
新千歳空港でラーメンを食べて帰ろう!おすすめの人気店11選!
2020.06.03
Trima北海道編集部
新千歳空港内にはラーメン屋が沢山あります。今回はその中から、おすすめの人気ラーメン屋を厳選しました。えびを使った「えびそば 一幻」や蟹を使った「札幌味噌拉麺専門店けやき」は知っている人も多いでしょう。新千歳空港内にはまだまだおいしいラーメン屋ばかりです。
目次
- 新千歳空港内でおすすめの人気ラーメン店11選!
- 新千歳空港とは?
- 北海道の空の玄関口
- 様々な飲食店が店を連ねる
- えびの香りが漂う名店「えびそば 一幻」
- 海外にも支店がある本格みそラーメン店「らーめん 空」
- 蟹をふんだんに使った贅沢ラーメンが人気「札幌味噌拉麺専門店けやき」
- 創業80年以上!あっさりとした大人気塩ラーメン「函館麺厨房あじさい」
- 北海道の思い出に味噌ラーメンを食べるなら「札幌ラーメン 雪あかり」
- 中細ちぢれ麺がスープとよく絡む「旭川ラーメン 梅光軒」
- 鶏白湯×魚介出汁のコラボレーション「札幌飛燕」
- 観光客に圧倒的人気の味噌ラーメン店「白樺山荘」
- 北海道の名産ホエー豚を使ったラーメン「麺屋 開高」
- こってり魚介の醤油ラーメンが人気「弟子屈ラーメン」
- 変わり種!カレーラーメンが隠れた人気「元祖ちとせラーメン」
- 新千歳空港内以外にも名店多数!千歳市でおすすめのラーメンを紹介!
- 麺や 麗
- らーめん一騎
- 春一屋 インディアン水車店
- 北海道のラーメンは観光客に大人気の名物!
新千歳空港内でおすすめの人気ラーメン店11選!
2019年に8年連続で過去最多旅客数を更新した新千歳空港は、その利便性だけでなく楽しめる空港としても利用されています。空港といえば、人気のお土産屋さんや、ご当地グルメを行きと帰りのタイミングで楽しめる旅のポイントの一つです。
ですが、新千歳空港はそこで完結しかねないほどの様々な施設の充実ぶりで話題を呼んでいます。その中でも国民食の一つともいえるラーメンにスポットを当てて、北海道の名店が揃う新千歳空港ターミナル内の人気ラーメン店をご紹介します。
新千歳空港とは?
1988年に民間専用の空港として開港した新千歳空港は、北海道の千歳市と苫小牧市の境をまたいで所在しています。充実した食事処やお土産屋さん以外にエンタテイメント施設、さらに世界初の空港映画館を備え、温泉まで存在するいたれりつくせりな空港です。
国内線・国際線ターミナルを結ぶ連絡施設内には子供と一緒に楽しめる、ドラえもんの「わくわくスカイパーク」にハローキティの「ハッピーフライト」といったエンタテイメント施設があります。航空体験施設の大空ミュージアムや、雪ミク(北海道を応援する初音ミク)スカイタウンも人気ですよ。
北海道の空の玄関口
道内で国際線が最も多く、旅客数も国内5本の指に入る新千歳空港はまさに北海道の空の玄関口と言えます。韓国、中国の他、ロシア、オーストラリアへの直行が可能です。
北海道の広さを考えるとそこまで空港内の施設を充実させずとも遊べるところはたくさんあるのにと感じるかもしれません。ですが北海道の空港は多かれ少なかれ、他の地域より雪の影響を受けます。だからこそ空港内に食事処だけでなく、くつろげる施設が充実しているのでしょう。
様々な飲食店が店を連ねる
道内で人気のお店を回るより、実は空港施設内に食べたいものが揃っているんじゃないかと言うほど色々な飲食店が揃っています。海の幸やスープカレーが楽しめる、国内線ターミナルビル3Fの市電通り食堂街。2Fに降りれば、スイーツ男子・女子を唸らせる甘い匂いがあちらこちらから誘惑してくることでしょう。
フードコートでは韓国料理にインドカレーまであり、さら世界のワインが飲めるバーまであるのです。今回はその中で国内線ターミナルビル3F、ラーメン店が集まった「ラーメン道場」のおすすめラーメンを紹介します。
えびの香りが漂う名店「えびそば 一幻」
凝縮されたエビの旨味を楽しめる珠玉の一杯を味わえるのが「えびそば一幻」さんです。たっぷりの甘えびを煮込んだスープに独自製法の「えび油」が加わって濃厚なえびの旨味を堪能できます。紅生姜にえびの風味を練りこんだえび風味の天かす、出汁をとる際に使用した甘えびの頭を焼いて粉末状にしたエビ粉と、えびを尽くしたラーメンです。
