
新千歳空港・周辺のおすすめランチ12選!最後までグルメを堪能!
2020.06.03
Trima北海道編集部
新千歳空港は北海道の空の玄関口!通過点として年間多くの人が訪れる空港ですが、実はランチが美味しいお店が勢ぞろいしているとか。今回は、新千歳空港でおすすめのランチを徹底解説!周辺のランチ店や、子連れでも安心のフードコートのメニューも紹介します。
目次
- 新千歳空港でおすすめのランチを紹介!
- あの花畑牧場でランチを堪能「花畑牧場 RACLETTE」
- 隠れた名物!北海道スープカレー「ジアス ルーク&タリー」
- サンドイッチ好きにはたまらないお手軽ランチ「北のサンド」
- えびの風味香る名物ラーメン「えびそば 一幻」
- 北海道ラーメンを堪能したいならここ「けやき」
- 新鮮な海鮮を食べたいなら「花ぶさ」
- リーズナブルな価格設定でボリューム満載「どんぶり茶屋」
- お土産として持ち帰りも可能「美瑛選果」
- 北海道産の小麦使用の名物パスタ「道産小麦のパスタ屋さん ミールラウンジ」
- 子連れも安心!新千歳空港のフードコート
- キッズメニューが豊富
- キッズチェアも完備
- のびのび遊べるキッズスペース
- 新千歳空港周辺のおすすめランチ
- Doremo LeTAO
- Asian Bar RAMAI
- 北々亭
- 新千歳空港は土産店も豊富!おすすめのお土産は?
- ルタオ「ドゥーブルフロマージュ」
- 花畑牧場「生キャラメル」
- 北海道と言ったら「新鮮な海の幸」
- 新千歳空港は隠れたランチスポット
新千歳空港でおすすめのランチを紹介!
新千歳空港は北海道最大の空港。名産物が楽しめるランチが美味しいお店も揃っており、北海道旅行の最後に美味しい物を食べたい人にもぴったり!ラーメンやジンギスカン、海鮮はもちろんですが、サンドイッチなどの軽食も充実しています。
空港でお土産選びをした後、残った時間でランチを楽しんでみませんか?今回は新千歳空港で人気ランチを徹底解説!子連れにおすすめのフードコートや周辺のランチも合わせて紹介していきます。
あの花畑牧場でランチを堪能「花畑牧場 RACLETTE」
「花畑牧場 RACLETTE」は、花畑牧場のチーズ専門店。自家製チーズを使ったメニューを豊富にそろえています。アツアツの状態で食べてもらうため、目の前で「ラクレットチーズ」をかけてくれるサービスもあり、お客さんからも好評です。
濃厚かつクリーミーなチーズ料理はどれも美味しく、2011年には名物「ラクレットチーズ」がALL JAPANナチュラルチーズコンテストで日本一に輝いています。
おすすめは北海道産のホクホクのじゃがいも、自家製ホエー豚、ソーセージなどを使いその上からアツアツのラクレットチーズをかけた「ラクレットちーずかけ」(1,280円)や、カマンベールチーズたっぷりの贅沢な「ラクレットチーズのパスタ」(1,480円)など。
チーズ好きにはたまらないメニューばかりです。
場所 | 国内線ターミナルビル3F |
営業時間 | 10:30~20:00L.O.19:00(飲食店のみ) ピザのテイクアウトは19:30まで |
電話番号 | 0123-45-6087 |
隠れた名物!北海道スープカレー「ジアス ルーク&タリー」
北海道と言えばスープカレーと言う人も多いはず!「ジアス ルーク&タリー」はスープカレーが美味しいと地元の人からも人気が高いお店で、アイデア満載の料理とお酒を癒し空間で提供しています。店内はシックで大人なムード。
オホーツク網走地方の素材にこだわり、ふんだんに山海の幸を取り入れたスタイルにこだわらない料理が人気!おすすめはやはり新千歳空港でしか食べられない限定メニューです。
鮮度抜群のエゾシカを使った焙煎ルーが香ばしい「大地のエゾシカ黒カレー」(1,580円)、ホタテと野菜がゴロっと入ったまさに食べるスープの「帆立貝柱のスープカレー」(1,580円)など。
女子会や歓迎会にもおすすめのパーティプランも充実しており、お値段は4,000円~。ワインやカクテルなど、女性の人気のお酒も揃っています。
場所 | 国内線ターミナルビル3F |
営業時間 | 11:00~22:00 L.O.21:00 |
電話番号 | 0123-46-3959 |
サンドイッチ好きにはたまらないお手軽ランチ「北のサンド」
新千歳空港に2017年にオープンした「北のサンド」は、その名の通りサンドイッチ主体のお店です。店内にはイートインコーナーもあり、小腹が空いた時におすすめのお店です。
