
熱田神宮はどんな御朱印?御朱印がいただける場所や受付時間も!
2020.09.29
Trimaパワスポ編集部
熱田神宮は、全国的に有名なパワースポットです。しかし、それ以上に有名なのがこの熱田神宮の御朱印でしょう。御朱印マニアにとっては聖地とも言える熱田神宮の御朱印について詳しく解説します。いただける時間帯なども解説しますのでご確認ください。
熱田神宮の御朱印を手に入れよう
名古屋市にある熱田神宮は、国内にある神社の中でもかなり格式が高い神社です。パワースポットとしても人気のある神社で、日本国内からの観光客だけではなく、海外の観光客も訪れるほどの人気を誇っています。
これだけ有名な熱田神宮ですが、実はこの熱田神宮でいただける御朱印もかなり人気です。御朱印だけを求めて遠方から足を運ぶ人も多いほどです。
熱田神宮とは?
まずは熱田神宮について詳しくなっておきましょう。御朱印だけをもらうにしても、その神社の歴史などをしっかりと理解した上でいただくことが重要になります。
ただ御朱印を得るだけではなく、熱田神宮の歴史やご利益、さらには祀られている神様については理解しておきましょう。
歴史について
熱田神宮は1900年に創建されたとされています。もともとは熱田神社と呼ばれていましたが、1860年に神宮号となったことから、熱田神社から熱田神宮へとなりました。
かなり深い歴史を持っている熱田神宮ですが、実は戦争により一度、建物は倒壊しています。由緒正しき神社であることや、国内での優れた地位にある神社であることなどから、すぐに建て替えが行われ、現在の姿になっています。
また、1560年には織田信長が土塀を奉納したことでも知られており、現在でも信長塀と呼ばれて残っています。
ご利益について
熱田神宮のご利益はとても優れています。さまざまなご利益があるとされていますが、中でも有名なのが縁結びや安産祈願、さらには心身の健康維持でしょう。
こうしたご利益があることから、とくに女性や年配の方に人気がある神社です。また、熱田神宮は最近で言ううつ病にも効果があるとされています。
落ち込んだ気持ちを元気にさせてくれる効果は、この熱田神宮が優れたパワースポットであることと繋がりがあるようです。
祀られている神様
熱田神宮の神様は、熱田大神です。この神は有名な天照大神なので、日本一有名な神が子の神社を守っていることが分かります。
また、熱田神宮は天照大神だけではなく素戔嗚尊や日本武尊、そして宮簀媛命や建稲種命も祀られています。多くの神がこの熱田神宮を守っていますので、これだけ優れたご利益をいただくことができるのです。
熱田神宮の御朱印について
では、熱田神宮の御朱印についてご説明します。実はこの熱田神宮では御朱印の呼び方が違います。
こうしたことを知っている人は意外に少ないでしょう。さまざまな角度から熱田神宮の御朱印について解説しますので、いただく前にしっかりとチェックしてみてください。
御朱印を「御神印」と呼ぶ
熱田神宮の御朱印は「御神印」と呼んでいます。こうした呼び方をすることで、より上位の御朱印をいただけるように聞こえるかもしれませんが、実はこの御朱印と「御神印」の違いはありません。
呼び方で区別を付けているだけなのです。しかし、この御神印と言う呼び方の歴史はとても長く、この熱田神宮に間違いなく足を運んだと言う証明として明治時代以前から呼ばれていた歴史があります。
昔は交通状態も今よりも悪く、熱田神宮まで足を運ぶことは長旅でした。そのため、せっかくこの熱田神宮まで足を運んだと言うしっかりとした証明を示すためにこうした呼び名が付いたとイメージできます。
また、次にいつこれるか分からないと言うこともありましたので、御神印を戸数分渡すことも一般的でした。
熱田神宮の御朱印は3種類!