麺は細麺か極太麺、スープはストレートから豚骨のブレンドの3段階から選べます。基本のえびしおが人気ですが、やはり札幌ラーメンといえばえびみそも人気。ともに830円とお手頃なお値段ですね。
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0123-45-6755 |
海外にも支店がある本格みそラーメン店「らーめん 空」
ラスベガス、フィリピンにも支店を持つ「空」さんは札幌味噌ラーメンの人気店。すすきの本店は行列が絶えない事でも有名です。道産の豚からとったスープはコクがありながらあっさりしていています。スープは生姜も効いているので寒い日に嬉しい一杯ですね。
炒めた味噌を合わせているので、味噌の香ばしさに箸が進みます。中太の卵ちぢれ麺がスープとよく絡んで抜群ですよ。チャーシューがこれまた柔らかく、丁寧に煮込まれたのが伝わってきます。芸能人にもファンが多い味噌ラーメンは一杯910円です。
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0123-45-6038 |
蟹をふんだんに使った贅沢ラーメンが人気「札幌味噌拉麺専門店けやき」
こちらも味噌ラーメンを自慢の一品にあげている人気店「けやき」さんです。3種の味噌をブレンドしたスープだけでも絶品ですが、こちらの人気の一杯は蟹入り北の贅沢拉麺でお値段もなんとも贅沢な1,500円。蟹の身と卵白をあんに絡めてスープにとろみ感が加わっています。
味噌ラーメンには欠かせない中太ちぢれ麺で、なんといってもスープの旨さが格別です。鶏、豚、野菜から10時間かけて旨味を抽出しており、さらに日ごとに異なる骨の状態を考慮し、仕上げに再度必要な骨を足して味を保つのだとか。これぞ職人のなせる仕事と言えるでしょう。
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0123-45-6010 |
創業80年以上!あっさりとした大人気塩ラーメン「函館麺厨房あじさい」
札幌の味噌に対し、函館では塩ラーメンが有名です。その中でも創業から80年以上の歴史を保つ老舗、「あじさい」の塩ラーメンはダントツの人気を誇ります。創業から受け継がれている絶品のスープは昆布ベースに鶏ガラを使い、岩塩で仕上げられている伝統の味です。
透き通るスープは見た目からも伝わるあっさり感を裏切らないものの、旨味とコクでいい意味で裏切ってくれます。特注ストレート麺との相性もバッチリで、最後の一滴まで楽しめるこの一杯は850円では安いくらいではないでしょうか。
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0123-45-8550 |
北海道の思い出に味噌ラーメンを食べるなら「札幌ラーメン 雪あかり」
あっさり系が好きな方や女性にオススメしたいのが「雪あかり」さんの味噌ラーメンです。1949創業の西山製麺さんの縮れたまご麺を使用し、鶏ガラ、豚ガラに日高昆布から出汁をとった旨味たっぷりのスープが麺とよく絡み合います。
辛いのが好きな方にオススメなのが、人気No.2の自家製の辛味噌を使ったほぐし味噌ラーメンで一杯950円。そして人気No.1は札幌ラーメンと言えばで連想してしまう味噌バターコーンラーメンです。1,080円と言えど、この王道かつ札幌ラーメンの代表を食べないわけにはいきません。
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0123-46-5688 |
中細ちぢれ麺がスープとよく絡む「旭川ラーメン 梅光軒」
東南アジアやハワイにも出店されている「梅光軒」さんは2019年で創業50周年を迎えました。豚骨、鶏ガラの動物系スープと煮干し、昆布の魚介系スープをブレンドしたWスープは旭川が発祥と言われています。旨味成分がふんだんなスープは自家製の中細ちぢれ麺との相性が絶妙です。
一杯830円の醤油ラーメンは旭川の代表にふさわしく、一度食べたらまた食べたくなるに違いないでしょう。ラーメンの他に、十勝の牛乳が原料の3種のチーズを使った特上チーズ餃子も絶品で、特に女性に絶大な人気を誇っています。
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0123-46-2126 |