もちろん北海道産の食材にこだわっており、おすすめはふっくらジューシーな「道産豚の厚切りカツサンド」(680円)、鮭とチーズの相性抜群の「スモークサーモンと北海道チーズのグリルサンド」(920円)など。
サイドメニューも豊富で、サラダやポテト、スープなどもあります。お得なドリンクセットや、アルコール類も扱っています。テイクアウトにもおすすめのお店です。
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2F |
営業時間 | 7:30~20:45 |
電話番号 | 0123-46-2199 |
えびの風味香る名物ラーメン「えびそば 一幻」
「えびそば 一幻」は、北海道だけでなく、東京や台湾にも出店している人気店です。総本店は札幌にあり、新千歳空港内でも香り豊かな「えびそば 一幻」のラーメンが楽しめます。
希少な甘エビの頭を大量に使い、海老の旨味を最大限に引き出すことに重点を置いて作られた渾身の一杯。海老本来の深みのある香りと濃厚な味がスープの隅々まで感じられます。
また器にもこだわっており、スープのだしに使われている南蛮蝦を彷彿させるとか。おすすめは海老の風味をそのまま感じさせる「そのままえびしお」(830円)、とんこつスープを仕込んだ「あじわいえびみそ」(830円)など。海老好きにはたまらないラーメンです。
場所 | 国内線ターミナルビル3F |
営業時間 | 10:00~21:00 L.O.20:30 |
電話番号 | 0123-45-6755 |
北海道ラーメンを堪能したいならここ「けやき」
新千歳空港には北海道を代表するラーメン店が勢ぞろいしています。その中でもぜひチェックして欲しいのが、「けやき」なんです。札幌すすきの発祥のラーメン店で、濃厚かつマイルドな味噌ラーメンを専門とするお店です。
豚のゲンコツや鶏を厳選された野菜とともに約10時間以上煮込み、濁りのないクリアなスープを作り上げています。そこにスープと相性抜群の中太縮れ麺が入り至福の一杯が完成!五感に働きかける見た目にも美しいラーメンは、北海道旅行の〆にもぴったりです。
おすすめは、超レアな魚「ワラズカ」のすり身を使用した贅沢かつ上品な一品「到味到来麺(塩味)」(1,200円)、カニの身と卵白を絡めてとろみのあるスープに仕上げた「蟹入り北のぜいたく拉麺」(1,500円)など。
贅沢な海の幸をふんだんに使っており、贅沢気分を味わえるラーメンばかりです。もちろんシンプルな「味噌ラーメン」(870円)も人気!複数の味噌をブレンドしており、奥深い味わいを楽しめます。
場所 | 国内線ターミナルビル3F |
営業時間 | 9:00~21:00L.O.20:30 |
電話番号 | 0123-45-6010 |
新鮮な海鮮を食べたいなら「花ぶさ」
北海道と言えばやはり海鮮!新鮮な海鮮を握ったお寿司も絶品です。新千歳空港には複数の鮨屋がありますが、新鮮な旬のネタにこだわり観光客から人気が高いのが「花ぶさ」です。
カウンターは10席ほどですが、テーブル席は70席ほどあるので安心!ランチタイムにはカウンターがお客さんでいっぱいになりますので、余裕を持って訪れてみてください。
おすすめは「特生寿司」(3200円)。10カンセットで、うにやいくらなどの人気の海鮮が勢ぞろい!お店一番人気のメニューで、贅沢なネタが10カン揃っています。ほかにもセットメニューや鉄火丼、ちょっと食べたい人におすすめの6カン盛などもあります。
場所 | 国内線ターミナルビル3F |
営業時間 | 10:00~20:30 |
電話番号 | 0123-46-5836 |
リーズナブルな価格設定でボリューム満載「どんぶり茶屋」
「どんぶり茶屋」は海鮮丼専門店です。札幌二条市場発のお店で、直営店なので新鮮な海の幸をリーズナブルな料金で食べられます。見た目も豪華でボリューム満点。本場の味を気軽に味わえるお店として、観光客だけでなく地元の人からも人気が高いとか。
写真映えするその豪快な見た目にも注目!おすすめは「大漁丼」(2,180円)。ネタはなんと9種類も使われており、いくらやうになどの贅沢な北海道産の海鮮がたっぷりのっています。食べごたえのあるぷりぷりのボタンエビも良いアクセントを与えてくれています。
「三色丼」(1,680円)も人気メニューの1つ。いくら、うに、甘エビが基本ですが、8種類のネタから好きな3つをチョイスできるとか。彩りも美しく、1つ1つのネタが新鮮で量もたっぷりです。満足感の高い海鮮丼を食べたいなら「どんぶり茶屋」で決まり!
