
新千歳空港で買えるおすすめお土産厳選14選!海産物や限定品を紹介!
2020.06.03
Trima北海道編集部
北海道の新千歳空港には、まるで北海道のグルメがぎゅっと集結したかのように、沢山の美味しいお菓子や海産物があります!その中でもおすすめのお土産ランキングを紹介していきます!食べ物だけではなく、人気の雑貨や新千歳空港限定のお土産も紹介します!
新千歳空港には北海道ならではのお土産が豊富
人気の観光地である北海道の新千歳空港には、北海道ならではのお土産が沢山揃っています!北海道ならではの、こだわりの食材を使ったお土産ばかりです。
がっつりお土産を買う時にもおすすめですし、観光地は巡ったけどお土産を買い忘れてしまった!なんて方も安心してください。
新千歳空港で、北海道らしいお土産を沢山購入することができます。是非、北海道観光の際は、新千歳空港で買い物を楽しんでみてくださいね。
新千歳空港で人気の定番お土産
まずは、新千歳空港で購入することができる定番のお土産を紹介していきます!定番のお土産は、知名度もあるのでお土産で購入すると非常に喜ばれます!
そして、評価も高いお土産ばかりなので失敗することもありません!まずは定番ものから攻めてみるのもいいでしょう。どの定番お土産も、厳選した食材を使っており、こだわりが詰まっています!
ふらの雪どけチーズケーキ
数々のメディアでも取り上げられたことのある「ふらの雪どけチーズケーキ」は、富良野の老舗洋菓子店で作られています。ふわふわのクリームが富良野の雪をイメージしています。
ふらの牛乳を使用しており、生地を作るのに1日かけ、焼き上げるのに1日かけ、クリームに1日かけるというほどのこだわりなのです。ふわふわの生クリームにチーズケーキ、そしてさりげなく特製山ぶどうジャムの味わいが広がります。
サクサクとふわふわの食感もたまりません。半解凍の状態で食べるのもおすすめですし、もちろん全解凍してから食べるのも絶品です!新千歳空港国内線ターミナルビル2Fのスカイショップ小笠原で購入することができます。
チーズオムレット
半熟のオムレツのようなふわふわとろとろの食感が人気の「チーズオムレット」は、函館で有名な「ペイストリー・スナッフルス」というケーキ屋さんが作っているスフレタイプのチーズケーキです。
客室乗務員さんの口コミで広がったスイーツです。客室乗務員さんの口コミとなると…期待度もアップしますよね。北海道産の原材料を使用しており、冷凍せずに毎日丁寧に焼き上げられています。
ふわふわも、しっとりも、とろとろも全て叶えてくれるので、非常に人気があります。ANA FESTA千歳ロビー店にて販売されています。
じゃがもろこし
北海道産の甘いとうもろこしと、ほくほくのじゃがいもに、塩バターをからめて作られた「じゃがもろこし」は、ザクザクとした食感がたまらないフレーク菓子です。
あまじょっぱい味わいがたまらない!と最近人気急上昇になってきているお土産です。賞味期限も約60日と長く持つので、なかなか会えない人へのお土産にもぴったりです。
油は不使用で作られており、北海道の美味しさがぎゅっと詰まったお菓子になっています。8個入りで777円になっています。新千歳空港スカイショップ小笠原や、もりもと新千歳空港店などで購入することができます。
新千歳空港でおすすめのお土産ランキング【海産物】
北海道といえば海産物!と言う方には、おすすめの海産物のお土産を紹介していきます。
第1位:かに甲らかまぼこ
来週お客が泊まりに来るので、お客の帰宅日に合わせて通販でカニのかまぼこを注文した。土産と言っても、うちの地元のものは要らないと前に言われたので北海道のもの。自分が食べたいと思っていたけど、送料が高くて我慢している「かに甲ら」差し上げるだけじゃなく私も食べたい〜!(T_T) pic.twitter.com/3HZggC2OPc
— がり (@gari201109) November 4, 2018
ベニズワイガニの身と甲らを使用して作られている「かに甲らかまぼこ」は、見た目にも非常に豪華なかまぼこになっています。もちろん、かまぼこの身の中にもたっぷりとカニが入っています。
そのため、かにの風味をしっかりと感じることができます。上にはカニの足が丁寧に盛り付けられており、さらに華やかさが増します。その華やかさから、お正月にもよく使われたり、贈り物に選ばれる方も非常に多いのです。
3個入りで2800円(税込)で、賞味期限は14日です。 国内線ターミナルビル2Fのかま栄で購入してみてください!