鶏白湯×魚介出汁のコラボレーション「札幌飛燕」
札幌の味噌を押し続けてきましたが、そんな札幌で美味しい塩ラーメンを提供すべく開業された「札幌飛燕」さん。スープは濃厚な鶏白湯と魚介だしに、香ばしい焦がしラードとにんにくが足され食欲がそそられます。
国内で最もパスタに合う小麦粉ルルロッソを使用した特注のちぢれ麺が特徴で、これまた濃厚スープとの相性が抜群です。一杯900円の看板メニューの「我流札幌塩ラーメン」一択でと言いたいところですが、西山製麺の特注太麺を使用した「濃厚鶏煮干醤油つけ麺」も絶品とあって悩まされますよ。
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0123-46-2140 |
観光客に圧倒的人気の味噌ラーメン店「白樺山荘」
観光客からの人気の高い「白樺山荘」さんの味噌ラーメンはこだわりのレシピからなる絶妙なバランスの良さを味わえる一杯です。白糀味噌と白味噌を混ぜ合わせ、オイスターソース、ごま油、にんにく等厳選した食材の旨味を足していったオリジナルの味噌。その味噌を豚骨と昆布、野菜から旨味を出したスープに合わせます。
スープに絡むのは森住製麺の中太縮れたまご麺でこれも相性バッチリです。一番人気は980円の味噌チャーシューメンですが、新千歳空港限定の「まるごと北海道ラーメン」も捨て難いでしょう。食材をふんだんに盛り込んだ贅沢な一杯は1,300円で味わえます。
営業時間 | 10:00〜20:30 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0123-45-7575 |
北海道の名産ホエー豚を使ったラーメン「麺屋 開高」
特製ダレで焼いた希少な十勝産ホエー豚の豚モモ、豚バラをのせた「十勝ホエー豚麺」は数量限定なので時間が勝負です。どうしてもご飯が欲しくなった方は豚丼セットでのご賞味はいかがでしょう?カロリーが心配になるかもしれませんがホエー豚は高タンパク低カロリーなのでご安心ください。
動物系と魚介系で煮込んだスープに特製中太ちぢれ麺を使用。味噌はコクのある赤味噌とまろやかな白味噌から選べます。新千歳空港限定メニューのカニだし味噌ラーメンも人気の一杯です。人気の2杯は各980円でお楽しみいただけます。
営業時間 | 8:30〜20:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0123-45-8787 |
こってり魚介の醤油ラーメンが人気「弟子屈ラーメン」
メディアにも多数取り上げられた人気店は北海道の食材にこだわったオール北海道ラーメンです。人気の魚介しぼり醤油ラーメンは、オホーツクのホタテと魚介、野菜を炊き込んで裏ごしをして絞りあげた醤油ダレを使用。
スープは豚、鶏ガラをベースにしていて、麺ももちろん道産小麦100% の札幌中太麺と地元の食材を大切にされています。第五回醤油名匠も受賞した魚介しぼり醤油は850円とお手頃価格です。その他にも北海道の食材が楽しめる「鮭冬葉塩」やボリューム満点の「焼豚味噌」も人気がありますよ。
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0123-45-8888 |
変わり種!カレーラーメンが隠れた人気「元祖ちとせラーメン」
エリアとしてはラーメン道場ではなくフードコートに位置しますが、隠れた人気のラーメンを提供してくれる「元祖ちとせラーメン」をご紹介します。他と出店位置が違うと侮ってはいけない事を強く念を押させてください。スープは鶏ガラと豚のげん骨、香味野菜で煮込んだ濃厚スープで、二段熟成された中太ちぢれ麺がスープによく絡みます。
シンプルかつしっかり作られたラーメンが最もリーズナブルな価格で楽しめるうえ、フードコートは飛行機を眺めながら食べれる場所があるのです。程よくスパイシーで人気のカレーラーメンは702円でやみつきになる一杯。
営業時間 | 9:00〜20:30 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0123-46-5620 |
新千歳空港内以外にも名店多数!千歳市でおすすめのラーメンを紹介!