お酒のお供には、スルメイカを丸ごと鉄板焼きにした「ねぎたっぷりするめいかの鉄板焼き」(880円)もおすすめです。
場所 | 国内線ターミナルビル3F |
営業時間 | 10:30~20:30 L.O.20:00 |
電話番号 | 0123-25-6650 |
お土産として持ち帰りも可能「美瑛選果」
お土産にもおすすめの「美瑛選果」は、JAびえいが鮮度にこだわった農産物を販売しているお店です。じゃがいもやアスパラガス、とうもろこしやトマトなど、自然の恵みをたっぷり浴びて育てられた野菜たちは、彩りも美しく香りも最高!
またブーランジェリー「VIRON」とコラボした新千歳空港限定のパンも売っており、こちらも好評だとか。空港でしか味わえない特別な味には、美瑛産の小麦や乳製品、甘みたっぷりのトウモロコシや豆を使っています。なんと店内に焼き上げているので、作り立てがいただけるんです。
おすすめは「びえいのコーンぱん」(1箱5個入り1,300円)。こちらは非常に人気の商品で、行列ができることも多いと言います。1個単位では販売しておらず、5個入りの箱売りのみの対応になります。
確実に手にいれるためには、焼き上がりの時間をチェックして30分以上前から並ぶのがコツだとか。整理券等もないので、列に並んで購入する必要があります。アツアツジューシーで中からは甘みのあるコーンがたっぷり。コーンの甘さと香りが口の中いっぱいに広がる贅沢な1品!
並んでも食べる価値があるやみつきになること間違いなしのパンです。
場所 | 国内線ターミナルビル2F |
営業時間 | 8:00~20:00 |
電話番号 | 0123-46-3300 |
北海道産の小麦使用の名物パスタ「道産小麦のパスタ屋さん ミールラウンジ」
北海道産の素材にこだわった名物パスタが人気のイタリアン。温かみを感じる店内では、パスタを始めピザやタルトなど自家製にこだわった贅沢な味が楽しめます。
おすすめは「道産アサリと魚介のペスカトーレ」(1380円)。ムール貝やあさり、海老やイカなどの海鮮をふんだんに使い、それぞれの旨味を感じられる上品な1品。パスタメニューは780円~で常時17種類ほどのメニューが揃っています。
期間限定の旬の食材を使ったパスタや、ベジタリアンメニューも豊富。ピザでは「生ハムとモッツァレラチーズのサラダピッツァ」(1380円)が人気です。
場所 | 国内線ターミナルビル3F |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:30) |
電話番号 | 0123-45-1000 |
子連れも安心!新千歳空港のフードコート
お子さんと一緒に家族で北海道旅行する人も多いでしょう。ラーメン店や海鮮のお店など、もちろんお子さん連れでも利用できますが、ベビーカーで入れるのか?お子さんが座れる椅子はあるのか?など心配になる点もあるはず!
お子さん連れの強い味方と言えばフードコートです。ショッピングモール等で利用される方も多いでしょう。実は新千歳空港にもフードコートがあるのをご存じでしょうか?
