
グアムで安いブランド品は?絶対に買うべきお得なブランドを紹介!
2020.05.18
Trimaグアム編集部
グアム旅行に行くなら、ブランド物を買わないと損です!日本で買える物もありますが、グアムで買うべき安いお土産もあります。今回はグアムでお買い物する際のおすすめブランドやコスメ、免税店情報などをまとめるので、グアム旅行に行く際に参考にしてください。
グアムで安くお得にブランド品の買い物をしよう!
日本からおよそ4時間、時差も1時間ととても身近なリゾート地グアム。気候も穏やかで1年の平均気温は27度と過ごしやすく、老若男女問わず人気の旅行先です。
雄大な自然のなかでアクティビティを楽しんだり、おいしい食べ物を食べたり、ゴルフを愉しむ人もいますが、グアムといったら何よりショッピング。消費税がかからないグアムはまさにお買い物天国なので、日本ではちょっと手を出しにくいブランドものも、グアムならお得に買うことができます。
そこで今回はグアムで安く、お得に購入できるブランドの紹介です。ぜひグアムに行く前にチェックして、お得に買い物をしましょう。
日本で買うよりお得なブランド
せっかくお得に買えるなら、普段は高くて手が出ないブランドをチェックしないのは損です。
特に、アメリカのブランドは他の国よりも元値が割安になっていることが多いので、欲しいブランドがアメリカのものであれば事前に日本での価格をチェックしておいて、お目当てのものをお得にゲットしましょう。
COACH
COACHは高い品質と熟練の技を培ってきた豊かな伝統を受け継ぐ、アメリカ生まれのブランドです。カジュアルにもフォーマルにも合わせやすいため、とても人気があります。
COACHはアメリカのブランドなので、安く買えることが多いです。普段の価格がそもそも日本より安くなっているので、通常でもお得に購入することができますが、セール時期はさらに安くなるので、事前にチェックしておきましょう。
グアムでも人気の高いブランドなので、「ザ・プラザ」「Tギャラリア」「グアム空港」の3か所で購入可能です。
GUCCI
1921年にフィレンツェで創立されたGUCCIは、世界を代表する高級ブランド。男女問わず人気のブランドで、グアムでも人気があります。価格的にはすごく日本より安いわけではなく、日本と比べて2~3割りくらい安いといった感覚です。
ただし、日本にはない商品が安く売られていたり、お店によって格安の商品が出ていることがあるため、しっかりと色々な店舗を見比べてみることをおすすめします。
「タモンサンズプラザ」「ザ・プラザ」「Tギャラリア」「グアム空港」の4か所で購入可能です。
BOTTEGA VENETA
1966年ベネト地方で創業されたBOTTEGA VENETA。イタリアの熟練職人が築き上げてきた伝統を受け継ぎ、ラグジュアリーの新たなスタンダードを確立したブランド。日本では特にお財布が人気でしたが、最近ではバックも人気です。
BOTTEGA VENETAも日本より安く購入できますが、商品によっては日本と価格が変わらないものもあるので、事前にチェックをしておきましょう。
「タモンサンズプラザ」「ザ・プラザ」「Tギャラリア」「グアム空港」の4か所で購入可能です。
chloe
chloeは自由奔放なスピリットをもつエジプト出身のパリジェンヌ、ギャビー・アギョンによって1952年に設立されました。chloeはぬくもりある女性らしい魅力を伝えるものという意味のブランドのため、世界中の女性憧れのブランドです。
chloeも日本よりグアムのほうがお安く購入できます。特に「タモンサンズプラザ」内にあるchloeは品揃えが充実しており、バッグやサングラス、アクセサリーなど日本ではなかなか手に入らないような商品が並んでいるので、chloe好きの女性は要チェックです。
「タモンサンズプラザ」「Tギャラリア」「グアム空港」の3か所で購入できます。
日本で買うよりお得なカジュアルブランド
グアムはブランド品もさることながら、カジュアルブランドも日本よりお手頃価格で販売されているものもあります。カジュアルブランドであれば、元々リーズナブルな価格のため購入しやすく、お気に入りのものがあればまとめ買いなんかも可能です。
家族全員でお揃いのブランドの商品を買うこともできるので、旅の思い出としてもおすすめです。