熱田神宮には御朱印が3種類存在しています。1つ目は熱田神宮の御朱印、そして2つ目は別宮八剣宮、3つ目は上知我麻神社です。
熱田神宮の御朱印はとてもシンプルで、はっきりと分かりやすく名が書かれていることが分かります。そして、別宮八剣宮も上知我麻神社もシンプルですが、独特なかっこよさを感じさせてくれる御朱印です。
初穂料について
熱田神宮の初穂料は300円です。また、熱田神宮では御朱印帳もいただくことができます。
御朱印帳は1000円なので、間違えないように初穂料を納めていただきましょう。
熱田神宮の御朱印がいただける場所と受付時間
熱田神宮の御朱印はいつでもいただけるわけではありません。いただくには、受付を済ませてからという流れになりますので、受付が開いている時間帯に行く必要があります。
また、御朱印がいただける場所についても解説しますので、事前に必ず確認しておきましょう。
熱田神宮
熱田神宮で御朱印をいただくときには、まずはいただける場所を確認しておきましょう。熱田神宮では2箇所で御朱印をいただくことができます。
本宮と別宮八剣宮の近くでいただけます。そして、御朱印がいただける時間は朝の7時からです。
修了の時間は日没までとなっています。そのため、季節によって時間が変わりますので、必ず注意しておきましょう。
ただし、年末年始はたくさんの人が参拝に訪れますので、夜間も御朱印はいただけます。年末年始は通常であれば12月31日から1月5日までとなっていますので注意しましょう。
不安であれば事前に確認しておくことをおすすめします。
上知我麻神社
上知我麻神社は、先ほどの熱田神宮と同じ敷地にあります。ただし、とても広い敷地のため、熱田神宮の御朱印がもらえる場所の本宮からは上知我麻神社は離れています。
上知我麻神社の御朱印は、上知我麻神社に直接行く必要がありますので、事前にマップを確認しておくと良いでしょう。
別宮八剣宮
別宮八剣宮も同じように、熱田神宮の本宮からは離れた場所にあります。しかし、別宮八剣宮と上知我麻神社の御朱印は、上知我麻神社でいただくことができます。
つまり、別宮八剣宮と上知我麻神社は同じ場所でいただけますので便利です。
ご利益があった報告多数!熱田神宮の口コミ
熱田神宮に足を運んだ人は、とてもたくさんのご利益を得ています。その報告はとてもたくさんあります。
それほどまでに効果が高い熱田神宮の口コミをご紹介します。次の口コミを確認して、実際に足を運んでみましょう。
縁結びのご利益をもらいに
良い人に出会いたいと言う一心で今までさまざまな出会いの場所を訪れてきましたが、気が付いたら良い年齢になってしまっていました。それほど神様と信じているわけではありませんが、思い切って熱田神宮に縁結びの祈願に行ってみることにしました。
実際に熱田神宮を訪れてみると、とても気持ちが良いスポットであることで分かりました。今まで出会いと言うことばかりに執着していましたが、この神社を訪れたことで何となく心が安らいで、無理に出会いを求める必要はないように感じました。
むしろ自然の流れに任せようと言う気持ちになりましたが、なんとそう考えて一週間後に素敵な出会いを得ることができました。何の効果だったのかは分かりませんが、熱田神宮を訪れたことで自分自身の考え方が変わったことは間違いありません。
(32歳女性)
熱田神宮は最高のパワースポット
熱田神宮に祈願に行きました。有名な神社と言うこともあり、一度は行ってみたいと思っていましたが、やっと夢が叶いました。
この場所が有名なパワースポットであることは実は知らなかったのですが、知らないままここを訪れた瞬間に強いパワーを感じました。言葉には表せないですが、体の中に湧き上がってくるようなパワーを感じることができました。
一般的な参拝もそうですが、この熱田神宮はパワースポットとしても訪れてみることをおすすめします。
(38歳男性)
熱田神宮の全ての御朱印をコンプリート
全国の神社の御朱印を集めることを趣味としていましたが、有名な熱田神宮の御朱印はまだいただいていませんでした。熱田神宮は、上知我麻神社と別宮八剣宮も御朱印をいただけると言うことで、一気に3つ揃えることができますのでとても楽しみでした。
実際に手にするとやはり気持ちが高まります。もちろん、他の神社と似たような御朱印ですが、それでもやはりご利益が強い別宮八剣宮の御朱印をいただくと気持ちが違います。
大切にしておけば、きっと良いことが起こるでしょう。気持ちが高まることで、色々なことが前向きに考えられるようになりました。