フードコートがあるのは、国内線ターミナルビル3F。8店舗入っており、北海道グルメの「松尾ジンギスカン」「元祖ちとせラーメン」「雪印パーラー」などもあります。ここからは、フードコートの特徴を見ていきます。
キッズメニューが豊富
フードコート内にはほかにもチェーン店の「はなまるうどん」「FRESHNESS BURGER」などもあり、キッズメニューも豊富だとか。
「はなまるうどん」には、うどんに唐揚げ&コーン、ジュースやゼリーがセットになったキッズメニューが「FRESHNESS BURGER」には、小さいサイズのハンバーガーとポテト、チキンナゲットとドリンクがセットになった550円のキッズセットがあります。
「元祖ちとせラーメン」もお子さん用の醤油ラーメンを提供、「インドカリーダイニング コバラヘッタ」、韓国料理の「ユン家の食卓」でもキッズメニューを出しています。8店舗中5店舗でキッズメニューがあるので安心です。
キッズチェアも完備
千歳空港のフードコートは、テーブルとテーブルの間が広々としていて、テーブル席もたくさんあります。多くの人で賑わっていますが、しっかりスペースが確保されているので、赤ちゃん連れやベビーカーを押している方にも安心!
またベビーチェアも完備しています。テーブルやシートベルトがついていないタイプなので、テーブルに設置して親御さんと一緒に食事を楽しめます。
フードコートの奥には子供用の小さなテーブルとイスが設置されたゾーンも。お子さんが多い方はこちらの席もおすすめです。
のびのび遊べるキッズスペース
子供用のテーブルとイスだけじゃない!実はフードコートの奥には、子供たちが自由に遊べるキッズスペースも設けているんです。カラフルなクッションフロアになっているので、走り回っても安心です。大きな窓からは飛行機も見え、思い思いの時間をすごせます。
たくさんのお子さんで賑わっていますので、寂しい思いをすることもないでしょう。また奥には展望スペースもあり、飛行機が好きなお子さんにもおすすめ!食事が終わったらぜひ飛行機を眺めて、空港での時間を満喫してみませんか。
新千歳空港周辺のおすすめランチ
新千歳空港内にはご当地グルメを楽しめるお店がたくさんあります。しかし、空港内ですのでどの店舗も比較的込み合っており、ランチタイムには待ち時間が発生してしまう場合も。もう少しゆっくりと食事を楽しみたい人には、空港の周辺にあるお店もおすすめです。
ここからは、新千歳空港周辺のおすすめランチを紹介していきます。
Doremo LeTAO
「Doremo LeTAO」は、小樽洋菓子舗ルタオの大型ショップです。新千歳空港の近くにあり、お土産や贈り物を選ぶのにもぴったり!「ルタオショップ」では、パンの販売も行っており、もちろん「ドゥーブルフロマージュ」も購入できます。ルタオのお土産をまとめてここで買うのもアリ!
「カフェモ・ルタオ」ではランチやデザートも楽しめます。特に人気がパンケーキ。ふわふわの食感は一度味わうと忘れられないほど。パスタやケーキ、月替わりのパフェなどどれもオリジナリティがあり見た目にも楽しめます。
季節に応じたスイーツも充実しているので、何度訪れても楽しみがあります。新千歳空港からは車で10分ほどです。
住所 | 北海道千歳市朝日町6-1-1 |
営業時間 | 【スイーツ&ブレッドショップ】10:00~18:00 【カフェ】11:00~18:00(ラストオーダー17:30) |
定休日 | 年中無休 |
Asian Bar RAMAI
「Asian Bar RAMAI」は、北海道内に複数の店舗を構えるスープカレー専門店です。本店は札幌市内にあり、新千歳空港から札幌市に向かう途中にもお店があります。
店内はバリをイメージしたインテリアで包まれており、ゆっくりとお食事を楽しめます。おすすめは「スープカレー・チキン」(1,200円)、「スープカレー・ヤサイ」(1,100円)などの各種スープカレーです。スープにはチキン、野菜、フルーツなどが使われており、様々なスパイスと絡み合い味に深みを出しています。
少し辛めでオーダーすると甘さと辛さのバランスが良く絶品だとか。「スープ・サピ・プダス」(1,200円)も人気です。
住所 | 北海道千歳市北栄2-13-1 |
営業時間 | 11:30~21:30(L.O.21:00) |
定休日 | 年中無休 |
北々亭
「北々亭」は、新鮮なネタを経験豊かな職人が愛情を込めて握る回転寿司のお店です。厳選された北海道食材を豊富に揃えており、観光客からも人気が高いとか。
平日のランチにはワンコイン500円のメニューが人気です。握りと汁がついたお得なセット!お寿司はなんと10カンもついているんです。まぐろやサーモン、やりイカなど。12カンセットで1,000円、握りに天ぷらなどがセットになった「彩御膳」(980円)、「日替わり特製ちらし」(700円)も人気です。
新鮮なネタを集めた3点盛りや、軍艦セットなどもおすすめです。2カンセットで1皿120円~ですので、腹いっぱい食べたい人も満足できるでしょう。
住所 | 北海道千歳市東郊1丁目1−1 |
営業時間 | 11:00~22:00 (L.O 21:30) |
定休日 | なし |
新千歳空港は土産店も豊富!おすすめのお土産は?