トミーヒルフィガー
トミーヒルフィガーは、1984年にトミー・ヒルフィガーのシグネチャーブランドとして設けられたアメリカのブランド。
カジュアルなファッションアイテムでも上品なデザインのものが多いのが特徴で、メンズ・レディース・キッズと幅広い年代に合わせた商品があります。
アメリカのブランドなので、どのお店でも安く購入できますが、特に「グアムプレミアアウトレット」内にある店舗がおすすめです。プレミアアウトレット店は品揃えが非常に豊富で、メンズ商品からベビー用品まで取り揃えられており、ファミリー全員分の商品がこの店舗だけで購入することができます。
ラルフローレン
ラルフローレンは、アメリカニューヨーク出身のラルフ・ローレンが設立したブランドです。イギリスの伝統的なスタイルをアメリカ流にアレンジし、機能性とカジュアル感をだしたスタイルのため、男性に人気があります。
ラルフローレンもアメリカのブランドのため、お安く購入可能です。店舗が様々な場所にありますが、気軽にお安く買いたいのであれば「ロスドレスフォース」「メイシーズ」、新作を見たいようであれば「Tギャラリア」で購入するのがおすすめ。
メンズ商品だけでなく、キッズ用品や靴下などのファッション小物も揃うので、ぜひチェックしてみてください。
カルバンクライン
カルバンクラインは1968年にカルバン・クラインが設立したアメリカのブランド。ラルフローレン、ダナ・キャランと並んでアメリカを代表する3大ブランドの1つです。
カルバンクラインもお安く購入することができます。特に、「グアムプレミアアウトレット」と「ロスドレスフォーレス」が大幅にディスカウントされていることが多いので、カルバンクラインの商品を見たい時はおすすめです。
ただし、ロスドレスフォーレスは地元の人にも大人気なので、すごく混雑していることがあるので、気を付けましょう。
フォーエバー21
2019年10月末に日本での営業を終了したフォーエバー21。日本でもなじみ深いフォーエバー21もアメリカのロサンゼルスに拠点を置くファストファッションストアなので、お安く購入可能です。
メンズ服もありますが商品数が少ないので、カジュアル好きな女性におすすめ。日本では実物を見て買うことができなくなってしまったので、グアムを訪れた際はチェックしましょう。
店舗は「グアムプレミアアウトレット」内にあります。
グアム旅行ではコスメを買うべき!
グアム旅行で忘れてはいけないのはコスメです。日本にはまだ上陸していないアメリカで人気のコスメブランドの取り扱いが多くあります。
どのコスメも優秀でパッケージもかわいいものが多いため、お土産としてもおすすめです。お安く購入できて、喜んでもらえるお土産が見つかるので、ぜひチェックしてください。
O・P・I
ネイルブランドとしてなじみ深いO・P・I。日本では1本あたり約2000円位とネイルケア商品の中では高いほうですが、グアムでは格安に購入でき、種類も豊富です。
O・P・Iで人気のアボジュースハンド&ボディローションもお土産に最適なサイズで売られているので、とてもおすすめ。香りの種類もたくさんあるので、色々なものを買って選んでもらうこともできます。
MAC
日本のでデパコスの中でも人気の高いMACは、アメリカのコスメのため、グアムで買うととてもお得です。どのコスメも日本より1000円以上は安いので、普段MACを使っている人もこれから使ってみたいと思っている人もチェックしましょう。
免税店限定のコスメセットなども売っていたり、リップは半額以下で購入できるので、お土産としてもおすすめです。
BENEFIT COSMETICS
BENEFIT COSMETICSはアメリカの人気女優やモデルの間でも愛用されている大人気コスメブランドで、日本ではまだ発売されていません。
アメリカの商品のため、色使いやパッケージがとても可愛くユニークなので、度々SNSで話題になるブランドです。特に人気のある商品は、シェーディングと似たようなアイテムの「ブロンザー」や「化粧下地」「チーク」などで、使い心地も優秀なのでお試しでミニサイズを買ってみるものいいでしょう。
日本では買えないので、お土産としてもおすすめです。
グアムのセール時期