(32歳男性)
熱田神宮へのアクセス方法
熱田神宮へのアクセス方法をご説明します。熱田神宮へのアクセスは、電車でもそして車でも行くことが可能です。
どちらが便利かはそれぞれなので、事前にしっかりと検討して足を運ぶようにしましょう。
電車でのアクセス
電車でのアクセスなら、駐車場を気にすることなく行くことができますのでおすすめです。電車の場合、まずは名神名古屋駅から神宮前まで行きます。
神宮前駅で下車し、そこから徒歩で3分ほどで熱田神宮に到着します。駅から歩いて3分ほどなので、ちょうど良い距離にありますのでかなり便利です。
車でのアクセス
車の場合は高速道路からならまずは名古屋南インターチェンジを降ります。そこから名古屋高速を進み、呼続出口で降ります。
国道1号線を進み、伝馬町交差点を右折すると、熱田神宮の東門駐車場に到着します。西門から入りたいときには、国道19号線を進むのが良いでしょう。
いずれにしても高速道路のインターチェンジからそれほど遠くないので、車での移動も便利です。ただし、自分で車を運転するときには、イベント時などは込み合いますので、必ず気を付けて向かうようにしましょう。
駐車場について
熱田神宮は車で行くこともできますが、やはり気になるのが駐車場の問題でしょう。駐車場が少ない場合、車で行けても不便に感じてしまうでしょう。
熱田神宮の駐車場は、比較的たくさんあります。全部で400台を停めることができますので、イベントなどがある日を除けば、停めることができるでしょう。
東門に300台、そして西門に40台、南門なら60台の駐車場が完備されています。
熱田神宮付近の観光スポット
熱田神宮を訪れたときには、熱田神宮周辺の観光スポットも一緒に訪れてみましょう。熱田神宮も有名ですが、その周辺にある観光スポットもかなり有名な場所がたくさんあります。
とくに遠方から訪れた場合には、せっかくなので周辺の観光スポットも訪れてみましょう。さらに楽しい旅行にさせることができるでしょう。
白鳥庭園
白鳥庭園は、なんと中部地方最大級の日本庭園です。絵に描いたような素晴らしい白鳥庭園は、一年を通じてさまざまな花を見ることができます。
純日本風に仕上がっている庭園ですが、何となく洋風にも感じさせてくれる気持ち良さがあります。そのため、堅苦しい気持ちで見るよりも、比較的ラフな気持ちで訪れることができます。
かなりおすすめの観光スポットです。
名古屋港水水族館
名古屋の観光スポットとしても有名な名古屋港水水族館も、実は熱田神宮の近くにあります。この古屋港水水族館は、子供だけでなく大人でも楽しむことができる規模なので、かなりおすすめです。
さらには年間を通じてさまざまなイベントが行われていますので、せっかくなので有名なイベントが行われているタイミングを確認して行ってみましょう。かなりレベルの高い水族館なので、時間をかけて楽しむことができます。
名古屋市科学館
名古屋市科学館は、白川公園内にあるスポットです。子供が喜ぶさまざまな実験を楽しむことができ、さらにはイベントも頻繁に行われていますので、大人も一緒になって楽しむことができます。
インターネットのホームページにイベントの内容が頻繁に更新されますので、じっくりと確認して足を運んでみましょう。
熱田神宮の御朱印はマニアからも大人気の御朱印!
熱田神宮は有名な神社としても有名で、さらにはパワースポットとしても有名です。さらにはこの熱田神宮の御朱印もかなり有名なので、人気の高い熱田神宮の御朱印をぜひいただいてみましょう。
とくに御朱印を集めている人には、この熱田神宮は最高のスポットなのです。熱田神宮のを訪れたときには、忘れることなく御朱印をいただいておきましょう。
関連する記事
猿投神社は愛知のパワースポット!ご利益や御朱印・駐車場情報も!
Trimaパワスポ編集部
知立神社の御朱印・御朱印帳情報まとめ!ご利益やお守りについても!
Trimaパワスポ編集部
豊川・砥鹿神社はご利益抜群のパワースポット!御朱印・御朱印帳は?
Trimaパワスポ編集部
真清田神社の御朱印がカッコいい!御朱印帳や受付時間・ご利益も紹介!
Trimaパワスポ編集部
名古屋の効果絶大パワースポット厳選14選!恋愛運・金運を上げよう!
Trima日本編集部
シカゴピザを名古屋で!絶品シカゴピザのお店やランチにおすすめのお店を紹介!
Trima編集部
名古屋に女子旅へ!おすすめ観光スポットや絶対に食べたいグルメを紹介!
Trima編集部
首狩り神社は心霊スポットだった?言い伝わる怖い噂とは
Trima心霊編集部