新千歳空港は、定番の商品から空港限定まで、とにかく種類豊富なお土産が売られています。時間がある方はぜひお土産店を散策してみてください。定番のスイーツはもちろんですが、あまり見かけないお土産品も見つかるかも?!
ここからは、定番中の定番と言われるおすすめのお土産品を3つ紹介していきます。
ルタオ「ドゥーブルフロマージュ」
先ほど空港近くの大型ショップ「Doremo LeTAO」を紹介しましたが、新千歳空港内にももちろん「小樽洋菓子舗 ルタオ」はあります。場所は国内線ターミナルビル2Fで、人気商品はここでも揃います。
特におすすめなのがやはり「ドゥーブルフロマージュ」です。ベイクドチーズケーキの上にマスカルポーネチーズをのせた二層式のチーズケーキで、ふわっとした食感と鼻から抜けるような濃厚なチーズの香りが絶品!物産展等でも同じみの商品ですが、やはり空港でも断トツの人気です。
値段は1,728円、「ショコラドゥーブル」や期間限定の「宇治抹茶ミルクドゥーブル」「北海道苺のドゥーブル」もおすすめです。
花畑牧場「生キャラメル」
十勝・中札内村発の花畑牧場と言えば、やはり「生キャラメル」。ここでは空港でしか買えない「生キャラメル 北海道産ハスカップ」(2個16粒1,296円)が人気です。北海道産のハスカップを練り込んでおり、甘さの中に甘酸っぱさを感じられる爽やかなキャラメルです。
花畑牧場は、2011年から9年連続モンドセレクションの最高金賞を受賞している実力派!絶妙な火加減で作り上げた生キャラメルは、口に入れた途端すーっと溶けて甘さと香りが広がります。パッケージにもこだわっているので、プレゼントにもぴったり。
フレーバーも宇治抹茶、北海道メロン・マンゴーパッションなどバリエーション豊かです。
北海道と言ったら「新鮮な海の幸」
海鮮系をお土産に買って帰る人も多いはず!新千歳空港ではさまざまな海の幸が購入できます。知床から天然の海の幸を届ける「知床三佐ヱ門本舗」では、ぷりぷりの「エゾバフンウニ」も購入できます。折り詰め7200円・塩水漬け5980円で、その綺麗な色からも新鮮さが伝わります。
また「佐藤水産」では、天然ものから加工物まで海鮮系が充実しています。その品ぞろえは空港一ですので、チェックしてみてください。ほかにもさまざまなお店が出展しており、新鮮な海の幸や缶詰、かまぼこなどの加工品も人気です。
新千歳空港は隠れたランチスポット
新千歳空港は、お土産店・レストランともに充実しており、ランチにおすすめのお店もたくさんあります。比較的リーズナブルで新鮮な海鮮を提供するお店が多く、ランチタイムには多くの観光客で賑います。
北海道産の海の幸を使った料理やラーメン、キッズメニューも充実していますので、チェックしてみてください。
関連する記事
札幌の三吉神社はどんな神社?ご利益・御朱印・お守り情報を紹介!
Trima日本編集部
北海道最強のパワースポット厳選16選!恋愛にご利益がある場所はどこ?
Trima日本編集部
然別湖は心霊スポット?身投げをすると遺体が見つからないという噂とは
Trima心霊編集部
西岡水源地は札幌の心霊スポット?心霊スポットと噂される理由とは
Trima心霊編集部
地球岬は心霊スポット?飛び降り自殺もあった?恐怖の心霊現象とは
Trima心霊編集部
チミケップ湖は心霊スポット?湖から伸びる手や湖に浮かぶ人影の噂とは
Trima心霊編集部
萬念寺のお菊人形は髪が伸びる?お菊人形に起こる不可解な現象とは
Trima心霊編集部
旭川中国人墓地は実は恐ろしい場所?少女の霊や追いかけてくる男性の霊とは
Trima心霊編集部