これだけのお店が空港の中におさまっていると本当に街にくりだす意味があるのかと感じてしまいますよね。ですが、海と大地の素材が揃いに揃った北海道はラーメン屋の激戦区。この他にもまだまだ多くの人気店があります。
覚えておいてほしいお店をいくつかピックアップしました。あちこちになってしまうのも申し訳ないので、千歳市に絞って人気店を3店ご紹介します。どれも本当にオススメなので気になったお店があったらチェックしてくださいね。
麺や 麗
「北海道で美味しいラーメンが食べたい」という人がこぞって訪れる千歳市の人気店です。なんとミシュランガイドにも掲載されたお店でもあります。動物系と魚介系の旨味が詰まったクリーミーなスープと歯ごたえのある中太ちぢれ麺のハーモニーが最高です。
そして柔らかなチャーシューがこれまた絶品。分厚いながらもホロッホロに仕上がっていて、ミシュランに載るのも納得できます。どのラーメンも美味しいですが、何といってもお店の丁寧さがよくわかる醤油ラーメンがオススメです。これで800円はお得感しかありません。
住所 | 北海道千歳市高台4丁目2-10 |
アクセス | JR千歳駅より徒歩15分 |
営業時間 | 11:00~15:00/17:00~21:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0123-27-3757 |
らーめん一騎
千歳市で人気の行列店です。札幌ラーメンの定番の味噌も美味しいですが、とんこつ塩に油そば、うめしおとその時の気分で選びたい人にオススメのお店。5種類の味噌をブレンドした味噌ダレ、スープに合わせるために厳選した天日塩の塩ダレ、開店から付け足しの秘伝の醤油ダレと自家製にこだわっています。
和風だしに豚、鶏、野菜からとった臭みのないスープに、自家製たまご麺とどこまでも自家製にこだわる徹底ぶりです。酒飲みにも嬉しい「とんこつ特製しお」は1ランク上の味わいながら850円とお手頃に堪能できます。
住所 | 北海道千歳市花園3丁目7-18 |
アクセス | JR千歳駅より徒歩10分 |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0123-23-7000 |
春一屋 インディアン水車店
お店で人気のえびラーメンはチャーシュータイプとかき揚げタイプの2種類。両方とも860円です。自家製麺のこだわりがすごく、さりげなく感じられる小麦の香りと甘味に仕事の丁寧さを感じられます。豚と鶏をベースとしたスープと中太ストレート麺の相性がこれまた絶妙です。
ラーメンごとに用意された香味油の中でえびラーメンに使用するのはえび油で、特製焙煎えび粉も使用しています。チャーシュータイプもいいですが、桜エビを使ったかき揚げタイプはダントツのえび満載感です。スープは飲み干さず、メニューにあるえびのふりかけご飯をスープにインすることをオススメします。
住所 | 北海道千歳市花園5-1-10 |
アクセス | 新千歳空港から車で約10分 |
営業時間 | 11:00~15:00/17:00~20:30 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0123-24-2400 |
北海道のラーメンは観光客に大人気の名物!
札幌、函館、旭川、さらに細分化していけばキリがないくらいに多ジャンルな北海道のラーメン。地域によって様々な特色が出てくるのも北海道の広大さならではですね。言い換えれば、ほぼどこに行ってもその土地ならではのラーメンを楽しめるのかもしれません。
昨今は海外に進出しているラーメン店も増えていて、海外からラーメンを食べに北海道に観光に来られる方も少なくないようです。まだまだ隠れたご当地ラーメンもたくさんあるので、北海道に遊びに行く時は、ホテル、レジャーの検索ついでに行き先の地名の後にラーメンと追記して検索してみましょう。思わぬ美味に出会えるかもしれませんよ。
関連する記事
札幌の三吉神社はどんな神社?ご利益・御朱印・お守り情報を紹介!
Trima日本編集部
北海道最強のパワースポット厳選16選!恋愛にご利益がある場所はどこ?
Trima日本編集部
然別湖は心霊スポット?身投げをすると遺体が見つからないという噂とは
Trima心霊編集部
西岡水源地は札幌の心霊スポット?心霊スポットと噂される理由とは
Trima心霊編集部
地球岬は心霊スポット?飛び降り自殺もあった?恐怖の心霊現象とは
Trima心霊編集部
チミケップ湖は心霊スポット?湖から伸びる手や湖に浮かぶ人影の噂とは
Trima心霊編集部
萬念寺のお菊人形は髪が伸びる?お菊人形に起こる不可解な現象とは
Trima心霊編集部
旭川中国人墓地は実は恐ろしい場所?少女の霊や追いかけてくる男性の霊とは
Trima心霊編集部