グアムで買い物をするならセールの時期を見逃す手はありません。通常でもお買い得ですが、その値段からさらに安くなる時期があるので、グアム旅行を考えている方は、セール時期を狙って旅行するのもありです。
とはいえグアムでいつセールがあるのかを知っている方は少ないと思うので、ぜひ下記をチェックして、旅行の時期決めの参考にしてください。
サマーセール
夏頃にグアムに行く予定であれば、7月~8月にサマーセールが行われます。ちょうど日本でも夏休みシーズンで、ボーナスも出たばかりの時期なので、お休みも取りやすくいい時期です。
ただし、この時期はグアムに旅行に来る人が多いので、渡航費がとても高くなり、観光スポットやショッピングセンターも混雑が予想されるので、注意しましょう。
ブラックフライデーセール
秋頃にグアムに行く予定であれば、11月の第3金曜日から行われるブラックフライデーセールがおすすめです。このセールはグアムのセールの中でも一番盛り上がるものなので、お安くお買い物したい人はこの時期を狙いましょう。
アパレルブランドであれば50%offになっていることも多いです。商品によっては75%offなどになっている掘り出しものもあるので、色々なお店を回ってしっかりとチェックしましょう。
ニューイヤーセール
冬の時期であれば、クリスマスから年末年始にかけて行われるニューイヤーセールです。こちらはブラックフライデーセールに比べると規模は小さいですが、この時期は気候もよく、ホテルや飛行機代も繁忙期に比べるとお安いので、お休みさえとれればこの時期がベストシーズンになります。
渡航費も押さえつつ、お得にお買い物をして、アクティビティも楽しみたい欲張り派の方にはニューイヤーセールがおすすめです。
グアムにある免税店は?
旅行先でのお買い物でチェックを忘れてはいけないのは免税店。グアムにも2か所免税店があります。
グアムの免税店には上記ブランド以外にも、ルイ・ヴィトンやエルメス、シャネルなどのハイブランドのかばんや化粧品などが揃っているため、ブランド品をお目当てに旅行にいく方は要チェックです。
たばこや雑貨も揃っているので、お土産を購入するのもおすすめ。ぜひ、ショッピングする時に候補店舗にいれてください。
ロッテ免税店
ロッテ免税店はグアム空港内にあります。エリアはさほど広くないですが、24時間営業なので、いつでも買い物ができるところが便利です。
そしてロッテ免税店はブランドショップだけではなく、コスメや食料品のコーナー・フードコートもあるので、ゆっくりと買い物をすることができます。グアム旅行最後に買い残したものがあれば、こちらで購入するのがおすすめです。
Tギャラリア グアム by DFS
Tギャラリア グアム by DFSはグアムの中心地にある免税店。ハイブランドからカジュアルブランドまで幅広いラインナップが魅力です。もちろんコスメや食べ物、小物なども充実しているので、チェックしましょう。
また、Tギャラリア グアム by DFS限定の商品も販売されているので、グアムでしか買えないものを探している方にはピッタリです。主要のホテルからは無料送迎シャトル(Tギャラリアエクスプレス)もあるので利用してみてください。
ブランド品をグアムのお土産に!
ブランド品からお菓子まで見どころ満載で、まさに買い物天国のグアム。お菓子などはどの旅先でも配ることができるので、グアムに来た際はぜひ格安でブランド品を手に入れ、お土産にすると喜んでもらえること間違いなしです。
セールなどをうまく活用して、自分用にもお土産用にもお得にお買い物を楽しんでください。
関連する記事
グアムで思いっきり女子旅を楽しむ!おすすめプランや楽しみ方を紹介!
Trima編集部
グアムでチップは必要?チップの相場やシーン別の渡し方・注意点!
Trimaグアム編集部
グアムのタクシーの利用方法まとめ!料金の相場やチップに必要性は?
Trimaグアム編集部
グアムのコンセントタイプは日本と同じ形?iPhoneの充電事情も
Trimaグアム編集部
グアムの12月の天気や気候は?旅行におすすめの服装を紹介!
Trimaグアム編集部
グアムの11月の天気や天候は?旅行で気になる料金や服装も紹介!
Trimaグアム編集部
グアムの10月の天気や気候は?旅行中におすすめの服装を紹介!
Trimaグアム編集部
グアムの9月の天気や気候は?旅行中におすすめの服装を紹介!
Trimaグアム編集部