰が見えるテラス席もあります。
富良野の食材を使用した「かみふらのポーク」を使用したメニューを堪能することができます!アートも食事も、そして景色も楽しむことができる場所です!
所在地 | 北海道空知郡上富良野町東4線北26号 |
電話番号 | 0167-45-6181 |
営業時間 | 9時~17時(11月~3月 9時~16時) |
定休日 | 年中無休 |
十勝岳温泉
標高1200mの場所にある「十勝岳温泉」は、北海道でも最も高い場所にある温泉です。そのため、自然の中に包まれているような絶景を楽しみながら温泉に入ることができます!
活火山十勝岳に湧く厳選は、関節痛や疲労回復・冷え性など効能も非常に多いのが魅力的です。3軒の温泉宿があり、そのうち2軒は日帰りで入浴することもできます!
星空も非常に綺麗に見えますし、冬場は雪景色も絶景です。時には雲海や樹氷、紅葉なども楽しむことができます。
所在地 | 北海道北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉 |
富良野でおいしいランチを楽しもう!
富良野は北海道の中でも屈指の絶景が揃っています。そんな富良野では富良野ならではの食材を使ったランチを楽しむことができるお店が沢山存在しています。
絶景を眺めながら食事ができるお店も多く存在しており、ランチだけではなくて景色も思いっきり楽しむことができます。地元の方から愛されているような、人気のお店ばかりです。
そのため、ランチにはなるべく早めに行くようにするといいでしょう。是非、富良野の観光・絶景・グルメを堪能してみてください!
関連する記事
札幌の三吉神社はどんな神社?ご利益・御朱印・お守り情報を紹介!
Trima日本編集部
北海道最強のパワースポット厳選16選!恋愛にご利益がある場所はどこ?
Trima日本編集部
然別湖は心霊スポット?身投げをすると遺体が見つからないという噂とは
Trima心霊編集部
西岡水源地は札幌の心霊スポット?心霊スポットと噂される理由とは
Trima心霊編集部
地球岬は心霊スポット?飛び降り自殺もあった?恐怖の心霊現象とは
Trima心霊編集部
チミケップ湖は心霊スポット?湖から伸びる手や湖に浮かぶ人影の噂とは
Trima心霊編集部
萬念寺のお菊人形は髪が伸びる?お菊人形に起こる不可解な現象とは
Trima心霊編集部
旭川中国人墓地は実は恐ろしい場所?少女の霊や追いかけてくる男性の霊とは
Trima心霊編集部