第2位:いくら醤油漬
北海道土産第5弾
佐藤水産のいくら醤油漬け
美味い!
でも大量過ぎた!
長男が苦手だって。。
次男はバカ食いしたけど
もうワンサイズ小さいので良かったなー pic.twitter.com/T3BRvzyzSK— よっしーちゃん (@chan_yosshy) September 24, 2019
海産物好きの方にとにかくおすすめなのが佐藤水産の「いくら醤油漬」です。北海道産天然鮭にこだわっており、専門店ならではの本格的な味わいです。プチプチとはじける食感は、やみつきになります!
新千歳空港へ訪れた際には絶対いくら醤油漬けを買って帰る!なんて方も沢山います。漬け込む醤油にもこだわっており、最高品質の味わいです。105g1240円〜から販売されています。
価格は漁獲量によって変動することもあります。国内線ターミナルビル2Fの佐藤水産で購入することができます。他にも天然塩鮭・切身などがあります。
第3位:知床羅臼産の鮭とば
知床羅臼産の鮭とばは、原料は鮭と塩だけの、えぐみも渋みもない一級品です。新千歳空港店では3年連続TOPに入るほど人気の商品です。
厳選された鮭のうまみは、お酒とも相性抜群です。とば造りの達人が完全無添加にこだわって作っています。干し上げた状態の鮭を、さらに厳選し選ばれた鮭とばのみが店頭に並びます。
皮をむいて、そのままの状態でも食べることができますが、少し炙った方が香りも広がり柔らかくなります。むいた皮は炙って食べることもできます。
新千歳空港でおすすめのお土産ランキング【雑貨】
次は、北海道で人気の雑貨のおみやげを紹介していきます!
第1位:空港限定カードハンガー
北海道ニセコ山麓にある廃校の木工房「湯ノ里デスク」が作っている木工品のカードハンガーは、木のぬくもりを感じることができるアイテムで、お土産にぴったりです。
写真を壁などに飾りたいけど、画鋲などで写真に穴を開けたくないし、写真たてを用意するほどでもない…なんて時におすすめです。マグネットで写真を挟んで壁などに飾れるようになっています。
空港限定なので、特別感もありますし、ほっこりと可愛らしいアイテムですので女性におすすめです。
第2位:雪の結晶紙石鹸 初雪
11/20、札幌に初雪が降り本格的な冬がやってきました⛄️❄️雪の結晶の形をした紙石鹸「初雪」は北海道らしいお土産として人気★札幌スタイルショップでお取り扱いしています★札幌市中央区北5条西2丁目5 JRタワーイースト6階、10時~20時(年中無休) https://t.co/wvGe8eLua6pic.twitter.com/3zcUuSks55
— 札幌スタイル公式 (@sapporo_style) November 27, 2018
「札幌スタイル」が作っている雪の結晶の形をした可愛らしい紙石鹸「初雪」は非常に人気の雑貨です。水に濡らすと、手のひらで雪が溶けるように紙石鹸が消えていきます。
さっぽろ雪まつりで販売され、期間中の半ばには売り切れてしまったほどの人気っぷりです。12枚入りで1050円です。非常に美しい繊細な紙石鹸なので、お土産に喜ばれます。
国内線・国際線ターミナル・国際線制限エリア内のショップで購入することができます。災害時の備えなどにも見直されてきている紙石鹸ですので、是非お土産にも自分用にも購入してみてください!
第3位:エコ熊
北海道と言えば、熊が鮭を加えている木彫りの置物が有名ですが、なんとユニークなことにその逆である、熊が鮭に噛み付かれている置物が今じわじわ人気を集めています。
そして、この置物はなんとただの置物ではなく、素材に竹炭を使用しており室内の消臭と空気の浄化をしてくれるのです!サイズも3種類あり、小さいものは手のひらサイズです。
部屋のインテリアにもぴったりな大きいサイズのものもあるので、プレゼントにもおすすめです。スカイショップ小笠原で購入することができます。ミニサイズ756円・小1944円で大は3132円です。
新千歳空港の限定お土産
次は、新千歳空港限定のお土産を紹介していきます!
ふわふわサンドクッキー
ふわっとした雲をイメージしたマシュマロが挟んであるチョコサンドクッキーになっています。3種類のスパイスがかかっているのも特徴です。
函館の人気洋菓子店ペイストリースナッフルスが作っているだけあって、こだわりのお菓子になっています。スパイスはシナモン・カルダモン・ナツメグです。
甘いだけではなくてスパイスが効いているところが人気の秘訣です。パクッと口に入れた瞬間にマシュマロの食感とスパイスの香りが一気に広がります。
恋するクマゴロン
国内線ターミナルビル2Fのシレトコスカイスイーツにて販売されている「恋するクマゴロン」は、見た目もかわいいスイーツです。子供にも、女性にも喜ばれるほっこりとしたお土産です。
ひとつひとつ手作りなので、表情が違うのも魅力のポイントです。ベースになっているのは北海道中標津発祥の「シレトコドーナツ」で、ドーナツと言っても揚げているわけではなく蒸し焼きにしているのでヘルシーなのです。
ドーナツの穴からクマゴロンが覗いているものなど、他にもかわいいスイーツが沢山あります!
北のサーモン巻さざなみ
脂の乗ったサーモンと北海道産昆布を、「直火釜」でじっくりと煮込んでいる重ね巻は、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりのお土産です。
新千歳空港国内線ターミナルビル2Fにある「北海道千歳市美々」で購入することができます。少しずつ切って食べるのもおすすめですし、豪快に食べるのも絶品です。
サーモンと昆布の旨味が広がります!まさに、北海道ならではの味を家庭で味わうことができるのでおすすめです。
新千歳くうこうまんじゅう
「くうこう」と「まんじゅう」の頭文字をとった「くま」のパッケージがとてもかわいい新千歳くうこうまんじゅうは、北海道産の小豆と小麦を使用して作られています。
もちもちとした皮と、程よい甘みの餡がシンプルながらも絶品のまんじゅうです。6個入りで648円とリーズナブルなので、まとめ買いをする方も多いです。
外の箱のパッケージだけではなく、中の個包装のパッケージにまでくまがデザインされていて可愛らしいです。
昼のむヨーグルト
新千歳空港内に✈️
Wine&Cheese北海道興農社
さんっていう、
セレクトされた道産ワイン🍷と道産チーズ🧀を取り扱う超絶素敵なお店があるんです…!弊社のワインももちろんなんだけど、それに合う超絶美味なチーズが迷っちゃうくらい置いてあるから空港に来た際には、是非よって欲しい…!
(ほたP) pic.twitter.com/WMvzOZpC9O
— おたるワイン〚北海道ワイン株式会社〛 (@hokkaido_wine) December 20, 2019
新千歳空港にある「Wine&Cheese北海道興農社」では、北海道ならではのワインや、それに合う様々なチーズが販売されています。
まさに、ワイン・チーズ好きの方にはたまらないお店です。そんなWine&Cheese北海道興農社では、新千歳空港限定の「昼のむヨーグルト」が販売されています。
250円とリーズナブルなので、是非その場で飲むのもいいですし、こだわりののむヨーグルトを堪能してみてください。
新千歳空港で限定のお土産を手に入れよう
新千歳空港には、まるで北海道のグルメがぎゅっと凝縮されたかのように、沢山のグルメがあり、お土産にもぴったりのものが多数あります!
そのため、新千歳空港でお土産を購入すれば、北海道の有名かつ美味しいグルメのほとんどを購入することができるでしょう。
また、食べ物だけではなくかわいい雑貨もおすすめです!是非、北海道へ旅行へ行った際には新千歳空港でお土産を購入してみてください!
関連する記事
札幌の三吉神社はどんな神社?ご利益・御朱印・お守り情報を紹介!
Trima日本編集部
北海道最強のパワースポット厳選16選!恋愛にご利益がある場所はどこ?
Trima日本編集部
然別湖は心霊スポット?身投げをすると遺体が見つからないという噂とは
Trima心霊編集部
西岡水源地は札幌の心霊スポット?心霊スポットと噂される理由とは
Trima心霊編集部
地球岬は心霊スポット?飛び降り自殺もあった?恐怖の心霊現象とは
Trima心霊編集部
チミケップ湖は心霊スポット?湖から伸びる手や湖に浮かぶ人影の噂とは
Trima心霊編集部
萬念寺のお菊人形は髪が伸びる?お菊人形に起こる不可解な現象とは
Trima心霊編集部
旭川中国人墓地は実は恐ろしい場所?少女の霊や追いかけてくる男性の霊とは
Trima心霊編集部